何を書いても構いませんので@生活板95
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600349589
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600349589
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

953:名無しさん@おーぷん 20/10/09(金)19:12:00 ID:r8.yl.L1
売上高兆単位の大企業である親会社Aの子会社Bのさらに子会社(孫会社)Cに新卒で入社した
親会社Aの総合職は東大クラスがゴロゴロ、子会社Bは早慶レベル、私のいた孫会社CはMARCHや地方国立が多いという感じだった
どの会社でもあることだと思うけど、やっぱり一定数仕事ができない人は後ろ指を指されたりする
そういう人に対して、仕事できない奴はクズみたいな扱いを積極的にする層がいる
しかし、子会社Bの人と仕事で関わると、こちらが申し訳なくなるくらい理解度もスピードも仕事の精度も桁違い
孫会社Cで出世頭だったため子会社Bに出向した人が、出来が悪すぎると遠回しに言われ返品されてしまったこともある
子会社Bでは、そもそもCの人のレベルはちょっとね…と言われているらしいが、それも当然と思うくらいレベル差があった
同じように、親会社Aと子会社Bの社員も相当能力に格差があるらしい
同じ出身大学でも出来不出来の差はあると思うけれど、それぞれの学歴層からそこそこ優秀でやる気のある学生を篩いにかけて採用した結果なので
やはり人材の差はでてきてしまうのだなと実感した
親会社Aの総合職は東大クラスがゴロゴロ、子会社Bは早慶レベル、私のいた孫会社CはMARCHや地方国立が多いという感じだった
どの会社でもあることだと思うけど、やっぱり一定数仕事ができない人は後ろ指を指されたりする
そういう人に対して、仕事できない奴はクズみたいな扱いを積極的にする層がいる
しかし、子会社Bの人と仕事で関わると、こちらが申し訳なくなるくらい理解度もスピードも仕事の精度も桁違い
孫会社Cで出世頭だったため子会社Bに出向した人が、出来が悪すぎると遠回しに言われ返品されてしまったこともある
子会社Bでは、そもそもCの人のレベルはちょっとね…と言われているらしいが、それも当然と思うくらいレベル差があった
同じように、親会社Aと子会社Bの社員も相当能力に格差があるらしい
同じ出身大学でも出来不出来の差はあると思うけれど、それぞれの学歴層からそこそこ優秀でやる気のある学生を篩いにかけて採用した結果なので
やはり人材の差はでてきてしまうのだなと実感した
その後結婚して旦那実家(南関東)に引越し、同業他社にパートとして就職した
その会社でも、営業のエースとか、出世頭とか言われている管理職はいるんだけど、
他人に対して使えないとか仕事ができないとか見下すような発言をしたり大っぴらに馬鹿にして嫌味を言ったりしているのを目にする
正直、この会社の出世頭の能力では、孫会社Cでもお荷物扱いされて病んで休職からの退職コースまっしぐらというレベルなのに
自分は「仕事ができる」というカテゴリの人間と信じきって人を扱き下ろす様が滑稽で仕方ない
どんな業界にも、自分ができる部類に位置する層もあれば、お荷物になる層もあるのに
井の中の蛙とは言ったものだなと
自分のレベルを絶対的なものと思って他人を批判する人を見てると恥ずかしく冷ややかな目で見てしまう
その会社でも、営業のエースとか、出世頭とか言われている管理職はいるんだけど、
他人に対して使えないとか仕事ができないとか見下すような発言をしたり大っぴらに馬鹿にして嫌味を言ったりしているのを目にする
正直、この会社の出世頭の能力では、孫会社Cでもお荷物扱いされて病んで休職からの退職コースまっしぐらというレベルなのに
自分は「仕事ができる」というカテゴリの人間と信じきって人を扱き下ろす様が滑稽で仕方ない
どんな業界にも、自分ができる部類に位置する層もあれば、お荷物になる層もあるのに
井の中の蛙とは言ったものだなと
自分のレベルを絶対的なものと思って他人を批判する人を見てると恥ずかしく冷ややかな目で見てしまう
954:名無しさん@おーぷん 20/10/09(金)20:00:22 ID:93.nt.L6
>>953
あなた非常に冷静だし客観的に物を見られる人ですね。
その考え方ができない人は少なくないから。
あなた非常に冷静だし客観的に物を見られる人ですね。
その考え方ができない人は少なくないから。
955:名無しさん@おーぷん 20/10/09(金)20:30:35 ID:lW.c0.L12
>>954
うん。とても物事を俯瞰できる人だと思いますね。
うん。とても物事を俯瞰できる人だと思いますね。
965:名無しさん@おーぷん 20/10/09(金)23:31:00 ID:yF.c0.L1
>>953
モデル並みに美人の友達が東大卒の人と付き合ったことがあったんだけど
見えてる世界が違うよってしみじみ言われた事を思い出した
別に普段から学術的な話をしてるわけじゃないんだけど、
映画を見るとか料理を作るとか旅行するとか、
日常のデートでも理解力や一回で把握する情報がぜんぜん違うんだって
その子が1理解する間に彼は10理解してるって言ってた
彼は彼女にメロメロだったし、そういう事も気にしなかったらしいけど(慣れてるのかな?)
彼女が、一緒に人生歩んでいける速度じゃないって悟って結局別れてた
私達の中では彼女だってかなり頭が良いと思ってたけど(国立大卒)
東大とかになるとそんな感じなのかと思ったよ
仕事でも同じなんだね
モデル並みに美人の友達が東大卒の人と付き合ったことがあったんだけど
見えてる世界が違うよってしみじみ言われた事を思い出した
別に普段から学術的な話をしてるわけじゃないんだけど、
映画を見るとか料理を作るとか旅行するとか、
日常のデートでも理解力や一回で把握する情報がぜんぜん違うんだって
その子が1理解する間に彼は10理解してるって言ってた
彼は彼女にメロメロだったし、そういう事も気にしなかったらしいけど(慣れてるのかな?)
彼女が、一緒に人生歩んでいける速度じゃないって悟って結局別れてた
私達の中では彼女だってかなり頭が良いと思ってたけど(国立大卒)
東大とかになるとそんな感じなのかと思ったよ
仕事でも同じなんだね
【コロコロ】可哀想だけど、因果応報かな。
「ずず黒く」って方言?
ダイエット目的で毎日散歩5kmって無謀?
私の中であんなに好きだった彼は本当に死んでしまったんだなと改めて自覚させられた
婚約指輪を買って二ヵ月、彼女から他に好きな人ができたと言われた
「ずず黒く」って方言?
ダイエット目的で毎日散歩5kmって無謀?
私の中であんなに好きだった彼は本当に死んでしまったんだなと改めて自覚させられた
婚約指輪を買って二ヵ月、彼女から他に好きな人ができたと言われた
過去にしがみついて現実逃避してるって事はB社で無能の烙印を押された本人かなぁ