何を書いても構いませんので@生活板126
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1663161643
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
244:名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 18:03:49 ID:qp.zo.L1
最近流行り?の悪役令嬢ものをいくつか読んでるんだけど、どうして揃いも揃って王子の婚約者が国内貴族の娘なんだろう
ふつう他国の王族との政略結婚じゃない?
そんなの突っ込むだけ野暮と言われればそれまでだけどさ


245:名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 18:22:43 ID:Df.vl.L1
>>244
昔の日本みたいに他国との交流が難しいとか?
島国だったり厳しい山岳地帯に囲まれてたり
あとは鎖国してる

248:名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 18:52:50 ID:qp.zo.L1
>>245
そんな感じで最初から他国という存在がないんなら気にならないんだけど、ふつうに「留学に来てる隣国の王子」とか出てくると「いや国交あるんかい!しかも隣国それなりに行き来できる距離なんじゃん!そこの姫は嫁に来ないの!?」って気になる

246:名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 18:27:34 ID:nT.2g.L6
>>244
あれは時代考証にこだわらない世界線の作品たちだから……

248:名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 18:52:50 ID:qp.zo.L1
>>246
やっぱり考えないで読むのが良いんだよね
一度気になるとなんか気になって…

249:名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 19:14:50 ID:mo.om.L1
オタクの人が書いてるから近所の美人の金持ちと結婚したいって感じなんだろう

250:名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 19:24:43 ID:mo.om.L1
知り合いのオタクの人も
金持ちのイケメンキャラばっかり好きになるからなあ

252:名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 19:44:36 ID:cD.yb.L1
>>248
王子の母が有力国の姫だったりすると立て続けに同じ国からはヤバいし、バランスをとるために有力国の敵対国から娶るとそれはそれで緊張高まるし
国外との緊張が高まっている時ではなく国内の結束を高める世代なのだろうと設定ねつ造して読んでる。
自分の場合、ストーリーはねつ造できるのに、コミカライズで髪の毛をアップにしてない令嬢ばかりなことはどうにもビジュアル的に受け入れられない。

254:名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 20:39:01 ID:hl.mh.L1
>>252
同じく髪の毛ざんばらなのが違和感バリッバリ
ドレスはちゃんと描いてる漫画家さんも多いのになんでヘアスタイルだけあんなのばっかなんだろう

257:名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 20:55:45 ID:EG.o2.L1
>>254
そうなの、ドレスはきれいなのに。自宅や学園は下ろしてて、パーティでは結い上げるオンオフも萌えポイントでもあるのに

251:名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 19:39:24 ID:i1.ni.L1
量産型なろうは異世界モノでもベースの概念が現代日本で
安易にメートル法やら西洋の爵位制度やらでげんなりする
十二国記読んで里、廬ってしっかり構築されてるなとしみじみ感じた
異世界転移、モフモフ、聖獣、領地運営って殆ど揃ってるしこれ読んでればいい気がしてきた
ないのは溺愛くらい?

255:名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 20:42:13 ID:1G.zo.L1
>>251
確かに爵位制度はわりとめちゃくちゃなのが多い気がする
髪型もそうだけど生まれながらの公爵家や伯爵家の令嬢なのに言葉遣いが安っぽいのが個人的に好きじゃない

259:名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 21:23:06 ID:fj.o2.L1
>>255
男爵が偉そうなファイアーエムブレム。

258:名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 21:11:21 ID:6x.ni.L2
>>244
自分も悪役令嬢物結構読んでるんだけどまず乙女ゲームのメイン攻略対象に婚約者いたらたぶんファンつかないよなって思う
乙女ゲームで片思いしてる相手がいるキャラすらわりと嫌われるのに明確な相手の婚約者がいてなおかつ一番人気攻略対象とかまずないなって突っ込みたくなる
そこを含めて楽しんで読んでるけど

261:名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 21:42:36 ID:Dz.om.L1
どちらかと言うと王族や有力貴族の子女の婚約なんて両親が決めるもんで
ちょっと気に食わない程度でその坊ちゃんの裁量で婚約破棄して他の子女に鞍替えとかできんたろと

263:名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 22:03:11 ID:y8.zo.L1
>>261
結婚が決まってた高い身分の女性を陥れ、一緒になりたい身分低い女を高位の貴族の養女にした史実とかあるのでそこはなんとも…