何を書いても構いませんので@生活板97
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1604053647
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
63:名無しさん@おーぷん 20/11/01(日)07:55:25 ID:Tg.fk.L1
ひさ~しぶりに年上の旧友から連絡がきた
立て続けに身近な友達が亡くなってしまったんだって
辛くてショックで誰かに話を聞いてほしかったけど周りに誰もいなくて、
私のことをふと思い出し縋るような気持ちで連絡をしてきたと
友達が亡くなるのはショックに違いないし、何か支えになれればと思って話を聞いた
何回か一時間~2時間程度一方的に相手が話すだけの電話がきたけど、
落ち込んでいる内容が、友達が亡くなったこと自体じゃなくて、
「話し相手がいなくなった」「遊び相手がいなくなった」「孤独で辛い」ってことなんだよ
亡くなった方を偲ぶ言葉が出てこない


なんだかそれにゾッとしちゃって
旧友にとってその亡くなった友人は、自分の欲求を叶えてくれる都合の良いだけの存在だったのかなと
そんでその中の「話し相手」の役割を今度は私に求めてきてるんだろうなって
そしたらドッと疲れた
一方的にマイナスの感情を一時間以上浴びるのってしんどかった
それでも旧友が可哀相で話聞いてたけどもういいかなって
だって仮に私がタヒんでも、旧友が思うことは「話し相手がいなくなって辛い」なんだろうから

66:名無しさん@おーぷん 20/11/01(日)08:11:50 ID:l3.re.L31
>>63
話を聞いてあげて、1人の人の助けになってあげたのは確かだと思うので、お疲れ様です。

67:名無しさん@おーぷん 20/11/01(日)08:58:26 ID:IP.yb.L1
>>66
ありがとう
正直ほんとしんどかった
労いの言葉しみる