スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op19
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1594562109
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1594562109
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

449:名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)18:34:33 ID:???
勤務先の顧客の1つなんだけど女性社員中心の会社と取引をしている。
そこの依頼で今日わりとかさばって重い荷物を持って行ったのだけど無理したら私だけでも運べたのですが定年後再雇用されたオジサン社員が女性が多い会社ってことに浮かれてひっついて来たのよ。
来なくていいのに。
来なくていいのにひっついて来るからやらかされましたよ。
そこの依頼で今日わりとかさばって重い荷物を持って行ったのだけど無理したら私だけでも運べたのですが定年後再雇用されたオジサン社員が女性が多い会社ってことに浮かれてひっついて来たのよ。
来なくていいのに。
来なくていいのにひっついて来るからやらかされましたよ。
そこの玄関にあたる出入口に入ったところに置かれたオブジェにガッツリ傷をつけたのよ、完全な前方不注意で最悪なのが「こんなところに訳のわからない物を置くのが悪い」と言い放ってくれたの。
私が「通路としては充分すぎるスペースが確保されていたのだからそれは通用しない。まずは謝罪してそれからオブジェの修復をどうするかじゃないですか!」と言っても無駄。
しかもその辺りには観葉植物がいくつもあって誰かが植物の手入れしてる最中だなとは思ったけど副社長でしたよ、最悪だ。
副社長っても多分まだ30歳そこそこくらいで華奢な体型なせいかかなり若く見えるからオジサンも平社員と思ったんだろうし私も後ろ姿だけでは副社長とはわからなかった。
長くなったから結果を書くけど勤務先は今後出入り禁止になると思う。
うちの社長が速攻で謝罪には行きましたが副社長が静かに静かに怒っていたそうです。
オブジェはそこの社長の友人の手による物だそうで今その方に元取引先になるだろう会社社長が連絡取っているところまでしか私は知らされていない。
こんなだったらオジサンに知られないように私だけで依頼された物を持って行くべきだった。
ため息しか出ない。
私が「通路としては充分すぎるスペースが確保されていたのだからそれは通用しない。まずは謝罪してそれからオブジェの修復をどうするかじゃないですか!」と言っても無駄。
しかもその辺りには観葉植物がいくつもあって誰かが植物の手入れしてる最中だなとは思ったけど副社長でしたよ、最悪だ。
副社長っても多分まだ30歳そこそこくらいで華奢な体型なせいかかなり若く見えるからオジサンも平社員と思ったんだろうし私も後ろ姿だけでは副社長とはわからなかった。
長くなったから結果を書くけど勤務先は今後出入り禁止になると思う。
うちの社長が速攻で謝罪には行きましたが副社長が静かに静かに怒っていたそうです。
オブジェはそこの社長の友人の手による物だそうで今その方に元取引先になるだろう会社社長が連絡取っているところまでしか私は知らされていない。
こんなだったらオジサンに知られないように私だけで依頼された物を持って行くべきだった。
ため息しか出ない。
450:名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)18:40:28 ID:???
まあそういうのをわざわざ定年後に再雇用してる会社なんだから、見限られても仕方ないわね…
>>449
貴女のせいじゃない、ドンマイよ
>>449
貴女のせいじゃない、ドンマイよ
451:名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)19:47:53 ID:???
>>450
前々から言動の端々に違和感はあったのだけど今日ほど酷いやらかしするとは予想出来なかった私も甘かったのよ。
今後は一緒の仕事はなるべく避けるか誰か常識的な人を入れるかしないとまた取引先無くしちゃうわ(今回のトラブルに敗者復活戦はなさそう)。
ドンマイありがとう。ちょっとだけ気持ち上向きになれた。
前々から言動の端々に違和感はあったのだけど今日ほど酷いやらかしするとは予想出来なかった私も甘かったのよ。
今後は一緒の仕事はなるべく避けるか誰か常識的な人を入れるかしないとまた取引先無くしちゃうわ(今回のトラブルに敗者復活戦はなさそう)。
ドンマイありがとう。ちょっとだけ気持ち上向きになれた。
452:名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)20:04:38 ID:???
