スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part152
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669351658
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

質問・相談
9:名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:12:16 ID:8R.zw.L1
小学5年生娘の事で相談です。
5年の担任が大声を出し生徒を怒鳴りつけるつける等娘の前で行い、娘が不登校になりました。
先生の対応については学校に苦情を申し立て、それから少しずつ学校に行き始めたのですが。
学校に行ってなかった為友達との間に距離ができており、今までのように友達と遊べなくなっています。
「話しかけるのが怖い」と娘が言うのです。
今度は先生のせいではない理由で学校に行くのを嫌がります。
1年から4年までは病気以外で休むことなく、学校が楽しいと話していました。
登校の時間になると泣きだし、緊張からか腹痛を訴えます。
今後娘の対応をどうしたらいいのか分からりません。
助言お願いします。


10:名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:34:37 ID:pW.zm.L1
>>9
腹痛があるとなると心療内科かな。匿名掲示板で質問せず、face to faceであなたや娘さんが相談できる専門家と相談すべき。

素人見解だと、
不登校期間に①クラスメイトと、②教室という空間で、③スムーズに話しをするイメージがわかなくなってしまった
のではないかという印象を受けた。
①~③の条件を一つずつリハビリしていく方法が考えられる。
仲の良いクラスメイトを家やお出掛けに誘って触れあってみたり…
放課後誰もいない教室に行けないか教師に相談してみたり、
同世代の子が参加するイベントに参加したりフリースクールに行ったり習い事をして子供同士で会話をしてみるなど。いくつか思い付く。

しかし、そういうふうにまず行動した方が気持ちが上向くのか、
先に心の問題のケアの方をもっと手厚くした方が娘さんには良いのか、
そもそも今の環境でどんなことが実現可能なのか、そういう事を
娘さんの様子を見つつ調整しながら、かつ親の不安にも相談に乗ってくれる人が必要となると、
専門家を探すのが一番良い。

11:名無しさん@おーぷん 22/11/27(日) 10:16:03 ID:Cn.lj.L1
>>9
自分の心の中を言語化するのは大人でも難しいもので
お友達と気まずい、だけではなくて未だに学校自体がトラウマで行きたくないのかもしれない
逆に彼女としては行きたいけど行けないって場合もある
そうなると「行かなくていいよ」がストレスかもしれない
だからどういうフォローをするのかは、彼女自身の状態を周囲の大人で注意深く見なきゃならないことには先に進めない

娘さんのフォローはまず彼女と向き合いつつ、専門家だったりフリースクールを探すとして
親の頭にも学校に行くという選択肢の他に、学校に行かなくても何とかなるような選択肢を考えるのはアリだと思う