スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

323:名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)15:19:20 ID:rf.3r.L1
来週から初めて1人暮らしするんだけど、まだ住み始めても無いのにゴキが出たらって思って怖い。
実家では猫が3匹居たのと
ブラックキャップ撒いてたから昔に比べて減ったけど、
年に1、2回遭遇しては泣き叫びながら洗剤とか殺虫剤かけて動かなくなったらゴミに捨てるって感じ。
家族は淡々と掃除機で吸って処理出来てるのに、なんでこんなに泣くぐらいダメなんだろうって考えたけど分からない。
実家では猫が3匹居たのと
ブラックキャップ撒いてたから昔に比べて減ったけど、
年に1、2回遭遇しては泣き叫びながら洗剤とか殺虫剤かけて動かなくなったらゴミに捨てるって感じ。
家族は淡々と掃除機で吸って処理出来てるのに、なんでこんなに泣くぐらいダメなんだろうって考えたけど分からない。
県外なんだけど温暖な地域だから
ゴキが多い方と聞いてクラクラしてる。
とりあえずゴキジェットプロ、屋外用のブラックキャップ、換気口と排水溝とドレンホースのキャップを買った。とにかく侵入させたくない。
最上階とはいえ三階ぽっちだし、内見では大丈夫そうだったけど隣の人が無頓着な人だったらこっちに流れてくるだろうし、実家でも帰宅と共にお邪魔しますって侵入されかけたことあるし悩みが尽きない!
今はムエンダーとワンプッシュどっちの方が良いんだろうってウンウン悩んでる。
ゴキが多い方と聞いてクラクラしてる。
とりあえずゴキジェットプロ、屋外用のブラックキャップ、換気口と排水溝とドレンホースのキャップを買った。とにかく侵入させたくない。
最上階とはいえ三階ぽっちだし、内見では大丈夫そうだったけど隣の人が無頓着な人だったらこっちに流れてくるだろうし、実家でも帰宅と共にお邪魔しますって侵入されかけたことあるし悩みが尽きない!
今はムエンダーとワンプッシュどっちの方が良いんだろうってウンウン悩んでる。
327:名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)17:31:21 ID:uz.fj.L1
>>323
エアコンの室外機の排水ホースに、台所の排水溝用のストッキング状の網を被せるのと、
室内に洗濯機置き場があるなら、排水溝の放射状になってるゴムパッキンの上に
100均で買える硬めのクリアファイルでいいのでホースの部分だけ切り抜いて隙間をピッチリ覆うカバーを作って貼り付けておくと劇的にヤツの侵入を防げるよ。
ただし室外機の排水ホースは細かい目の網をかけてしまうと
カビの塊などが詰まった時に水害を起こすから、夏前と終わりに詰まってないか確認は必須で。独り暮らしを楽しんでね。
エアコンの室外機の排水ホースに、台所の排水溝用のストッキング状の網を被せるのと、
室内に洗濯機置き場があるなら、排水溝の放射状になってるゴムパッキンの上に
100均で買える硬めのクリアファイルでいいのでホースの部分だけ切り抜いて隙間をピッチリ覆うカバーを作って貼り付けておくと劇的にヤツの侵入を防げるよ。
ただし室外機の排水ホースは細かい目の網をかけてしまうと
カビの塊などが詰まった時に水害を起こすから、夏前と終わりに詰まってないか確認は必須で。独り暮らしを楽しんでね。
341:名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)20:00:06 ID:XZ.3r.L1
323です。
>>327
有益な情報ありがとうございます!
やっぱり排水口辺り塞ぐだけでもだいぶ違うみたいですね。
参考にして新居に色々設置してみます。
>>327
有益な情報ありがとうございます!
やっぱり排水口辺り塞ぐだけでもだいぶ違うみたいですね。
参考にして新居に色々設置してみます。
331:名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)18:56:46 ID:Ko.we.L1
>>323
ゴキに縁がなく無知で申し訳ないんだけど、掃除機で吸うの!?
想像して食欲なくなっちゃったんだけど、メジャーな処理方法なのかな
ゴキに縁がなく無知で申し訳ないんだけど、掃除機で吸うの!?
想像して食欲なくなっちゃったんだけど、メジャーな処理方法なのかな
332:名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:05:42 ID:9z.fj.L35
>>331
紙パック式の掃除機で吸う。
2分間部屋を掃除する。
ゴキブリは乾燥タヒする。部屋はきれいになる。
推奨の殺害方法。やつは前にしか進めないことに注意して吸うこと
紙パック式の掃除機で吸う。
2分間部屋を掃除する。
ゴキブリは乾燥タヒする。部屋はきれいになる。
推奨の殺害方法。やつは前にしか進めないことに注意して吸うこと
333:名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:17:12 ID:wO.fj.L1
>>332
横だけど、当然その紙パックはすぐ密閉処分するんだよね…?
横だけど、当然その紙パックはすぐ密閉処分するんだよね…?
334:名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:26:24 ID:rP.ap.L1
乾燥タヒ待つより掃除機に殺虫剤吸わせた方が早くない?
