何を書いても構いませんので@生活板126
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1663161643
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
509:名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 00:21:43 ID:Pt.lg.L1
介護の仕事を始めてからそこらへん身に覚えのない
青タンできてつらい。
慣れれば、へるのかな?
リーダーからは筋力なさすぎだから、足と腰を鍛える
筋トレとプロテインを勧められてるが毎日帰りには
クタクタでそんな余裕ない。
風呂入ってねるのが限界。夕飯も食べたくないぐらい。
入って4ヶ月もたつのに毎日足と腰がいたい。
最近はオムツメインだから膝の上に青タンが消えては復活繰り返してる。向いてないんだろうか。



510:名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 00:22:21 ID:Pt.lg.L1
あとプロテインあわないのか、下痢になるのしんどみ。

511:名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 00:52:11 ID:wp.j9.L1
>>510
自分は似たような職種なので気持ち分かるし、筋トレする余裕なんてとてもないわw仕事自体が重労働だし無理に運動量増やさなくていいと思う。
今飲んでるプロテインはホエイかな?乳糖不耐症で合わない人も多いから飲むならソイプロテインかプラントベースのプロテインの方がいいかもね。
余裕があれば鶏むねを調理して食べた方が良いけど、料理もきつそうならコンビニのサラダチキンやグリルチキンを食べても良いかと。あとはビタミンやミネラル摂取を意識するだけでも疲れのとれやすさが変わってくるから果物とか鉄分を気持ち多めに摂るといいかも。