何を書いても構いませんので@生活板109
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625909074
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので

50:名無しさん@おーぷん 21/07/11(日)20:33:51 ID:p5.cb.L1
新人のA子が、情報の取捨選択ができずげんなりしてる。

最初は、私が「ここが重要」等ポイントを伝えてた箇所をメモしてるのかと思ってたけど
本人が重要だと思った箇所全てにメモを取っているようで、配布したマニュアルには、隙間なく
「これは重要!」「〇〇と言われたら××をする!」など、ビッチリ書きこんでて
どれが重要なものなのかわからないぐらい。
一度「こんなに書いててわかるの?」と聞いたら、本人も「なに見ていいのかわからない」とか。
それならメモの取り方とかまとめ方とか工夫したらいいのに「物覚えが悪いのでメモをとるしかない」と言い張り、隣の席の人に「こうしたら見やすくなるよ」と教えられても
「自分のやり方があるから」とききやしない…。
物覚え云々ではなく、取捨選択ができてないから「全て書いて覚えなくては!」となるんだと思う。


メモ取るのが悪いとは言わないが、なに見ていいのかわからないぐらいに書きこんだり
そのメモを取る為に、隣の席の人に「〇〇までしか書いてない。私さんなんて言ってたの?」とか
声をかけるもんだから、その人も説明を聞き逃したりして地味に迷惑をかけているので
「こちらが説明してる時は、メモを取るのではなく話を聞いて」的な事を注意したが、改善しないし
メモをまとめる為の時間もあるけれど、有効活用できてないのは確か。

研修期間の2週間目になるが、他の新人達との差は開いてて、それを本人も自覚してるらしく
余計に焦って「覚えなきゃ…!」とメモを取る悪循環。
経験上、メモを上手く活用できない、まとめられない人は仕事もできないんだよなあ…。

64:名無しさん@おーぷん 21/07/12(月)08:34:51 ID:Gm.jl.L17
>>50
初めて知る情報に対して取捨選択を迫るとか厳しい会社だ
新人なんだから講師が取捨選択して教え方を変えるほうか有効だと思うけどね
他の人はできてるっていうのを免罪符にして自分が変わろうとしない人っているからねー

その後いかがですか?8
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

20:名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)11:48:26 ID:FX.hq.L1
何を書いても構いませんので生活版109にて、新人A子がメモばかりとって取捨選択ができないという事を書いた者です。

8月から他の新人も含め現場で動いてもらってるけど、もう散々。
新人11名中、A子だけがとにかくヘルプを呼ぶ回数が多い。
そのヘルプも「ここ〇〇で良いですよね?」「これで合ってますよね?」と、とにもかくにも確認の為に呼ぶ。
他の新人さん達はある程度作業の流れを覚えていて、不明な所だけメモを見たり、どうしてもわからない時だけ呼ぶが
A子だけは作業工程の1から10まで「一緒に確認してほしい」と、他の新人や先輩達を呼びまくる為、呼ばれた人の作業が滞る。
ある先輩が「研修中にメモ取ってたって聞いてるけど、それ見て自分でチェックできない?」と促すも
本人曰く「メモ取ってるの忘れてました」「マニュアルのどこにそのメモ貼ったのかわからない」だそう。

PC画面見ながらの電話応対をさせても、画面上に「※『〇〇ですか?』とは絶対に言わないでください!禁止!」と
太字で書かれてある注意書きもあるのに、「〇〇ですか?」と聞いたり
名前が聞き取りにくい時は「漢字(またはスペル)を聞くように」と、研修でもさんざん注意したのに確認もせず
電話が終わってから「多分サガノだと思う」(実際は笹野だった)と言ってきたりと、その尻拭いに周囲もうんざりしてる。

本人は「先輩達やみんな(他の新人達)のフォローのおかげで仕事ができてる」と思ってるらしいが
そもそもフォローされ続けてる時点で仕事出来てないのがわかってない。
仕事も段階を踏んで、1→2→3→4→5まで覚えていくのだが、彼女の場合はまず1すらできていないので、2は無理。
他の新人達は3~5の仕事を始めているのだが、それを見て彼女は「私だけずっと1だけ!もう5までやってる人いるのに!」
「なんで私だけこの仕事だけなの!?」と不満をもらしていたそう。
同じ新人の子達が「その人のスキルに合わせて進めてると思う」「まだ覚えてもいないのに、次から次へと仕事量増えるより全然いい」
「私だってまだ3しかできてない」と言ったらしいが、A子は「私もみんなと同じ仕事したい!」とキレたそう。
いやA子の能力じゃ1すら無理だよ。

他にも、例えば赤と青の箱があって、同じ色の蓋をしなければならないのに、蓋の大きさがあってたのと
その色しか在庫がなかったので「蓋の大きさがあってるからOKだと思った」と赤い箱に青い蓋をしたりと勝手な解釈をしてくる。
色が合ってなければNGなんだから、大きさが合ってたからOKじゃないってば…。
研修の時にも言ったし、その仕事始める前に周知したし、壁にも新人さん用に「在庫がなかった時にどうするか」を貼ってあるのに…。

あまりに酷いので、上司と対話してもらったら
・私は頑張ってるのに、私の努力を会社が認めてくれてないだけ
・みんな他の仕事やってるのに、私だけやらせてもらえないのはおかしい
・私だけ上司と対話もおかしい
と、とにかく「私だけなんで?」が強かったらしいが、
・努力は認めるが、結果が伴っていないのであれば、やり方を変えるなど工夫が必要
・それぞれの能力に合わせて作業段階を踏んでいる
・必要であれば他の人にもそれ相応の対話はするが、現状で必要なのはあなただけ
みたいな事を上司が言うと、渋々納得した様子だったらしいが、翌日体調不良を理由に休んでたが
次の日出勤しても相変わらずだったし、昨日は終業時に「明日もヘルプお願いします!」「毎日助かってます!」と笑顔で言われ
うっかり「少しでもヘルプ減らせるようにお願いします」と思わず言ってしまった。
毎日毎日誰かがヘルプについてるのに、なんで「私は仕事ができてる」と思うのか謎。

24:名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:50:01 ID:HC.eh.L1
>>20
カウンセリング案件だよね、そこまでいくと