何を書いても構いませんので@生活板83
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1577373250/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1577373250/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

247: 名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)20:59:22 ID:N1.kn.L1
昨年末、義母、叔母、8年結婚してた元夫がバタバタと亡くなった
そのうえ女友達が手術不能な末期膵臓ガンで余命わずかという連絡があった
元夫は他に好きな人ができて離婚、後から「バツ2で金目当てのひどい女だった」と電話で泣きつかれたけど、離婚間際の冷たい態度で心がズタズタだったので受け入れられず、黙って遠くに引っ越した
そのうえ女友達が手術不能な末期膵臓ガンで余命わずかという連絡があった
元夫は他に好きな人ができて離婚、後から「バツ2で金目当てのひどい女だった」と電話で泣きつかれたけど、離婚間際の冷たい態度で心がズタズタだったので受け入れられず、黙って遠くに引っ越した
今は再婚していて、義母や叔母が亡くなったどさくさに紛れて旦那の前でも泣けるけど、早く立ち直りたい
でも、思い出すのは全員との楽しかった日々ばかりで胃がキリキリ痛い
薬を飲んでも良くならない
みんなどうやって辛い日々から立ち直ってるんだろう?
時間薬と言うけど、旦那に心配かけたくないからもうめそめそしたくない
なんか美味しいもの食べて寝るしかないかな
自分だけが辛いわけじゃないとわかっているけどだから平気になるわけでもなく
もっと肝が座った図太い人間になりたい
でも、思い出すのは全員との楽しかった日々ばかりで胃がキリキリ痛い
薬を飲んでも良くならない
みんなどうやって辛い日々から立ち直ってるんだろう?
時間薬と言うけど、旦那に心配かけたくないからもうめそめそしたくない
なんか美味しいもの食べて寝るしかないかな
自分だけが辛いわけじゃないとわかっているけどだから平気になるわけでもなく
もっと肝が座った図太い人間になりたい
249: 名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)21:17:21 ID:kR.tp.L1
>>247
旦那さんにはとりあえずとても悲しいからすぐには吹っ切れそうにないので
春が来て暖かくなるまでの3ヶ月は喪に服すると期間を区切って伝えてみたらどうかな。
もしも3ヶ月すぎても落ち込み続けるようなら、旦那さんに相談して明るく過ごせるように協力してもらうからと説明すれば旦那さんも心配し過ぎないですむのでは。
喪に服す時は先人の知恵に習って、例えば派手な色の赤やピンクは身に付けないようにするとか行動で表してみる。
ある日ふと、今日はピンクの服が着たいなぁと思ったら時間薬が効いてきたと自覚できて良いと思う
旦那さんにはとりあえずとても悲しいからすぐには吹っ切れそうにないので
春が来て暖かくなるまでの3ヶ月は喪に服すると期間を区切って伝えてみたらどうかな。
もしも3ヶ月すぎても落ち込み続けるようなら、旦那さんに相談して明るく過ごせるように協力してもらうからと説明すれば旦那さんも心配し過ぎないですむのでは。
喪に服す時は先人の知恵に習って、例えば派手な色の赤やピンクは身に付けないようにするとか行動で表してみる。
ある日ふと、今日はピンクの服が着たいなぁと思ったら時間薬が効いてきたと自覚できて良いと思う
251: 名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)21:30:06 ID:BB.dq.L1
>>247
タヒは永遠の別れではない
タヒは永遠の別れではない
254: 名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)22:03:09 ID:N1.kn.L1
>>249
>>251
ありがとうありがとう
声をかけてもらえるだけでも心が和らぐ
今、コンビニでクロワッサンとチーズを買ってきてちょっとだけワインを飲んだら暖まった
旦那は毎日遅くまで仕事だけど
生きてるパートナーがいることに感謝して生きるようにするわ
>>251
ありがとうありがとう
声をかけてもらえるだけでも心が和らぐ
今、コンビニでクロワッサンとチーズを買ってきてちょっとだけワインを飲んだら暖まった
旦那は毎日遅くまで仕事だけど
生きてるパートナーがいることに感謝して生きるようにするわ
夫の実家に新年の挨拶に行ったけど全員テーブルマナーが汚くて絶望した
私は元旦生まれなんだけどクリスマス過ぎるとケーキ売ってなくて、二十歳の頃一度だけ祝って貰っただけ
若者「都内でクルマとか必要ないし!電車のほうが便利だし!」←これ
年の差があって結婚に踏み切れない
夫が食事の支度をしていると、姑が「嫁子さん!ムチュコたんが食事の支度してるんだけど!?」と言ってきた
私は元旦生まれなんだけどクリスマス過ぎるとケーキ売ってなくて、二十歳の頃一度だけ祝って貰っただけ
若者「都内でクルマとか必要ないし!電車のほうが便利だし!」←これ
年の差があって結婚に踏み切れない
夫が食事の支度をしていると、姑が「嫁子さん!ムチュコたんが食事の支度してるんだけど!?」と言ってきた
むしろ天罰