何を書いても構いませんので@生活板104
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616114037
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
352:名無しさん@おーぷん 21/03/28(日)02:32:44 ID:pa.nt.L1
よく家庭板とかで出てくる"託児"ってやつ。
ネタだと思ってたけど、近所で過去そういうトラブルがあったという話を聞いて、
本当にそんな人いるんだなあとちょっと感動(?)した。
というか、親は子供が可愛くないから赤の他人に無責任に預けられるんだなと思ってたけど、
子にトラブルがあるとちゃんと怒るんだね?
怪我したとかなんとかで裁判になって、今も揉めてるらしいし。
可愛いのか可愛くないのか、意味がわからない。

うちの犬すら資格もない勝手もしらないような他人に預けるなんてとてもじゃないが怖くてできないから、
よく保育士でもない関係も薄いような他人に我が子を預けようとするよなと、本当に不思議。
まあだからこそキチなんだろうけど。


363:名無しさん@おーぷん 21/03/28(日)08:07:03 ID:TQ.ow.L1
>>352
かわいいから怒るというより所有物を傷つけられて自分が損した感覚なのかもしれん

354:名無しさん@おーぷん 21/03/28(日)03:56:56 ID:4L.fy.L1
託児とはちょっと違うかもしれないけど、
うちの親何の資格も無い近所のばーさんに
生まれたばかりの私を1日中預けて月いくらかお金を払ってたらしい
3才まで預けっぱなしだった私が自分らに懐かないって暴力振るったりしてたけど
それって自分らのせいじゃないのかね?
子どもに責任持ちたくない親ってあっちこっちにいるもんだよね