何を書いても構いませんので@生活板55
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514800361/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514800361/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

459: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)06:54:10 ID:twF
私は大学生の女子。
中学からの友人が変わってしまった。
私も友人も、大人しくて地味タイプでクラスでもあまり目立たないタイプだった。
似たようなタイプだから、似たような事で悩んだり楽しかったりで本当に親友だった。
中学生女子にありがちなべったりした関係だったかもしれない。
中学からの友人が変わってしまった。
私も友人も、大人しくて地味タイプでクラスでもあまり目立たないタイプだった。
似たようなタイプだから、似たような事で悩んだり楽しかったりで本当に親友だった。
中学生女子にありがちなべったりした関係だったかもしれない。
ところが、高校に進学して友人は変わり始めた。
進学した先が、ギャル系ばかりの学校だったらしく感化されてギャル化(ちょっとケバい感じ)した。
元々、大人しかったけど美人な顔立ちだったから凄く映えた。
見た目の変化はいいんだ。でも、中学時代まで自分もそうだったのに大人し目の子を貶すような性格になってしまった。
私は高校に行って、多少中学時代よりはお洒落にも目覚めたし、友人も増えた。でもそんなんじゃダメなんだって。努力が足りない!って言われた。女捨てちゃダメだよーって。
捨てたつもりないけど、フルメイクじゃないとダメみたい。
彼氏とかいない私に「合コンとか言って誰でもいいから彼氏作りなよ」。
私が「今、気になってる人いるし合コンは行けないかな」と言うと「そんな事言ってるから処○なんだよー、売れ残るよ!」だって。
悲しかったけど、高校三年間は何だかんだ付き合い続けた。その間も優しかったり楽しい友人でもあったから。
でも最近もうダメかもと思った。
最近、私にも彼氏が出来た。
背が高くて、まぁ普通の顔だろうけど私にとっては大好きな彼氏だ。
友人が写メ見せてーと言うから見せたら、まぁ貶す貶す。
彼は普通のシンプルなシャツを着ていたんだけど、友人にとってはメーカーがあり得なかったらしい。
「うわっ、ないわー。このシャツあり得ない。○○のでしょ?大学生にもなってこれはない」
「え、どこが?変なデザインでもないし大人でも着てると思うけど」
「いやいやないって!せっかく背が高いのに宝の持ち腐れw」みたいに凄く馬鹿にした感じで言われた。
反論しても「やっぱり○ちゃんは見る目ないなぁw」と馬鹿にされ、冷たい空気が流れた。
もうこれ以上話したくなくて、そのまま帰ってしまった。もう友人とは会いたくない。
昔を思い出すと悲しいけど、もうあの時の友人はいないんだ。
高校時代も違和感感じてたんだから、あの時に付き合いを絶てば良かったのに、ズルズル付き合い続けてこんな目にあった。自業自得かもしれない。
進学した先が、ギャル系ばかりの学校だったらしく感化されてギャル化(ちょっとケバい感じ)した。
元々、大人しかったけど美人な顔立ちだったから凄く映えた。
見た目の変化はいいんだ。でも、中学時代まで自分もそうだったのに大人し目の子を貶すような性格になってしまった。
私は高校に行って、多少中学時代よりはお洒落にも目覚めたし、友人も増えた。でもそんなんじゃダメなんだって。努力が足りない!って言われた。女捨てちゃダメだよーって。
捨てたつもりないけど、フルメイクじゃないとダメみたい。
彼氏とかいない私に「合コンとか言って誰でもいいから彼氏作りなよ」。
私が「今、気になってる人いるし合コンは行けないかな」と言うと「そんな事言ってるから処○なんだよー、売れ残るよ!」だって。
悲しかったけど、高校三年間は何だかんだ付き合い続けた。その間も優しかったり楽しい友人でもあったから。
でも最近もうダメかもと思った。
最近、私にも彼氏が出来た。
背が高くて、まぁ普通の顔だろうけど私にとっては大好きな彼氏だ。
友人が写メ見せてーと言うから見せたら、まぁ貶す貶す。
彼は普通のシンプルなシャツを着ていたんだけど、友人にとってはメーカーがあり得なかったらしい。
「うわっ、ないわー。このシャツあり得ない。○○のでしょ?大学生にもなってこれはない」
「え、どこが?変なデザインでもないし大人でも着てると思うけど」
「いやいやないって!せっかく背が高いのに宝の持ち腐れw」みたいに凄く馬鹿にした感じで言われた。
反論しても「やっぱり○ちゃんは見る目ないなぁw」と馬鹿にされ、冷たい空気が流れた。
もうこれ以上話したくなくて、そのまま帰ってしまった。もう友人とは会いたくない。
昔を思い出すと悲しいけど、もうあの時の友人はいないんだ。
高校時代も違和感感じてたんだから、あの時に付き合いを絶てば良かったのに、ズルズル付き合い続けてこんな目にあった。自業自得かもしれない。
461: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)07:29:44 ID:1ZF
>>459
友やめスレ案件では?
FOでいいと思う。
あなたと高校以降の彼女では価値観が違うのだから。
友やめスレ案件では?
FOでいいと思う。
あなたと高校以降の彼女では価値観が違うのだから。
462: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)08:12:17 ID:twF
>>461
聞いてくれて有難うございます。
そうですよね、価値観が全く違うみたいです。
私が抗議したのも友人は「彼氏を貶されて腹が立った」とは思えなかったみたいで。
「○ちゃんの彼氏がダサいの気付いてないから指摘してあげた」という感じの雰囲気でした。
もう何を言ってもダメだと思います。
ちょっとスレ違いでしたね、申し訳ないです。
聞いてくれて有難うございます。
そうですよね、価値観が全く違うみたいです。
私が抗議したのも友人は「彼氏を貶されて腹が立った」とは思えなかったみたいで。
「○ちゃんの彼氏がダサいの気付いてないから指摘してあげた」という感じの雰囲気でした。
もう何を言ってもダメだと思います。
ちょっとスレ違いでしたね、申し訳ないです。
車運転してて一番イラつく瞬間wwww
【朗報】「こういうのでいいんだよ」と思わず言ってしまう"つけ麺"が発見されるwwww
大河ドラマの感想から日本史の話しをしたが嫁は全く理解していない
実兄が中学生の頃、母親のことを「飯作りロボット」と言ってたらしい
嫁が何かと理由をつけてうちの実家に行かない。両親は嫌味なんて一切言ったことはないのに
【朗報】「こういうのでいいんだよ」と思わず言ってしまう"つけ麺"が発見されるwwww
大河ドラマの感想から日本史の話しをしたが嫁は全く理解していない
実兄が中学生の頃、母親のことを「飯作りロボット」と言ってたらしい
嫁が何かと理由をつけてうちの実家に行かない。両親は嫌味なんて一切言ったことはないのに
付き合う価値がない。