その神経がわからん!その71
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1649315126
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1649315126
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

437:名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 20:02:06 ID:ly.pv.L1
私がスレタイなのか、周りがスレタイなのか。
夫は長男だけど、私は義両親との同居も介護も拒否した。
夫には弟がいて、夫が高卒で就職して働き出したのに対し、弟は高卒後フリーター、ニート、就職したもののまたすぐニート、と繰り返した。
その間の生活費は義両親持ち。少ない稼ぎは全部自分のお小遣い。
義両親が見かねて親戚の家に頼み込んで雇って働かせてもらってる。でも自立できるだけの収入はなくて、義両親の援助あり。
その生活が10年以上続いてる。
夫は長男だけど、私は義両親との同居も介護も拒否した。
夫には弟がいて、夫が高卒で就職して働き出したのに対し、弟は高卒後フリーター、ニート、就職したもののまたすぐニート、と繰り返した。
その間の生活費は義両親持ち。少ない稼ぎは全部自分のお小遣い。
義両親が見かねて親戚の家に頼み込んで雇って働かせてもらってる。でも自立できるだけの収入はなくて、義両親の援助あり。
その生活が10年以上続いてる。
義両親と同居や介護したら、もれなく義弟のお世話もセットでついてくるのは目に見えてるし、
毎月10万ずつ仕送りするだけの年金があるなら私達の援助いらないよね?
義弟、デキ婚してて義両親は「弟は孫の顔をみせてくれることで親孝行した」という言い分。
その子育て費用を夫婦で賄えなくて10万仕送り貰ってるのに親孝行?
ちなみに義弟嫁は成人向け動画出演歴あり。
私も夫も子供ほしかったけど、こんな叔父と叔母がいるとか無いわーとなって子無し決定した。
しかも義両親は「こんなことならあんたたちに遺産は残せない」という。
数千万の遺産があるのは確実だけど、貰えるなんて思ったこと一度もないわ。貰っても残す子供もいないし。
うるさ過ぎて「大事な長男が貧乏にあえいでダブルワークしてるけど、それでもいいならどうぞご勝手に」と言ったら、顔真っ赤にして泣いてた。
「とんでもない嫁を貰った」と言ってたけど、夫にお金がないのは、二十歳の独身時代ブラック企業で心病んで3年無職間だったからだよ。
辞めたいという夫を男なら耐えろと言って追い詰めたのは義両親だし、無職の間を支えたのは当時まだ他人だった両親と私の稼ぎ。
その3年間の借りを早く返したいって自分からダブルワークしてるんだけどね。
介護は義務だって言われるけど、先に互いの扶養を拒否したのは義両親だし、現在扶養してもらってる義弟にお願いしろってのは理にかなってるよね。
「資産全部私の好きに動かしていいなら(くれとは言ってない、動かすだけ)介護手伝いますよ」とは言ったけど、泥棒呼ばわりされた。
資産全部売っぱらって施設に入れるだけなのに、そんな非常識なこと言ってる?
毎月10万ずつ仕送りするだけの年金があるなら私達の援助いらないよね?
義弟、デキ婚してて義両親は「弟は孫の顔をみせてくれることで親孝行した」という言い分。
その子育て費用を夫婦で賄えなくて10万仕送り貰ってるのに親孝行?
ちなみに義弟嫁は成人向け動画出演歴あり。
私も夫も子供ほしかったけど、こんな叔父と叔母がいるとか無いわーとなって子無し決定した。
しかも義両親は「こんなことならあんたたちに遺産は残せない」という。
数千万の遺産があるのは確実だけど、貰えるなんて思ったこと一度もないわ。貰っても残す子供もいないし。
うるさ過ぎて「大事な長男が貧乏にあえいでダブルワークしてるけど、それでもいいならどうぞご勝手に」と言ったら、顔真っ赤にして泣いてた。
「とんでもない嫁を貰った」と言ってたけど、夫にお金がないのは、二十歳の独身時代ブラック企業で心病んで3年無職間だったからだよ。
辞めたいという夫を男なら耐えろと言って追い詰めたのは義両親だし、無職の間を支えたのは当時まだ他人だった両親と私の稼ぎ。
その3年間の借りを早く返したいって自分からダブルワークしてるんだけどね。
介護は義務だって言われるけど、先に互いの扶養を拒否したのは義両親だし、現在扶養してもらってる義弟にお願いしろってのは理にかなってるよね。
「資産全部私の好きに動かしていいなら(くれとは言ってない、動かすだけ)介護手伝いますよ」とは言ったけど、泥棒呼ばわりされた。
資産全部売っぱらって施設に入れるだけなのに、そんな非常識なこと言ってる?
