その神経がわからん!その71
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1649315126
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1649315126
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

513:名無しさん@おーぷん 22/05/18(水) 07:22:37 ID:iC.zm.L1
先日は結婚記念日だったので
主人と二人でちょっと良いお店で久々の豪華ディナー
お高いので常連と言えるほどは通えないけど
記念日など特別な日に行くお店だった
その日はお店に入った時点で違和感が
BGMがなく無音
いつもは控えめなジャズなど流れていたのに
音響機器の故障?
先に2組入っていたので、彼らの小声の会話と
店内の雑音で落ち着かない中コース料理が始まった
BGMがないだけで、
こんなに味気なく落ち着かないものかと驚いた
そして他のお客さん達も同じなのか
小声の当たり障りのない会話か黙食だった
私達の前菜が終わった頃、お爺ちゃん2人来店
店員さんとの会話から、片方が常連っぽかった
主人と二人でちょっと良いお店で久々の豪華ディナー
お高いので常連と言えるほどは通えないけど
記念日など特別な日に行くお店だった
その日はお店に入った時点で違和感が
BGMがなく無音
いつもは控えめなジャズなど流れていたのに
音響機器の故障?
先に2組入っていたので、彼らの小声の会話と
店内の雑音で落ち着かない中コース料理が始まった
BGMがないだけで、
こんなに味気なく落ち着かないものかと驚いた
そして他のお客さん達も同じなのか
小声の当たり障りのない会話か黙食だった
私達の前菜が終わった頃、お爺ちゃん2人来店
店員さんとの会話から、片方が常連っぽかった
514:名無しさん@おーぷん 22/05/18(水) 07:22:46 ID:iC.zm.L1
声が大きいので嫌でも聞こえてくるお爺ちゃん達の会話
息子は何歳になった?
孫は何人いる?
お爺ちゃん達はプチ同窓会のような
かなり久しぶりに会ったような会話だった
決して品がないわけではないお爺ちゃん達
他のお客さんが異様に静かに食べているせいか
お爺ちゃん達の会話が静かな店内に響きまくる
最初は家族の話をしていたが、
すぐにお爺ちゃんの鉄板ネタになった
THE 病気自慢
脳梗塞でタヒにかけた
2回も手術した
3週間も入院した
大腸ポリープも何度も取った
ピロリ菌もいる
肝臓の数値が凄い
血圧も高い
上が200だぞ!どやぁぁ!
尿路結石を2回もやった
前立腺も肥大してる
年内に検査入院すると思う
薬は23種類も飲んでいる!
普通の処方箋薬局に置いてない薬だから院内処方だぞ!どやぁぁ!
息子は何歳になった?
孫は何人いる?
お爺ちゃん達はプチ同窓会のような
かなり久しぶりに会ったような会話だった
決して品がないわけではないお爺ちゃん達
他のお客さんが異様に静かに食べているせいか
お爺ちゃん達の会話が静かな店内に響きまくる
最初は家族の話をしていたが、
すぐにお爺ちゃんの鉄板ネタになった
THE 病気自慢
脳梗塞でタヒにかけた
2回も手術した
3週間も入院した
大腸ポリープも何度も取った
ピロリ菌もいる
肝臓の数値が凄い
血圧も高い
上が200だぞ!どやぁぁ!
尿路結石を2回もやった
前立腺も肥大してる
年内に検査入院すると思う
薬は23種類も飲んでいる!
普通の処方箋薬局に置いてない薬だから院内処方だぞ!どやぁぁ!
