スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part151
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665284614
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665284614
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

451:名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 23:35:20 ID:PR.ni.L1
高校までは化粧禁止だった。
父子家庭なんだけど父親の会社がコロナで倒産したから、大学行く余裕なくなって、進学校から社会人になった。
商業高校とかだと就活に向けたメイク講座があるらしいんだけど、私のときにはなくて、
メイクの下地のことすら知らない状態で就活して働き始めることになった。
面接は全部リモートだったから、化粧が下手でもバレなかったんだと思う。
化粧の仕方なんか知らないから、当然すぐ崩れるし、直し方もよくわからないし、わからないままやってるとオカメになるし、
電車通勤とかできれいにお化粧してる学生とかから指さされて笑われたし、会社でも化粧について叱られた。
父子家庭なんだけど父親の会社がコロナで倒産したから、大学行く余裕なくなって、進学校から社会人になった。
商業高校とかだと就活に向けたメイク講座があるらしいんだけど、私のときにはなくて、
メイクの下地のことすら知らない状態で就活して働き始めることになった。
面接は全部リモートだったから、化粧が下手でもバレなかったんだと思う。
化粧の仕方なんか知らないから、当然すぐ崩れるし、直し方もよくわからないし、わからないままやってるとオカメになるし、
電車通勤とかできれいにお化粧してる学生とかから指さされて笑われたし、会社でも化粧について叱られた。
アレルギー体質だったんだけど、何が肌にいいとか悪いとかわからなくて、塗りたくる化粧にオイルクレンジング使ってて、あっという間に肌が負けてしまった。
皮膚科で肌が真っ赤になって腫れてるから化粧はやめておくように言われた。
薬をもらって治療して落ち着いたときにまた化粧をしたら、今度は一週間で顔が腫れ上がった。
医者から無理に化粧をしないほうがいいと言われて、今は化粧をしていない。
だけどやっぱり年配の人からは言われたりする。
「社会人の身だしなみ・マナー」というネットの化粧のページを印刷してデスクに置かれたこともあった。
同じ課の人にはアレルギーのことを伝えてるけど、誰がおいたのかはわからない。
動画見たり雑誌買ってみたりしたけど結局化粧の仕方はわからないままだし、
コロナで化粧品売り場で化粧を教えてもらえなくなって(マスク外すのNG、客との接触NGのため)
二十歳になるのに化粧の仕方がわからないまま。
若いならしなくていいよって人がいるけど、フケ顔でよく30代に間違えられるから、余計に化粧してないおばさんみたいに思われるみたい。
化粧のやり方もわからなければアレルギーでも使える化粧もわからない。
化粧なんかしたくないよ。
皮膚科で肌が真っ赤になって腫れてるから化粧はやめておくように言われた。
薬をもらって治療して落ち着いたときにまた化粧をしたら、今度は一週間で顔が腫れ上がった。
医者から無理に化粧をしないほうがいいと言われて、今は化粧をしていない。
だけどやっぱり年配の人からは言われたりする。
「社会人の身だしなみ・マナー」というネットの化粧のページを印刷してデスクに置かれたこともあった。
同じ課の人にはアレルギーのことを伝えてるけど、誰がおいたのかはわからない。
動画見たり雑誌買ってみたりしたけど結局化粧の仕方はわからないままだし、
コロナで化粧品売り場で化粧を教えてもらえなくなって(マスク外すのNG、客との接触NGのため)
二十歳になるのに化粧の仕方がわからないまま。
若いならしなくていいよって人がいるけど、フケ顔でよく30代に間違えられるから、余計に化粧してないおばさんみたいに思われるみたい。
化粧のやり方もわからなければアレルギーでも使える化粧もわからない。
化粧なんかしたくないよ。
479:名無しさん@おーぷん 22/10/31(月) 13:56:16 ID:Sl.rs.L6
>>451
肌に合った化粧下地+リキッドファンデ+ルースパウダーで20代代乗り切ったけど周りからは常にすっぴん扱いされたわ
お気に入りのリキッドファンデは廃盤なってしまった
粉ファンデは重くてもったりするからルースパウダー
ブランドものは肌に合わなかった
まつ毛は近所にまつ毛パーマのお店あれば通ってた
アイシャドウ、口紅は色素沈着起こすからあまり使わない 今の時代は唇に優しいいろんなリップクリームある
眉毛は100均の眉毛用のクシとハサミで長さを整えてから眉毛描く
顔に色を乗せる時は、絵を描く感覚で
化粧落としは化粧が落ちるものを
濃くない化粧だからとりあえずベタつかずに落とせれば良い
肌のパックは乾燥する時期に
一月分いっぱい入ってるヤツつかう
たまに風呂でピーリング これもドラッグストアで
ほぼドラッグストアのもの
食事はニキビ出来たらチョコラBB飲む、時々酒粕で粕汁を作って食べる
チョコレートはニキビ出るからメーカー選んで控えめに
私はこんくらいしかしなかった
化粧品は詳しくないズボラだけど私の例はこんな感じだよ
肌に合った化粧下地+リキッドファンデ+ルースパウダーで20代代乗り切ったけど周りからは常にすっぴん扱いされたわ
お気に入りのリキッドファンデは廃盤なってしまった
粉ファンデは重くてもったりするからルースパウダー
ブランドものは肌に合わなかった
まつ毛は近所にまつ毛パーマのお店あれば通ってた
アイシャドウ、口紅は色素沈着起こすからあまり使わない 今の時代は唇に優しいいろんなリップクリームある
眉毛は100均の眉毛用のクシとハサミで長さを整えてから眉毛描く
顔に色を乗せる時は、絵を描く感覚で
化粧落としは化粧が落ちるものを
濃くない化粧だからとりあえずベタつかずに落とせれば良い
肌のパックは乾燥する時期に
一月分いっぱい入ってるヤツつかう
たまに風呂でピーリング これもドラッグストアで
ほぼドラッグストアのもの
食事はニキビ出来たらチョコラBB飲む、時々酒粕で粕汁を作って食べる
チョコレートはニキビ出るからメーカー選んで控えめに
私はこんくらいしかしなかった
化粧品は詳しくないズボラだけど私の例はこんな感じだよ
同じ地域に住むママさんに「うちの子と一緒に学校に手をつないで通ってほしい」と言われた
私と旦那の年が離れているので義両親には60才過ぎてからの初孫。正直孫にあまり会わせたくない
正直さ、40過ぎて恋愛もねえだろうと思う
好きな「ご当地ラーメン」ランキング 3位 長崎ちゃんぽん、2位 博多ラーメン、1位は?
据え膳を食わない男に対して女性は厳しいのを知ったときが衝撃だった
私と旦那の年が離れているので義両親には60才過ぎてからの初孫。正直孫にあまり会わせたくない
正直さ、40過ぎて恋愛もねえだろうと思う
好きな「ご当地ラーメン」ランキング 3位 長崎ちゃんぽん、2位 博多ラーメン、1位は?
据え膳を食わない男に対して女性は厳しいのを知ったときが衝撃だった
お肌弱いってハンデあるのは分かるけどちょっと知能が弱い人かも