何を書いても構いませんので@生活板111
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629143025
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
498:名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)17:14:01 ID:In.pq.L5
私はオリキャラを中心としたイラストの依頼受けてるんだけど、無償有償どちらもやってる
そして割合は違えどどちらもふざけた依頼がたまにくる

どうふざけているかというと「とにかく描いて欲しい内容がふわふわしてる」という物
テンプレも用意してるんだけど、酷いのになると実質的に最後の「備考」にほとんど全部書く上、その内容も絵そのものにたいして関係なかったり


例えば「可愛いオリジナルの女の子」と言われても髪型や髪色、構図や絵のサイズの指定を一切してこなくて、お任せでと言われたのでお任せの内容念押しした上で好きに描いたら、経過も何度か見せて完成してから「スマホの画面に合うようにに決まってるでしょ!」と後から文句言われたり、色はお任せといったくせに「赤と黄色が多い!中国を想起するから赤と黄色の組み合わせ嫌い!!」とか言われたり…最初から言えよと
酷いと予定が空いたから早めに完成した時に「思ったより早くできてる!手を抜いたな!!」とか言われたこともある

とにかくこういう人に限って「普通」とか「常識」とか使いたがる
「女の子と言えば普通肩下までのロングだろ!」とか言われたって知るかよ、だから聞いたけど指定しなかったんだろって感じ
酷いと「気が変わったんだしツイート見て察してよ!」なんてのもあった

もちろん多くの人は文句言わないけど、この手の一定数ってどういう思考回路してるのか分からない
ある程度はこちらも考えるけど、「お任せ指定=必ず自分の許容範囲のもの」が来ると思ってる人がいて、そういう人に限って許容範囲がやたら狭かったりする

なんでそれを最初から言語化してくれないのかなぁ…こちらはテンプレの箇条書き用意してるのに
もちろんこちらは言われた通りにやったので依頼終了にはするんだけど、クレーマーに限って「確かに言わなかったけどそれぐらい普通に察しろ」という旨の後付けが多いのなんでだろ

それでリテイクや値下げ交渉の材料につかうならまだしも、ブツブツいいながらそのまま使うし意味不明すぎる

504:名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:42:47 ID:z0.up.L1
>>498
プロの仕事ってそんなことの繰り返しなんだろうな
顧客の言語化しない考えを固めさせたり、誘導したり、新たな嗜好に目覚めさせたり
そういうのに長けた人たちが、広告代理店や建築設計士などの一握りの大手として成功するんだと思う
最近は仕事が減ってるからプロも値下げしてきてて、顧客も安い報酬であれこれ要求することに慣れ切ってる
498さんは無償だったりでそこまで要求されるのはやってられないだろうけど、客も対価ってもんを少しは考えるべきだろうね

505:sage 21/08/30(月)21:45:02 ID:ZW.mq.L1
>>498
私もフリーランスだから分かる。
変な依頼者多いよね。

話し合いをして「それでいきましょう。詳細は来週連絡します」と言われて、
その来週になったら「やっぱり変更で」と全面的に変更してくる、
というのが3週続いた時にはブチ切れたし、
別の依頼者で「こういう事が出来なくて困ってます」という依頼に
「こういう解決方法がありますよ」と連絡してすぐに解決したのに、
「コンサルとしては実力不足だと思います」って評価コメント書かれた時にはブチ切れた。

フリーランスを定額制使い放題サービスかつ全て察してくれる人だと思ってる人が多い。
今は依頼を受ける以外の部分で稼げているから、
変な依頼者だと思ったら受注しないようにしてるけど、
最初の頃はこっちも稼ぐのに必タヒだから変な依頼者にも対応せざるを得なかった。