チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.6
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1641427600
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
764:名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 20:56:10 ID:UlSZ
カサンドラって目にするとどうしても真っ先に北斗の拳を思い出す。

765:名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 20:58:23 ID:nCKg
>>764
私は由緒正しくギリシャ神話だな


766:名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 21:30:18 ID:5oY8
みつばちマーヤっていうアニメにカッサンドラ先生というキャラがいてね…

767:名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 21:33:51 ID:O1yO
カサンドラ どこだっけ
ウイグル獄長とかいたな

768:名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 21:39:55 ID:r6Iy
ディズニーのラプンツェルのTV版にそんな名前の侍女がいたような

769:名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 21:41:06 ID:nCKg
カサンドラ・クロスという映画が昔あってな……

770:名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 21:43:35 ID:0WA7
ヘルサンドラという登場人物がアニメにいてな。。。。

771:名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 21:44:46 ID:nCKg
〽サラマンドラサラマンドラ火の中の龍~

772:名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 21:49:16 ID:pvE4
サラマンダーは調理器具か火トカゲか

774:名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 21:53:20 ID:8ceC
北斗の拳はサウザーが好き

775:名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 22:01:13 ID:nCKg
ペレランドラとかマラカンドラとかいう本があったようななかったような

776:名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 22:09:09 ID:5oY8
>>775
ナルニア書いた人の本だね

778:名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 22:53:23 ID:0WA7
哀しみのベラドンナというのがあったな

779:名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 23:01:51 ID:nCKg
マンドラゴラは実在するナス科の植物

780:名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 23:22:52 ID:0WA7
マンドレイクとの別名があるんだったか
根っこが人の形をしているとこらからか?
伝説では引き抜く際凄まじい悲鳴が上がるから、それを聞くと命に関わるというのがあったな

784:名無しさん@おーぷん 22/05/27(金) 00:19:34 ID:Ybyd
とても効果のある薬草だけど、抜く時にあげる悲鳴を聞くと命を落とすから
わんことマンドラゴラを縄で繋いで抜かせる

785:名無しさん@おーぷん 22/05/27(金) 00:58:07 ID:lQ1l
マンドレイク
マンドラゴラは薬草のほかに魔術、錬金術でも用いられると書籍にはあるね

その場合わんこは無事なのかな?
マンドラゴラの叫びがわんこにも有効だったら…わんこかわいそうス

786:名無しさん@おーぷん 22/05/27(金) 01:29:44 ID:mulU
ハリポタの映画でもマンドレイクの植え替えの授業があったよね
みんなイヤーマフしてかわいかった

>引き抜く際凄まじい悲鳴が上がる

人間にすれば頭頂部の髪の毛ひっつかんで引き上げられるわけで、
そりゃ泣き喚きたくもなるわ