スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part151
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665284614
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665284614
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

772:名無しさん@おーぷん 22/11/15(火) 11:30:16 ID:t8.92.L1
相談です。
友人がイタリア結婚し、その後もあちらに住んでいるのですが結婚祝いのお返しについて相談です。
私が結婚した際にすでにイタリアにいたので、
あちらからの結婚祝いはイタリアのお菓子やお酒などを貰いました。
このたび2週間ほど友人の帰国が決まったのでお返しをしたいのですが、
現金で返すのはやはり非常識でしょうか?商品券だとあちらで使えないし、かといって物品だと持って帰るのに負担になるかと思って困っています…。
何かいい案はないですか?
友人がイタリア結婚し、その後もあちらに住んでいるのですが結婚祝いのお返しについて相談です。
私が結婚した際にすでにイタリアにいたので、
あちらからの結婚祝いはイタリアのお菓子やお酒などを貰いました。
このたび2週間ほど友人の帰国が決まったのでお返しをしたいのですが、
現金で返すのはやはり非常識でしょうか?商品券だとあちらで使えないし、かといって物品だと持って帰るのに負担になるかと思って困っています…。
何かいい案はないですか?
773:名無しさん@おーぷん 22/11/15(火) 12:08:50 ID:2q.3l.L1
>>772
本人に聞くのが一番
本人に聞くのが一番
774:名無しさん@おーぷん 22/11/15(火) 12:14:01 ID:ly.mh.L1
>>772
現金の場合は、自分だったら日本での観光やお土産にでも使ってねと相手に渡す
使う暇無くて、結局帰国して両替とかなったらごめんってなるけど
逆に物だったら、和物をチョイスする
〇〇焼の器だったり、お菓子なら羊羹や煎餅
口に合わなくても何でも、そこ含めてあちらの旦那さん(?)やご家族も文化の違いを楽しんでくれればいいかなって感じ
現金の場合は、自分だったら日本での観光やお土産にでも使ってねと相手に渡す
使う暇無くて、結局帰国して両替とかなったらごめんってなるけど
逆に物だったら、和物をチョイスする
〇〇焼の器だったり、お菓子なら羊羹や煎餅
口に合わなくても何でも、そこ含めてあちらの旦那さん(?)やご家族も文化の違いを楽しんでくれればいいかなって感じ
775:名無しさん@おーぷん 22/11/15(火) 12:16:36 ID:OM.pb.L1
>>772
現金でいいと思うけど、美味しいもの食べてねって渡せばよくない?
下手に荷物になるもの渡すよりいいと思う
現金でいいと思うけど、美味しいもの食べてねって渡せばよくない?
下手に荷物になるもの渡すよりいいと思う
778:名無しさん@おーぷん 22/11/15(火) 22:00:36 ID:2E.h2.L1
>>774
まあお国自慢になりがちだよね。
イタリアのお菓子やお酒などを貰ったなら
やっぱりこちらは日本の物を送って文化交流ってところが無難かな。
まあお国自慢になりがちだよね。
イタリアのお菓子やお酒などを貰ったなら
やっぱりこちらは日本の物を送って文化交流ってところが無難かな。
嫁「お風呂43度にしないで!!!!」俺「?????」
【画像】謎の「チキン南蛮定食」見つかる
嫁がジャニーズにはまり、やれ遠征だのグッズだのCD.DVDって浪費しだした
「私なら自分一人のお昼なんか絶対料理しないよ」と言ったら「うわー、女捨ててますね」だと
職場に人を誉めたり優しくするのが上手で好かれてる人がいて怖い。誰にも本音を全く見せない
【画像】謎の「チキン南蛮定食」見つかる
嫁がジャニーズにはまり、やれ遠征だのグッズだのCD.DVDって浪費しだした
「私なら自分一人のお昼なんか絶対料理しないよ」と言ったら「うわー、女捨ててますね」だと
職場に人を誉めたり優しくするのが上手で好かれてる人がいて怖い。誰にも本音を全く見せない