何を書いても構いませんので@生活板119
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645686948
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
584:名無しさん@おーぷん 22/03/12 11:11:38 ID:9C.ln.L1
「行けたら行くわ」が角を立てない誘いの断りの代表格だけど
本当に都合がつくなら行きたいけど今は断言できない
ってときはじゃあなんて言えばいいんだって思う。
自分的にはどちらかというと
本気で行きたい。けど繁忙期でマジで直前までわからないから行けるなら行くから店とか日程はほかのメンバーの都合で決めちゃってくれ!そこに合流させてくれたら有難い!
って意味合いで使いたい事の方が多い。


気持ちを汲んでくれる人は更にそこからこっちの確実に行けるピンポイントな日程で決めよう!としてくれようともするけど、
それだと他のメンバーの都合が合わなくて…とかなると申し訳ないし、出来るだけこっちが合わせるけど
忙しいこっちのせいなので、行けなくても省いたとかしこりになる感情を持たないで!ってなるから
やっぱり「そっちの都合できめてくれ。いけたらいく(本気)」となる。
でもそれって体良く断ってるふうに取られる事が多すぎて日本語って難しいなと。

589:名無しさん@おーぷん 22/03/12 14:07:52 ID:ap.li.L1
>>584
全文言ってくれw

後本当に行く気がない人は行かないって言ってくれよ
日程とか予約とか連絡とかお前抜けるんだから
それで来なかったらドタキャンで角立てるぞ私は
なお行けるかどうかの予定がどのタイミングでわかるか教えてくれると幹事は助かります
前日連絡くれるの?当日その時間にならないとわからないの?それは連絡することもできないの?
ねえ何でその条件で参加しようと思ったの?今回は不参加でって言えばいいだろ

幹事しなくていいコロナ禍楽だけどつまらんな
またやりたいなー

590:名無しさん@おーぷん 22/03/12 14:33:46 ID:9C.ln.L1
>>589
全文言うと結局そんなに行きたいなら合わせようよ!になってみんなが集まる機会を減らしてしまうことになるんだよw
みんな一日が都合よくて集まろ!ってなってたのに自分一人のせいでそれは申し訳ないじゃないか。それで3日にしてもらったら一日なら行けたはずの子が…とかさ。
予約が必須とかなら逆に潔く今回はやめておくねと前もってきちんと断ってるww
その上で1時間前に分かっても合流可能な集まりとかに「いけたらいく」でほんとに行きたいんだよ。

ほんと、面倒なことも多かったけどはやく集まりに気兼ねなく行けるようになって欲しいよ。

592:名無しさん@おーぷん 22/03/12 16:02:37 ID:ap.li.L1
>>590
おつかれさま

俺のことは気にしないでくれと言い続けるしかなさそうな集まりなのね
頑張れ

595:名無しさん@おーぷん 22/03/12 17:47:15 ID:K5.v6.L2
>>592
俺に構わず先に行け!きっと追いつくから…!
って言っといたらドタキャンでも責められなさそう

593:名無しさん@おーぷん 22/03/12 17:00:08 ID:7y.v6.L1
全文というか
「繁忙期で行けるかわからないから日時決まったら連絡して
それから調整してみるわ、返事は何日前までなら間に合う?」
でいいんじゃないの
それで「そんなに行きたいなら合わせようよ!」となるなら
普通に日本語通じてないとしか思えん