何を書いても構いませんので@生活板111
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629143025
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
249:名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)21:16:04 ID:UO.c0.L1
スーパーのレジで並んでいたら、なかなか列が進まないので見てみたら
お札を横にして入れるタイプのレジでお札が認識されてないのでエラー音が鳴っていた。
レジ打ちの外国人の兄さんに「お兄さん、お札を交換するよ」と言って交換したら
湿っていた。このご時世だから念の為、財布には入れずに胸ポケットに入れた。
濡れたお札を出していた爺さんはレジのお兄ちゃんの片言の「アリガトゴザイマス」の
後にようやくお礼を言ってきた。つーか、3回ぐらいお札の読み込み失敗してるんだから別の札に変えろよ。千円札じゃねえか。バイクに乗ってるならビニール袋に財布入れろよ。今日は雨だったろうに。
こういうところから老化が来るのかと思うとため息が出た。
遠回りしてお札を乾かして飲む予定のなかった自販機コーヒーを飲みながらそんなことを思った。


250:名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:23:10 ID:5k.ds.L1
今どき札を使っている段階でお前もw
…って言えばいいかな?

251:名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:30:41 ID:JQ.lj.L1
>>250
もしかして完全キャッシュレスの人?

252:名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:32:45 ID:UO.c0.L1
現金の取り扱いのみって所もまだまだあるからね。

253:名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:45:52 ID:JQ.lj.L1
リアル「ジャイイデスー」を一度見てみたい

254:名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:47:44 ID:5k.ds.L1
まあ、老人がちょっともたもたしただけでずいぶん余裕がないな、と思ったもので。

255:名無しさん@おーぷん 21/08/24(火)22:55:59 ID:fq.ds.L1
だれもまだ書いてないから書いとこ
内心では愚痴を言いつつもお札の交換を申し出てあげた>>249
やさC