その神経がわからん!その71
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1649315126
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1649315126
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

1171: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 21:35:17 ID:iF.cj.L1
今年中3の息子、音楽や歌は好きなのだが、
音楽の授業や学校行事の合唱が大嫌い。
小学校卒業・中学校入学がコロナに重なったことで、卒業式・入学式はあったものの校歌斉唱等の合唱はなし。
中1、中2の一昨年、昨年と音楽の授業も合唱なしで、息子らそちらの面ではコロナに感謝とか言っていた。
しかし、今年度から音楽の授業での合唱をマスク着用で距離をとって実施。
音楽の授業や学校行事の合唱が大嫌い。
小学校卒業・中学校入学がコロナに重なったことで、卒業式・入学式はあったものの校歌斉唱等の合唱はなし。
中1、中2の一昨年、昨年と音楽の授業も合唱なしで、息子らそちらの面ではコロナに感謝とか言っていた。
しかし、今年度から音楽の授業での合唱をマスク着用で距離をとって実施。
当然息子だけでなく、合唱嫌いな生徒たちがマスク着用していても大きな声で歌えば飛沫がマスクの隙間から漏れて感染リスクがあるという理由で拒否。
担任や音楽教師からは病気はコロナだけではない、感染対策を盾にして嫌なことから逃げ続けると、何もできない大人になると度々言われている。
いやいや、感染対策の名のもとに休校やら学校行事を半ば強制的に中止にしておいて、
こちらが感染対策
担任や音楽教師からは病気はコロナだけではない、感染対策を盾にして嫌なことから逃げ続けると、何もできない大人になると度々言われている。
いやいや、感染対策の名のもとに休校やら学校行事を半ば強制的に中止にしておいて、
こちらが感染対策
1172: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 21:38:29 ID:iF.cj.L1
途中送信ミスった…
こちらが感染対策を理由にして拒否する権利くらいあるだろうよと。
息子や合唱拒否してる生徒たちで教育委員会に陳情するらしく、私も小中学生時代合唱嫌いだったから陰ながら応援してる。
こちらが感染対策を理由にして拒否する権利くらいあるだろうよと。
息子や合唱拒否してる生徒たちで教育委員会に陳情するらしく、私も小中学生時代合唱嫌いだったから陰ながら応援してる。
1174: 名無しさん@おーぷん 22/06/16(木) 05:04:46 ID:ut.uj.L1
合唱曲って趣味で聞く音楽とかカラオケで歌う流行りの歌とかとは全然違うもんだからねぇ
自分も嫌いでは無かったけどつまんないなーとは思ってたかもしれない。
自分も嫌いでは無かったけどつまんないなーとは思ってたかもしれない。
1175: 名無しさん@おーぷん 22/06/16(木) 08:59:04 ID:Qt.ak.L1
>>1171
大人だってコロナのお蔭で下らない飲み会とか結婚式とかなくなってよかったと思っている人が多いから、下らない学校行事がなくなってよかったと思っている子供は多いと思うよ。
卒業式とか修学旅行とか勉強の邪魔でしかないからね。
大人だってコロナのお蔭で下らない飲み会とか結婚式とかなくなってよかったと思っている人が多いから、下らない学校行事がなくなってよかったと思っている子供は多いと思うよ。
卒業式とか修学旅行とか勉強の邪魔でしかないからね。
1176: 名無しさん@おーぷん 22/06/16(木) 09:59:39 ID:7k.5p.L24
コロナ自粛で一番良かったのは近隣含めて小学校PTA組織が消滅したこと
1179: 名無しさん@おーぷん 22/06/16(木) 12:32:45 ID:Px.ga.L1
>>1171
コロナを理由に合唱をボイコットすると
それなら修学旅行などの他の行事も辞めるのか?って突っ込まれそう
コロナを理由に合唱をボイコットすると
それなら修学旅行などの他の行事も辞めるのか?って突っ込まれそう
1181: 名無しさん@おーぷん 22/06/16(木) 12:40:48 ID:cL.ga.L2
>>1179
って言うかそれだったら子供を当日病欠させてやりゃよくねと思っちゃう
って言うかそれだったら子供を当日病欠させてやりゃよくねと思っちゃう
【急募】ワイの先祖代々で山を所有してるんやが、なんか役に立つ?
サラダと鶏胸肉しか食ってないのに痩せない
学校でジェンダーフリーな水着が導入されるというニュースで
子供の頃に迷子の犬がよくついてきた。なぜか雑種じゃなくて血統書付きだろう大型犬種が多かった
格差婚したけど申し訳なさがすごい。家柄違いすぎて嫁や嫁の家族の前で緊張する
サラダと鶏胸肉しか食ってないのに痩せない
学校でジェンダーフリーな水着が導入されるというニュースで
子供の頃に迷子の犬がよくついてきた。なぜか雑種じゃなくて血統書付きだろう大型犬種が多かった
格差婚したけど申し訳なさがすごい。家柄違いすぎて嫁や嫁の家族の前で緊張する
面会も基本は禁止で院内を出歩くのも制限。
外出なんてもってのほかだし。
不味い病院食でコンビニや院内のファミレスの出来損ないみたいな高いレストランしか選択肢がないし.