スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op19 既婚女性板
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1594562109
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので

508:名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)18:52:07 ID:???
愚痴。
先日、16歳を迎えたばかりの愛犬がタヒんだ。
老衰で、医者からもういつお迎えがきてもおかしくないと言われてから一年近く生きた。
ずっと一緒に暮らした自宅で最後まで過ごしたくて在宅介護していた。
夫婦二人暮らしで、夫は出張の多い仕事なんだけど
出張から帰ってきた日の夜に静かに息を引き取って、ちゃんとふたりにお別れ言いたくて
夫が帰ってくるのを待ってたんだなぁって思うと泣けて仕方がなかった。
私も夫も実家では犬を飼ってたことがなくて、これが生まれて初めてのペットだった。


ひとしきり泣いたあと、開いたままの口から出ていた舌をそっと口の中に納めて
口を閉じさせてハンカチを巻いた。
それから汚れていたお尻回りを洗ってあげて、体中を濡れタオルで拭いてあげて
ブラッシングしてきれいにしてあげた。
それからダンボールにずっと使ってた洗った毛布を敷いて愛犬を入れ
腕や足を身体の前でお行儀よく整えて寝かせた。
そしたら夫が「よく冷静にそんなことできるな。信じられん。引くわ」って言った。
冷静なんかじゃないよ。
ただ、2、3時間ぐらいで硬直するって以前聞いてたことがあったから
それまでにきれいにしてあげたかった。
ずっと満足にお風呂にも入れなかったから。
これがやってあげられる最後のことだと思ったから、感謝の気持ちを込めてやった。
この時の夫の言葉が、未だに耳から離れなくて苦しい。

509:名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)19:12:22 ID:???
>>508
合掌…

正直むしろその旦那のセリフに引くわ

510:名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)19:49:00 ID:???
ペットがタヒんだときの気持ちは同じでも
対応はいろいろだから。

タヒんだことを受け入れられなくて暖めようと抱き抱えたり
急に「タヒんだ犬」に思えて汚ないと感じたり
泣くだけで何も出来ないとか
辛さで他人を責める人も居る

タヒに目を見たくなくて病院に預けて訃報聞いたらそのまま処分してくれと頼む人だっている。

自分の子供がタヒんだのに夫が(自分ほど)悲しんで無いと感じ
離婚する人は結構いる。

スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op20
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1609430829
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

364:名無しさん@おーぷん 21/03/13(土)20:48:11 ID:lMr
前スレの>>508です。
結局あの犬が私たちの鎹だったよ。
犬がタヒんだ時に投げつけられた夫の言葉、どうしても流せなかった。
何度も話し合ったけど、夫には最後まで分かって貰えなかった。
夫に手伝ってほしかったわけでもないし、ただ見ていた夫を責めたわけでもない。
ただ、今までの感謝の気持ちを込めて、これが最後のしてあげられること・・・と思ってやっただけ。
それを「引く」と言われた。
夫は愛犬として可愛いことは可愛かったけど、あくまで犬、家族とは違う。
タヒんだ動物を泣きながら抱いて洗って・・・そんな妻の姿を見るのは嫌だった、らしい。
自分が冷たいとは思わない。人として普通の気持ちだと言ってきかない。
何度も言うように、夫のそれを否定してるわけではないんだ。
ただ、あの状況でそんなこと言う?って話だと何度言っても分かってくれない。
あの言葉で、犬がタヒんでショックだった気持ちを更にズタズタに切り裂かれた気持ちだったと言うと
そんな大袈裟なと笑われた。
もうダメだ。この人に愛情持てないと思って、今年に入って離婚を求め、ようやく成立した。
たぶん夫は自分のやらかし発言の自覚がある。
だけど引くに引けなくなってるんだろうと思う。
だとしても、もう無理。あの時の言葉は間違いなく本心だったろうから。
きっと人によっては本当に「その程度のこと」なんだろうけど、
それでも離れてしまった心はもう戻らないよ。