335:名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:29:57 ID:9z.fj.L35
>>333
掃除機の中は超乾燥状態なので菌やウイルスもタヒぬし、紙パックは花粉を通さない不織布であることを前提に、それはお好みで。
大きな個体の場合は5分くらい念入りに掃除しよう。
強力モーターを積んでるから吸引中に可燃スプレーは危険だと思う…
掃除機の中は超乾燥状態なので菌やウイルスもタヒぬし、紙パックは花粉を通さない不織布であることを前提に、それはお好みで。
大きな個体の場合は5分くらい念入りに掃除しよう。
強力モーターを積んでるから吸引中に可燃スプレーは危険だと思う…
341:名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)20:00:06 ID:XZ.3r.L1
>>331
紙パック式の掃除機で、
吸って殺虫剤も中に吹きかけて
吸い込み口を塞いでしばらく放置からの破棄って処理方法でした。
私は掃除機で吸うのも出来なくて、
殺虫剤探しに行く間に消えたら困るので
目についたマジックリン噴射しまくったり、無水エタノールばら撒いたりしてます。
歳と戦闘を重ねると母のように「しょーもな」って言いながら処理できるようになるんでしょうか。
対策しつつ1人暮らしの良さも味わえるよう頑張ります。
紙パック式の掃除機で、
吸って殺虫剤も中に吹きかけて
吸い込み口を塞いでしばらく放置からの破棄って処理方法でした。
私は掃除機で吸うのも出来なくて、
殺虫剤探しに行く間に消えたら困るので
目についたマジックリン噴射しまくったり、無水エタノールばら撒いたりしてます。
歳と戦闘を重ねると母のように「しょーもな」って言いながら処理できるようになるんでしょうか。
対策しつつ1人暮らしの良さも味わえるよう頑張ります。
346:名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)23:32:54 ID:WI.w1.L1
>>341
うちの母は手づかみで捕まえて、ぐちゃぐちゃポイできる人です「手洗えば大丈夫よー」ある意味尊敬してます
私は台所洗剤ぶっかけます 殺虫剤なんてたいして効き目ないと思っていますが、液体洗剤でいちころ、マジックリンも同じ効果だと思う
そのあと拭いても洗剤だからダメージ少ないし
長野県に嫁いで一番感動したのはGがいない事です 断熱完璧な家にはいるらしいけど冬の寒さで絶滅するらしい
里帰りしていろいろもらったり、残ってた荷物もたされたりすると数年に1回目にした事があります。旦那に「おまえが連れて来た」と言われてた
うちの母は手づかみで捕まえて、ぐちゃぐちゃポイできる人です「手洗えば大丈夫よー」ある意味尊敬してます
私は台所洗剤ぶっかけます 殺虫剤なんてたいして効き目ないと思っていますが、液体洗剤でいちころ、マジックリンも同じ効果だと思う
そのあと拭いても洗剤だからダメージ少ないし
長野県に嫁いで一番感動したのはGがいない事です 断熱完璧な家にはいるらしいけど冬の寒さで絶滅するらしい
里帰りしていろいろもらったり、残ってた荷物もたされたりすると数年に1回目にした事があります。旦那に「おまえが連れて来た」と言われてた
336:名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:36:10 ID:2o.4v.L1
逃げてるGにドライヤーで熱風当てたら5秒もかからずタヒぬからな
飛ばされないようにしっかりその場にしがみついて動かなくなるし、風圧でフライングアタックも防げる
都合よくドライヤーがあるかどうかは最大の問題だが
飛ばされないようにしっかりその場にしがみついて動かなくなるし、風圧でフライングアタックも防げる
都合よくドライヤーがあるかどうかは最大の問題だが
337:名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:46:27 ID:65.5j.L17
マジックリン吹付けまくってる
338:名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:53:38 ID:V1.ap.L1
年取ったせいか、ティッシュでパパっと捕れるようになった
以前は2リットルのペットボトルの底抜いたヤツを用意しておいて
それ使って捕獲後に注ぎ口からゴキジェット噴射しまくって
動かなくなったらティッシュで丸めて
ガムテープでグルグル巻きにしてゴミ箱ポイしてた
以前は2リットルのペットボトルの底抜いたヤツを用意しておいて
それ使って捕獲後に注ぎ口からゴキジェット噴射しまくって
動かなくなったらティッシュで丸めて
ガムテープでグルグル巻きにしてゴミ箱ポイしてた
【黒】「おまえの事は評価していたんだがな」
本当に頭の上にあるメガネ探す人っているのかな
よく可愛いと褒め続けると実際可愛くなるみたいな話あるやん? 手近な母と妹で試してみた
ワイ「トマト食えんわ」謎の勢力「わかるーケチャップも無理」
離婚を考えてますが主人を傷つけない言い方を教えて下さい
本当に頭の上にあるメガネ探す人っているのかな
よく可愛いと褒め続けると実際可愛くなるみたいな話あるやん? 手近な母と妹で試してみた
ワイ「トマト食えんわ」謎の勢力「わかるーケチャップも無理」
離婚を考えてますが主人を傷つけない言い方を教えて下さい
今は南国に住んで10年近くになるけどまだGには出会ったことがない、多分見たら叫ぶと思うけど、ゲジよりはマシかも。
ムカデは梅雨前くらいによく外で見かけるけど、あれらよりもGを怖がるとはどれだけなのかと不思議でたまらない