>>451
お疲れ様
そういう人って、なんで余計な事ばかりするんだろうね
お疲れ様
そういう人って、なんで余計な事ばかりするんだろうね
460:名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)15:19:09 ID:???
>>451
あなたに直接の落ち度は無いと思うけど
状況を見てない社内での評価が心配
おっさんが責任とれ
副社長、あなたがきちんと対応しようとしてたって
そちらの社長に進言してほしい
あなたに直接の落ち度は無いと思うけど
状況を見てない社内での評価が心配
おっさんが責任とれ
副社長、あなたがきちんと対応しようとしてたって
そちらの社長に進言してほしい
464:名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)17:42:21 ID:???
>>452
>>460
私が出した結論報告。
辞めます。
あの後に組織としての膿がかなり出て来た。
その膿の原因は他の人にあるのにどさくさ紛れで私に責任押し付けられる雰囲気。
しかも膿を出し切るまで私が堪えても一切の得がないのだけはハッキリしている最悪さ。
今まで二馬力だったのがいきなり一馬力になるのも不安だから水面下で転職活動始めます。
>>460
私が出した結論報告。
辞めます。
あの後に組織としての膿がかなり出て来た。
その膿の原因は他の人にあるのにどさくさ紛れで私に責任押し付けられる雰囲気。
しかも膿を出し切るまで私が堪えても一切の得がないのだけはハッキリしている最悪さ。
今まで二馬力だったのがいきなり一馬力になるのも不安だから水面下で転職活動始めます。
466:名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)23:15:27 ID:???
>>464
なんか割食っちゃったね。すごく理不尽なので辞めていいと思う。
次はもっと良い会社に行けますように。
なんか割食っちゃったね。すごく理不尽なので辞めていいと思う。
次はもっと良い会社に行けますように。
467:名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)23:38:04 ID:???
>>464
それその再雇用オヤジが貧乏神でいずれ会社ごと没落するやつなんじゃ…
早めに逃げ出すのはかえって吉かもしれないよ、転職でいいところにご縁がありますように!
それその再雇用オヤジが貧乏神でいずれ会社ごと没落するやつなんじゃ…
早めに逃げ出すのはかえって吉かもしれないよ、転職でいいところにご縁がありますように!
468:名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)00:00:59 ID:???
>>464
良い決断だと思う。
自分は理不尽な目に合ってもダラダラ辞めるの先延ばししちゃうタイプだから、>>464みたくスパッと決断できる人が羨ましいし尊敬する。
素敵な会社とご縁が繋がるといいですね。ファイト!
良い決断だと思う。
自分は理不尽な目に合ってもダラダラ辞めるの先延ばししちゃうタイプだから、>>464みたくスパッと決断できる人が羨ましいし尊敬する。
素敵な会社とご縁が繋がるといいですね。ファイト!
470:名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)10:53:10 ID:???
>>464
その場でじじいを正す筋の通った頭の回転の速さ
この数日ストレスマックスでも状況判断能力
理路整然とした文章
頭のいい464さんにそんなずるい会社はもったいない
良い職場がみつかりますように
陰ながら応援してます
その場でじじいを正す筋の通った頭の回転の速さ
この数日ストレスマックスでも状況判断能力
理路整然とした文章
頭のいい464さんにそんなずるい会社はもったいない
良い職場がみつかりますように
陰ながら応援してます
宅配ドライバーを好きになって配達コースまで調べてしまった。行動パターンを分析して観察してる
「大卒だから〇〇できるだろ?」って理屈で何もかも押しつけられるのがイヤだった
久しぶりに同窓会に出たのだけど、マドンナ的存在だった女性がそれなりの齢になってて(笑
【GIF画像】深夜の面白gifwwwwwwwwwwwwwwwww
【一切】「あなたがいなくなると困る!」
「大卒だから〇〇できるだろ?」って理屈で何もかも押しつけられるのがイヤだった
久しぶりに同窓会に出たのだけど、マドンナ的存在だった女性がそれなりの齢になってて(笑
【GIF画像】深夜の面白gifwwwwwwwwwwwwwwwww
【一切】「あなたがいなくなると困る!」
再雇用のメリットどこにあんのよ