その神経がわからん!その70
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643266513
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643266513
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

761:名無しさん@おーぷん 22/03/24 23:17:27 ID:2S.u7.L2
今年20後半になる弟が実家の自宅警備員しててひっきーなのに
両親と普通に会話できる神経がわからん。
裏で父が悩みまくってダメ息子呼ばわりしてるし、
母は「いつかやってくれる時が来る」っていってある意味放置。
弟は何考えてんだろうなまじで。
何の行動も起こさないし普通に親が買ってきた飯食ってるし何食わぬ顔で生活してる。
本当にスレタイ。
両親と普通に会話できる神経がわからん。
裏で父が悩みまくってダメ息子呼ばわりしてるし、
母は「いつかやってくれる時が来る」っていってある意味放置。
弟は何考えてんだろうなまじで。
何の行動も起こさないし普通に親が買ってきた飯食ってるし何食わぬ顔で生活してる。
本当にスレタイ。
762:名無しさん@おーぷん 22/03/25 09:31:18 ID:YR.2q.L1
>>761
>裏で父が悩みまくってダメ息子呼ばわり
いや、裏じゃなくて面と向かってこのままじゃダメだよって言うべきだよ父
>母は「いつかやってくれる時が来る」っていってある意味放置。
いや放置は「あなたはそのままでいいのよ」って息子に言ってるようなもんだから戒めないとダメだよ母
心配だとは思うけど親がそんなだから761には責任がないし対処のしようがないと思う。仕方ない。
両親がこのまま年老いて弟がいよいよ危なくなってきたら全力で761に依存して来るかも。
そのときは全力で逃げてくれ。
>裏で父が悩みまくってダメ息子呼ばわり
いや、裏じゃなくて面と向かってこのままじゃダメだよって言うべきだよ父
>母は「いつかやってくれる時が来る」っていってある意味放置。
いや放置は「あなたはそのままでいいのよ」って息子に言ってるようなもんだから戒めないとダメだよ母
心配だとは思うけど親がそんなだから761には責任がないし対処のしようがないと思う。仕方ない。
両親がこのまま年老いて弟がいよいよ危なくなってきたら全力で761に依存して来るかも。
そのときは全力で逃げてくれ。
763:名無しさん@おーぷん 22/03/25 11:39:55 ID:oM.xg.L3
>>762
レスもらえると思ってなかったありがとう。
両親ともに60越えだから今は依存されてなくてもしてくるかもしれないな
面と向かって父が話しをしたこともあったけど言い方が理詰めで逃げ道無くすやり方だから正直父もスレタイ気味w
母はたしかに戒めて欲しいけど過去に二人が弟詰めたっけ部屋から出て来なくなったからやり難いんだろうなw
わたしに責任が無いって言ってもらえてなんか気楽になったわさんくす
レスもらえると思ってなかったありがとう。
両親ともに60越えだから今は依存されてなくてもしてくるかもしれないな
面と向かって父が話しをしたこともあったけど言い方が理詰めで逃げ道無くすやり方だから正直父もスレタイ気味w
母はたしかに戒めて欲しいけど過去に二人が弟詰めたっけ部屋から出て来なくなったからやり難いんだろうなw
わたしに責任が無いって言ってもらえてなんか気楽になったわさんくす
子供の卒園式に学年の先生とお揃いのコサージュをつけて行ったらボスママからクレームがきた
休日にゴロゴロしてたら外から女性のヒステリックなどなり声と子どもの泣き声が聞こえた
訳あってリボ払いで行き詰ってた親類のお金の流れを整理する手伝いをした時が衝撃だった。
化粧バリバリの女に化粧取ったほうが可愛いよって言ったら大変な事になった
知り合いで小中学校の時に荒れた学校の雰囲気に流されていじめをしてしまった子がいる
休日にゴロゴロしてたら外から女性のヒステリックなどなり声と子どもの泣き声が聞こえた
訳あってリボ払いで行き詰ってた親類のお金の流れを整理する手伝いをした時が衝撃だった。
化粧バリバリの女に化粧取ったほうが可愛いよって言ったら大変な事になった
知り合いで小中学校の時に荒れた学校の雰囲気に流されていじめをしてしまった子がいる
御両親がなんだかんだ面倒見ちゃうから、弟は危機感を持たないのよ