その神経がわからん!その74
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1664267016
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

その神経が分からん!
608:名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 10:16:01 ID:qc.wf.L1
近距離の実家に財布忘れたから「ごめん、明日取りに行くね」と連絡したら母から「近々届けに行く」と返事
いや近々っていつよ、6日の夕方までに必要だから明日取りに行きたいんだよと言ったら「じゃあ明日届けます」って
その明日が今日なんだけど、母にも家事や買い物の都合があるから何時に行けるかはわからないと
うん、それだと困るから明日取りに行くって言ってんじゃん…人の話を聞けよ…

微妙に郵便ポストには入らないサイズの財布だし、宅配ボックスもないし、母に家の鍵は預けてないし、そもそも来る前に連絡しろって言っても絶対に毎回連絡なしで来るのに、何時に来るかもわからない母をひたすら家で待てと?
取りに行くって言ってんだから返事は「わかった」でいいじゃん、なんでそこまで届けたいんだよ
私が気軽に出歩けない怪我人や病人かなんかだと思ってんのか
むしろ身体が悪くて外出を控えてんのは母のほうだろ面倒臭い


609:名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 10:42:29 ID:rl.uz.L26
>>608
実母相手で近距離なら取りにきたって言って立ち寄ればいいんじゃね
仮に実家の鍵あるなら母の不在に限らず取りに行けるし

今日家に来られたくない理由でもあるのかな?って言動だけど、実際財布ないと生活に困るからこっちも待てないよね

610:名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 10:59:16 ID:qc.wf.L1
>>609
そのつもり
入れ違いになったら困るから何時に行くって電話するつもりだけど
どうせまた「持って行くって言ってるのに…あんたはいっつもそう…」ってぐちぐち言われるんだろうなーーと思うと嫌になる

612:名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 11:26:24 ID:43.ng.L1
>>610
「取りに行くって言ってるのに…あんたはいっつもそう…」
ってぐちぐち言ってやれ