スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op21
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1636883457
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
945:名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 09:29:00 ID:hMXV
熱があるので、PCRをしたらコロナではなく
インフルだと判明したのに会社を休んでおきながら
パチンコに通うバカ旦那

946:名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 09:32:25 ID:hMXV
止めてもきかないし、止めようとした義母(旦那の実母)を突き飛ばして骨折させ車の鍵も金も隠したのに
義母から金を強奪して片道13キロを歩いてやってるんだからどうしろと言うのだ。


949:名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 11:30:38 ID:Uqix
そんな配偶者要る?
断捨離しちゃえば?

950:名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 13:39:39 ID:iMC9
インフルなのによく片道13キロも歩けるな

951:名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 14:18:10 ID:Jpdj
悪化して帰宅の予感

952:名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 14:25:48 ID:hMXV
断捨離したいが、実の両親亡き後(実家も解体済みだし)学生時代の友人同士だったとはいえ、実娘のように可愛がってくれる義両親を見捨てることも出来ずにいる。
まじめにタヒんでほしいけど体力と筋肉、肩甲骨だけは無駄にあるし、デタラメな食生活してるくせに健康診断は優良だから多分私たちより長生きするんだろうね。
義弟が昔、毒きのこ+洗剤入り料理を仕込んだことあるらしいけど、味にも気づかずペロリと食べて、軽い下痢ですんだらしい。

953:名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 15:25:11 ID:iMC9
学生時代の友人なのは親同士でいいのかな?

キツい事言って悪いけど、そうやってデモデモダッテ言ってたって何も変わらなくない?
向こうは頑丈だから長生きするとか関係ある?
ずっとこのままその夫と暮らしていきたいの?

申し訳ないけど、そんな息子に育てたのはその優しい義両親なんだよ?
それか義両親がどうしても捨てられないなら、離婚して義両親と引っ越すなりしたらいいんじゃないかな
あなたの人生はあなたの物であって、誰も責任とってくれないんだよ、自分や自分の人生を変えられるのは自分だけだよ

そうやって義両親がーとか、タヒんでほしいけど長生きしそうーとか言って理由つけて何かのせいにしてたって何も変わらないよ

いつか義両親が亡くなった時に、離婚したかったけど義両親がいたからー、今更離婚なんて出来ないーって言うの?
その時残るのはその夫だけだよ

私も離婚してるからわかるんだけど、離婚てなかなかきれいに出来ないもんだよ、幸せになるために何かを犠牲にする事もある

一度よく考えた方がいいんじゃないかな

954:名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 17:24:09 ID:u7dX
>>953
そんな息子に育てたのはその親って認識は違うと思うよ
結局は資質だからね
兄弟を同じようの育ててもクローンは出来ないでしょ
親の責任なんて成人したら終りだよ

955:名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 17:24:40 ID:Uqix
失礼承知で言いますが実の娘と思って可愛がるなら息子がそんなならあなたが年齢をそれ以上重ねる前に別れることを勧めるのでは?
さもなきゃ養子縁組だけはしておいて将来あなたにもある程度か渡るように手続きするものですよ
持て余している存在のお世話をする人がいれば自分たちはお世話しなくて楽だし
義弟さんが何だか物騒なこと仕込んでも生きているんだからGより生命力が強いから二十ニ世紀になってもぴんぴんしていそう

956:名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 19:45:36 ID:hMXV
義両親からは実は養子縁組の話はされてるんだよね。
やっぱり受けて、奴だけ置き去りにして消えるしかないか。

957:名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 20:09:15 ID:Jpdj
>>956
それがあるならすぐ行動しなくては?
迷ってたら人生の時間をドブへ捨てるわ