何を書いても構いませんので@生活板112
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1632211527
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので

876:名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)21:09:19 ID:1k.2n.L1
「そういうこと」と書くべき所を「そうゆうこと」間違える書き込みが多くてウンザリする。
スマホの予測変換で表示されないのだろうか。
動画にしてもせっかく内容は良いのに「とゆうことがありました」なんてテロップ出されると、それだけで低評価つけたくなる。
「【ゆう】でなくて【いう】ですよ」と、全ての間違いへ対して訂正コメントつけたくなるが、「【いう】警察乙www」とか煽られるのだろうか。
ネットコメント欄で高尚な意見書く前に義務教育程度でも国語をおさらいしたらどうか。


877:名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)21:12:28 ID:sv.u6.L23
昔、口語そのままチャットすると、台湾人から正しい日本語文章に訂正されたこと思い出した

893:名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)07:59:12 ID:Py.ur.L1
>>876
ネット限定だけど、バカっぽい文章やカマトトぶった文章書くときにわざと、そうゆうとか、こんにちわとか、書くことある
ら抜き言葉・い抜き言葉・主語や助詞の省略も、全て正しく書いていると、フランクさがなくて堅苦しいし
でもゴミつけちゃうのはなかなかやめられないw
ここで区切らないとぜってー変な読み方されるわって思う
ただでさえ長文読めない人や読解力ない人増えてるし、思わぬところで急に絡まれたりするし、まあネットだから伝わる人にだけ伝わればいいかなくらいのつもりで書いてる

894:名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)08:17:36 ID:6v.lx.L1
句読点のことゴミっていうの?変だよそれ。堂々とつけようよ

901:名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)10:26:38 ID:Y8.di.L1
こんにちは

こんにちわ

根日輪

ねにちりん

(・∀・)ネニチリーン

…てのが5ちゃんが2ちゃんだったころのDTM板でちょっとだけ流行ったのを思い出した。

その後いかがですか?8
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

166:名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)13:29:52 ID:uj.un.L1
「何を書いても構いませんので@生活板112」の876です。
「いう」を「ゆう」と間違える事象が多いことを嘆いている、という内容。
レスくれた方、ありがとう。
「ネニチリーン」はフフッとなった。
転載先も読み、賛同や苦言も含めて、いろいろ参考になった。
「脱字がある」という指摘を受けて。確かに脱字していたorz
あと、「強迫観念に囚われているのでは」という指摘。
確かにそうかもしれない。
社会人に至るまで文章の書き方から始まって、話し方まで重箱の隅をつつくように指導された経験が根底になっているのかもしれない。
ちなみに年齢はアラフォー。
小学生の時点で「いう」を「ゆう」と書き間違えただけで容赦なく減点された。
高校生にもなると「【思います】を使うな。推測でしか書けないのなら最初から書くな」と、小論文の授業でしごかれた。
進学経験のある人は誰でも通った道だろうし、「そこまで延々と気にするのか」と訝しがられそうだけど。
やはり私は「この一文で自分どころか読む人まで左右されるのを覚悟で」と気負ってしまう。
この文章自体も最初にワードで下書きしている(それでも誤字脱字してしまうが)。
私が心狭いのかもしれない。
しかし一方で、この世の「いう」が「ゆう」に全て置き換えられてしまうのも怖い気がする。
日本語は時代につれて変遷した歴史を持つので、「ゆう」自体もいつかは教科書にすら受け入れられるのだろうか。
段々話が大きくなってしまったので、ここまでにしておく。

167:名無しさん@おーぷん 21/10/08(金)13:42:22 ID:rj.h7.L1
>>166
自分もわりとそういうとこあるからわかる
○○だ「わ」を「は」って書くやつとか
やむ負えないとか
毎回ちょっと腹立って心拍数が上がるw