何を書いても構いませんので@生活板83
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1577373250/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

823: 名無しさん@おーぷん 20/01/17(金)22:21:28 ID:dH.oc.L6
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1577373250/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

820: 名無しさん@おーぷん 20/01/17(金)21:25:24 ID:8X.b9.L3
学生の頃にバイトしていた飲食店で、賄いが出たんだけど
食材の都合で毎回大嫌いなブロッコリーが添えられていた。
厚意で提供される手料理を残す訳にはいかないので、いつも一番最初に呑み込む様に食べていた。
ブロッコリーの茎の部分は何とか食べられるので、私が賄いを作るときは
茎を細切りにして金平にしたり、チーズと豚肉で巻いて揚げたり、微塵切りにしてスープに混ぜたりしていた。
すると私がブロッコリーをこよなく愛する女だと見なされる様になってしまった。
いつも真っ先にブロッコリーを齧って、捨てる部分まで余さず使っているからか。
残った茹でブロッコリーを帰りに持たされる様になった。
今更嫌いだとは言えず、ミキサーにかけてポタージュにしたり
刻んでハンバーグに混ぜたり、煮込みまくってカレーにしたり
おかげでお腹と肌の調子は良かった。
毎日ブロッコリー祭りで、レシピは増えても好きにはなれなかった。
未だにブロッコリー苦手なのよ。
モサモサの食感と独特の青臭さが受け付けない。
今日は行き付けの居酒屋で、サービスでブロッコリーのカレー炒めを出された。
味付けはとても良い。有り難く頂いた。
ブロッコリーを好きになれたらいいのに。
食材の都合で毎回大嫌いなブロッコリーが添えられていた。
厚意で提供される手料理を残す訳にはいかないので、いつも一番最初に呑み込む様に食べていた。
ブロッコリーの茎の部分は何とか食べられるので、私が賄いを作るときは
茎を細切りにして金平にしたり、チーズと豚肉で巻いて揚げたり、微塵切りにしてスープに混ぜたりしていた。
すると私がブロッコリーをこよなく愛する女だと見なされる様になってしまった。
いつも真っ先にブロッコリーを齧って、捨てる部分まで余さず使っているからか。
残った茹でブロッコリーを帰りに持たされる様になった。
今更嫌いだとは言えず、ミキサーにかけてポタージュにしたり
刻んでハンバーグに混ぜたり、煮込みまくってカレーにしたり
おかげでお腹と肌の調子は良かった。
毎日ブロッコリー祭りで、レシピは増えても好きにはなれなかった。
未だにブロッコリー苦手なのよ。
モサモサの食感と独特の青臭さが受け付けない。
今日は行き付けの居酒屋で、サービスでブロッコリーのカレー炒めを出された。
味付けはとても良い。有り難く頂いた。
ブロッコリーを好きになれたらいいのに。
823: 名無しさん@おーぷん 20/01/17(金)22:21:28 ID:dH.oc.L6
>>820
出された物を残さず食べ、持たされた苦手な物を処分せずきちんと食べたあなたはえらいね!
私もブロッコリーのモサモサと口の中で解散!となるのが苦手よ。
出された物を残さず食べ、持たされた苦手な物を処分せずきちんと食べたあなたはえらいね!
私もブロッコリーのモサモサと口の中で解散!となるのが苦手よ。
824: 名無しさん@おーぷん 20/01/17(金)23:03:34 ID:8X.b9.L3
>>823
褒めてくれてありがとう。
口の中で解散!分かる!
服薬ゼリーで包みたいくらい嫌なのよアレ
褒めてくれてありがとう。
口の中で解散!分かる!
服薬ゼリーで包みたいくらい嫌なのよアレ
825: 名無しさん@おーぷん 20/01/17(金)23:33:34 ID:tu.ql.L2
昔、社員食堂で出された茹ですぎた冷凍ブロッコリーの口の中で溶ける不味さを思い出した
祖父の通夜にいったら田舎の親戚が「ちったぁ働けよ」オーラがすごくてうんざり
分譲団地住まいなんだけど、役員決めで毎年揉める。助け合い精神がない人ばかりが集まった場所
「あ、ここには3度と来ねぇな」って心に誓った飲食チェーン店
せんべい四天王といえば、ハッピーターン、まがり、ポタポタ
夫は母子家庭育ち。6歳違いの義姉が結構癖のある人で、結婚当初から色々迷惑かけられてきた
分譲団地住まいなんだけど、役員決めで毎年揉める。助け合い精神がない人ばかりが集まった場所
「あ、ここには3度と来ねぇな」って心に誓った飲食チェーン店
せんべい四天王といえば、ハッピーターン、まがり、ポタポタ
夫は母子家庭育ち。6歳違いの義姉が結構癖のある人で、結婚当初から色々迷惑かけられてきた
違いが分からんwww