438:名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 22:23:49 ID:Ur.mf.L1
>>437
余計な発言なのは承知の上だが
子どもを諦めるよりは、義実家との縁切りを全力で頑張ってほしい
余計な発言なのは承知の上だが
子どもを諦めるよりは、義実家との縁切りを全力で頑張ってほしい
439:名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 23:25:27 ID:ly.pv.L1
>>438
あんまり書きたくないが、補導経験有り、闇金の経歴有り、前科あり、なんだよ。誰とは言わないけど。
全部夫と結婚してからのことなんだけど、両親から「結婚前に解ってれば絶対結婚させなかった」と言われるくらい酷い。
あと、ググったら成人向け動画の経歴も出てきちゃう。
もし私も夫も一般家庭で育って、私達の子が結婚相手としてそんな親族のいる人を連れてきたら、私は結婚反対する。
そう思ってしまった時点で、子供は諦めることにした。
夫のことは嫌いじゃないけど、それとは別に心が疲れてるんだよ。「後出しおおくない?」って気持ちもある。
夫が離婚届置いてふらっと消えたら、それ役所に出して他人になれる自分がいる。
夫は私のそんな疲れた部分を見透かしてるから、子供欲しいとは思ってても言えないんだろう。
歪んだ夫婦だよね。
あんまり書きたくないが、補導経験有り、闇金の経歴有り、前科あり、なんだよ。誰とは言わないけど。
全部夫と結婚してからのことなんだけど、両親から「結婚前に解ってれば絶対結婚させなかった」と言われるくらい酷い。
あと、ググったら成人向け動画の経歴も出てきちゃう。
もし私も夫も一般家庭で育って、私達の子が結婚相手としてそんな親族のいる人を連れてきたら、私は結婚反対する。
そう思ってしまった時点で、子供は諦めることにした。
夫のことは嫌いじゃないけど、それとは別に心が疲れてるんだよ。「後出しおおくない?」って気持ちもある。
夫が離婚届置いてふらっと消えたら、それ役所に出して他人になれる自分がいる。
夫は私のそんな疲れた部分を見透かしてるから、子供欲しいとは思ってても言えないんだろう。
歪んだ夫婦だよね。
440:名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 23:40:13 ID:Ha.if.L1
そんなんなら今すぐにでも離婚すりゃいいのに
441:名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 23:46:16 ID:ly.pv.L1
>>440
夫が離婚したいっていうならすぐ受け入れる。
でも夫は「俺が離婚するのは俺がタヒんだときだけ」って言ってるし、離婚だけは絶対したくないらしい。
ややこしいけど、私は離婚したいわけじゃないよ。
夫が夫婦であることを諦めるなら、私はすんなり受け入れるって心理状態なのよ。
夫が離婚したいっていうならすぐ受け入れる。
でも夫は「俺が離婚するのは俺がタヒんだときだけ」って言ってるし、離婚だけは絶対したくないらしい。
ややこしいけど、私は離婚したいわけじゃないよ。
夫が夫婦であることを諦めるなら、私はすんなり受け入れるって心理状態なのよ。
450:名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 14:32:54 ID:j2.bn.L1
>>441
何も行動しなければ表面的には平穏に過ごせるから
お互い省エネでの現状維持になってるのね
ここからは長い独り言で蛇足
例えばこれが性格の不一致なだけの夫婦であれば、夫婦だけの問題だから2人が納得してればそれはそれであり
ただ、義実家に前科有り、しかも性格クズな人間がいるとなると
夫婦だけではなく、あなたのご両親や親族知人にあらぬ方向から矢が飛んでくることもある
そうでなくても、既にご両親は娘が心配で当人以上に心労が重なってるだろうし
そう考えると、面倒でも1番最善の方法は離婚となる
もしそれでも夫婦を続けるなら、心疲れてるとか言ってる暇はない
なぜならそのリスクを踏まえて実家の家族はあなたが常に守っていく必要があるから
守る方法として、実家と疎遠にする可能性もあることは覚悟しなきゃならない
というわけで、せめて旦那とは別居しても罰は当たらんのでは
もう少し英気を養ってからでもいいので
何も行動しなければ表面的には平穏に過ごせるから
お互い省エネでの現状維持になってるのね
ここからは長い独り言で蛇足
例えばこれが性格の不一致なだけの夫婦であれば、夫婦だけの問題だから2人が納得してればそれはそれであり
ただ、義実家に前科有り、しかも性格クズな人間がいるとなると
夫婦だけではなく、あなたのご両親や親族知人にあらぬ方向から矢が飛んでくることもある
そうでなくても、既にご両親は娘が心配で当人以上に心労が重なってるだろうし
そう考えると、面倒でも1番最善の方法は離婚となる
もしそれでも夫婦を続けるなら、心疲れてるとか言ってる暇はない
なぜならそのリスクを踏まえて実家の家族はあなたが常に守っていく必要があるから
守る方法として、実家と疎遠にする可能性もあることは覚悟しなきゃならない
というわけで、せめて旦那とは別居しても罰は当たらんのでは
もう少し英気を養ってからでもいいので
子供が欲しいもの必要なものはすべて親が賄うのが当然という風潮に疑義がある
保育園の事務の求人を 見つけて気になっているんだけど、親のクレーム対応とかもするんだろうか
冗談でもそういうことする人とは付き合えないって怒って帰っちゃって何が悪かったのか理解できない
やばい1ヶ月以上ぶりに病院来たら、財布の中に保険証入ってない
スーパーにてワイ「レジ袋ください」店員「大きさどうなさいますか?」
保育園の事務の求人を 見つけて気になっているんだけど、親のクレーム対応とかもするんだろうか
冗談でもそういうことする人とは付き合えないって怒って帰っちゃって何が悪かったのか理解できない
やばい1ヶ月以上ぶりに病院来たら、財布の中に保険証入ってない
スーパーにてワイ「レジ袋ください」店員「大きさどうなさいますか?」