友達をやめる時 inOpen 4
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502069819/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

友達をやめる時
694: 名無しさん@おーぷん 20/02/03(月)13:10:45 ID:RD5
昨年、転勤で今のマンションに引っ越してきたんだけど、
そのマンションで同世代の奥さん(Aさん)と知り合い、仲良くなった。
そして時々一緒にスーパーに買い物に行ったりしていたが、一ヶ月ぐらいでAさんと一緒にいるのが嫌になってFOしてしまった。
Aさんは珠算検定(暗算検定?)で段位を持ってるとかで、暗算能力がものすごいんだけど
レジで店員さんがピッピッってバーコード読み取ってると、声に出してその都度の合計額を言うんだ。
で、終わると消費税分を足した額を声に出して言うのね。
それがレジに表示される額といつもピッタリで驚かされる。
初めて目の当たりにしたときは、凄い!って感動したけど、
毎度毎度だと、なんでわざわざそんなことするの?暗算の練習だとしたらサイレントでやればいいのにと思う。


で、その計算はどうやら買い物しながら、カゴに入れるたびに金額を足していってるらしくて
たまにレジで表示される金額が違うことがある。
例えば、バーコードシールが付いていない野菜や果物で、レジ係が間違えて入力したとか
元々会計室での金額登録ミスの時など。
するとすぐに「おかしいですよ。間違ってませんか?」と詰め寄るの。
もしかしたら間違ってませんか・・・?みたいな感じじゃなくて、“詰め寄る”って印象の物言いだから
回りがちょっとギョッとする感じ。
Aさんは一切間違ったことをしてるわけではない。
だから100%私が勝手に嫌がってるだけなんだけど・・・一緒にいると居た堪れない気持ちになる。
たったそれだけの為に、AさんとFOするためだけに、パートを始めた。
早く次の辞令が出て欲しい。

695: 名無しさん@おーぷん 20/02/14(金)15:25:13 ID:gmF
>>694
そんな人と一緒に買い物してると周りからうわぁって目で見られるからFOする気持ちはわかる