何を書いても構いませんので@生活板102
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612436901
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612436901
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

748:名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)13:03:34 ID:1T.od.L1
対面面倒だから荷物は置き配でお願いしてたのに普通にチャイム押してきたので驚いて、でもとりあえず出たら何故か向こうも驚いてた
自分が知らなかっただけで置き配でもチャイム押す決まりとかあるんかな
自分が知らなかっただけで置き配でもチャイム押す決まりとかあるんかな
750:名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)13:20:16 ID:l2.yf.L1
>>748
扉を開けて対応したの?
インターホンごしで終わりだと思ってたんじゃないかな。
決まりなのかわからないけど、置き配でもチャイム鳴らす人もいるよね。面倒だろうから置き配指定はそのまま置いてってもらえれば十分なのに。
扉を開けて対応したの?
インターホンごしで終わりだと思ってたんじゃないかな。
決まりなのかわからないけど、置き配でもチャイム鳴らす人もいるよね。面倒だろうから置き配指定はそのまま置いてってもらえれば十分なのに。
751:名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)13:42:24 ID:1T.od.L1
>>750
うちインターホンは無いんだわ
チャイムにスピーカー付いて無いからよく見たら分かると思うけど、まあいちいち見てらんないだろうし惰性で押したんだろね
とりあえず置き配指定でもチャイム押す人もいるってことは分かった
お互いにあ、すみません…てなったから次は鳴ってもスルーしとくわ
うちインターホンは無いんだわ
チャイムにスピーカー付いて無いからよく見たら分かると思うけど、まあいちいち見てらんないだろうし惰性で押したんだろね
とりあえず置き配指定でもチャイム押す人もいるってことは分かった
お互いにあ、すみません…てなったから次は鳴ってもスルーしとくわ
752:名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)13:58:01 ID:Cr.az.L1
>>751
窓が割れる音がしたら迷わず警察を呼ぶんだよ
あいつらは目的達成の為ならば手段を選ばないんだから
窓が割れる音がしたら迷わず警察を呼ぶんだよ
あいつらは目的達成の為ならば手段を選ばないんだから
753:名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)14:05:19 ID:l2.yf.L1
>>751
きっとインターホンないって気づかなかったんだろうね。
ほとんど無いことだと思うけど、置き配指定なのにインターホンに出ないと持ち帰っちゃう人もいたよ。
手間を減らしたいのに増やしちゃって申し訳なかった。
きっとインターホンないって気づかなかったんだろうね。
ほとんど無いことだと思うけど、置き配指定なのにインターホンに出ないと持ち帰っちゃう人もいたよ。
手間を減らしたいのに増やしちゃって申し訳なかった。
嫁に何でもするから結婚してってプロポーズされて結婚したのに何にもしない
子供の友達が遊びに来たときって帰りは送る?うちは学区のはずれでみんなの家からは少し遠いから心配
既婚者「結婚しないと50過ぎて地獄やぞ」
一人暮らししてる奴すごいと思う
横浜市都築区←これ関東民以外のやつ読めるの?
子供の友達が遊びに来たときって帰りは送る?うちは学区のはずれでみんなの家からは少し遠いから心配
既婚者「結婚しないと50過ぎて地獄やぞ」
一人暮らししてる奴すごいと思う
横浜市都築区←これ関東民以外のやつ読めるの?
家にいるときは少しでも早く受けとって開封したいし。
食べ物の出前は頼んだ事が無いけど呼び鈴鳴らさないで置いていくの?