515:名無しさん@おーぷん 22/05/18(水) 07:23:15 ID:iC.zm.L1
自分たちも含め、気付けば全員黙食になっていた
久しぶりの夫婦の時間を楽しみたかった
主人と過去を振り返って思い出を語りたかった
見ず知らずのお爺ちゃんの病気自慢などBGMにしたくなかった
実際はコース料理が終わるまでずっと大声で喋ってて
手術のちょいグロの話やら
聞きたくもない前立腺やら頻尿やら
下の話なんか耳を塞ぎたかった
さっさと食べて終えてカフェに移動したら
21時くらいだったのに別のお爺ちゃん3人組がいて
胆石と頸動脈瘤の話してた
病気自慢はお爺ちゃん専門の個人経営の喫茶店でやってほしい
朝早くから開いてて17時くらいに閉まるタイプの古い喫茶店
結婚記念日のフレンチディナーはお料理も味も覚えてない
もうあの店は行かない
久しぶりの夫婦の時間を楽しみたかった
主人と過去を振り返って思い出を語りたかった
見ず知らずのお爺ちゃんの病気自慢などBGMにしたくなかった
実際はコース料理が終わるまでずっと大声で喋ってて
手術のちょいグロの話やら
聞きたくもない前立腺やら頻尿やら
下の話なんか耳を塞ぎたかった
さっさと食べて終えてカフェに移動したら
21時くらいだったのに別のお爺ちゃん3人組がいて
胆石と頸動脈瘤の話してた
病気自慢はお爺ちゃん専門の個人経営の喫茶店でやってほしい
朝早くから開いてて17時くらいに閉まるタイプの古い喫茶店
結婚記念日のフレンチディナーはお料理も味も覚えてない
もうあの店は行かない
518:名無しさん@おーぷん 22/05/18(水) 09:14:13 ID:r0.zm.L5
>>515
乙
せっかくの結婚記念日なのに居心地悪い思いさせられて災難だったね
外出先でやたらと自分の病気自慢したがる高齢男性って多いよね
自分もつい先ドラッグストアのレジ係の女性に
「いついつに心臓の○○の手術を受ける」だの「去年は白内障の手術受けて~」だの自分の手術事情を披露しているじーさんを見かけたけど、
やっぱり声がデカかったよ
高齢になると何かしらの病気になるものだし、そこは大変ですねと思うけど、
病気や手術というデリケートでネガティブな話題を
訊かれてもいないのにベラベラしゃべるのは、
不特定多数の他人のいる場所では控えてほしい
乙
せっかくの結婚記念日なのに居心地悪い思いさせられて災難だったね
外出先でやたらと自分の病気自慢したがる高齢男性って多いよね
自分もつい先ドラッグストアのレジ係の女性に
「いついつに心臓の○○の手術を受ける」だの「去年は白内障の手術受けて~」だの自分の手術事情を披露しているじーさんを見かけたけど、
やっぱり声がデカかったよ
高齢になると何かしらの病気になるものだし、そこは大変ですねと思うけど、
病気や手術というデリケートでネガティブな話題を
訊かれてもいないのにベラベラしゃべるのは、
不特定多数の他人のいる場所では控えてほしい
520:名無しさん@おーぷん 22/05/18(水) 11:08:47 ID:A7.f9.L1
>>515
うわぁ…
病気自慢は分かるけど、それを大声はNGだわ
その状況なら店員さんも、一回くらい注意してもよかったのにね
うわぁ…
病気自慢は分かるけど、それを大声はNGだわ
その状況なら店員さんも、一回くらい注意してもよかったのにね
524:名無しさん@おーぷん 22/05/18(水) 17:54:32 ID:6R.9g.L2
>>521
どうしてお店の人はそのおじいちゃんズに注意しなかったんだろう?
他の客がシーンとなっておいしくなさそうに食べてるの絶対気づいてたよね
その場の客から全部切られても良いくらい太い客だったのかな…
でももうすぐ召されそうなのになぁ
どうしてお店の人はそのおじいちゃんズに注意しなかったんだろう?
他の客がシーンとなっておいしくなさそうに食べてるの絶対気づいてたよね
その場の客から全部切られても良いくらい太い客だったのかな…
でももうすぐ召されそうなのになぁ
娘が引っ越してから辛い。夫も息子もスマホやテレビに夢中で話しかけても気づかない
私は美人だけどものすごく内向的で引きこもり経験もある。なのに仕事上社交性は欠かせなくて鬱気味…
サポートしてって言っておいて分担方式はだまし討ちだと言った夫
「49歳のお友達がお絵描きを送ってくれたよー」
ゴールデンカムイで脈絡なく始まるクッキング回
私は美人だけどものすごく内向的で引きこもり経験もある。なのに仕事上社交性は欠かせなくて鬱気味…
サポートしてって言っておいて分担方式はだまし討ちだと言った夫
「49歳のお友達がお絵描きを送ってくれたよー」
ゴールデンカムイで脈絡なく始まるクッキング回
クチャラーと声デカ無神経客はその場にいる全卓の会計を払ってもらいたい