スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part134
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612184804
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

愚痴
575:名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)22:39:59 ID:LA.cd.L1
私は学生の頃MMORPGにハマってた
シャイな私は音声通話なんて高度なコミュ力を必要とするものは使えなくて、ずっとチャットで意思疎通していた
しかもゲーミングコントローラーとかも使わず、ずーっと1000円そこそこのマウスとキーボードで操作していたため
コマンドは全部タイピングする必要があった
パーティと連携を取りながら正確にキャラを動かすためには、正確で素早いタイピングは不可欠だった
しかもパーティには外国人もいて、ローマ字を打つのとはまた違う正確さも求められた
英単語のスペルを打つのってかなり頭も使った

約5年間嵌り続けた結果、ブラインドタッチすら危うかった私のタイピング能力が無駄に開花した


去年の4月から社会人として働いてるんだけど、新人の仕事の一つが会議の議事録をとることだった
しかも今リモートワークで会議をすることも多くて、そうなるとタイミングが悪く複数の人の声が重なったり
会話が飛んで補完しながら記録しなきゃならなかったりと難易度が爆あがりしてる
最初の2回は他の同期と同じように紙とペンで議事録をとってたんだけど、どうしてもやりにくくて
上司にパソコンで議事録をとりたいと打診したら快く許可してくれた
そしたら驚くほど議事録が取りやすい
紙とペンのときは聞いた言葉を頭で繰り返しながら文字を起こすから、書く動作をしながら聞く動作ができなかった
だけどタイピングは、聞いた言葉を手が勝手にタイプしていくから、聞くことだけに意識を集中できるので、聞き漏らしがほぼない
自分でも驚いたけど、耳が言葉を聞き取ったら、何も考えなくても私の指は勝手に文字を起こしていった

タイピングならしゃべる速度とほぼ同じ速度で必要なことがメモできるうえに、どんなに画数が多い漢字も瞬時に変換可能
間違えても即座に修正ができるし、さらに議事録をとりながら同時に仕上げていくこともできる
会議が終わる頃には議事録の大まかな枠組みはできていて、あとは書式を整えて添削すれば完成する状態
3時間ほどの会議だと議事録をまとめるのも文字起こし含め3時間くらいかかってたのに
パソコンを持ち込んでから、3時間の会議なら1時間もせず議事録が出来上がるようになった
しかも正確性もあって話の流れが読みやすいと評価も良かった
「議事録大嫌いだけどパソコン使えば楽勝じゃん!」と思っていたら、会議に参加してる上司や先輩方から
「お前のタイピング速度は異常」と言われ、「もっと難しい会議でもいけるだろう」と超重たい会議に連れ込まれるようになった
マジで何の話をしてるのか理解できない会議で、しかも顧問が蓮舫みたいに早口でまくしたてるように専門用語バンバン喋るうえ
高齢の会長は早口で滑舌悪すぎて何を喋ってるのか解明不可能、聞こえた音を理解するまもなく文字に起こしていくしかない

顧問はともかく、会長はマジで何言ってるのか解らずに私を会議に放り込んだ上司たちに助けを求めたら
「俺ら誰もあの人の言ってること聞き取れないから
資料見て何を言いたいのか読み取ってるだけだし、君もうまく資料見ながらまとめといて」
という超投げやりな無茶振り

タイピングが人より速いという超地味な能力のせいでこんな目に合う羽目になるとは思わなかった

ちなみにタイピングの速度がどんなものか同僚にタイピングゲームで測られたんだけど
ひらがなのみの作文を打つだけなら1秒間に11.5キー程度で、いうほど速いというわけでもなかった

576:名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:12:24 ID:2E.az.L11
充分速いと思う
あやかりたいですわ