何を書いても構いませんので@生活板82
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1575084538/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1575084538/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

107: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:13:15 ID:OR.iy.L5
尾籠な話
下品なので、相談できないが
おならが止まりません。
定期的に、まるでタイマーのように音が鳴ります
今日は休んでいますが、明日職場で鳴っても、入る穴は無いです
一昨日キムチを食べましたが、昨日は卵やワッフルや蒸かし芋、おでんなどを食べており特段繊維質を摂った覚えがないです
ビオフェルミンを飲んでみたらおさまるのでしょうか。
どうしよう。
数分に1回鳴るんだけど(泣)
下品なので、相談できないが
おならが止まりません。
定期的に、まるでタイマーのように音が鳴ります
今日は休んでいますが、明日職場で鳴っても、入る穴は無いです
一昨日キムチを食べましたが、昨日は卵やワッフルや蒸かし芋、おでんなどを食べており特段繊維質を摂った覚えがないです
ビオフェルミンを飲んでみたらおさまるのでしょうか。
どうしよう。
数分に1回鳴るんだけど(泣)
108: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:14:10 ID:OR.iy.L5
蒸かし芋はジャガイモ1個なので、そんなに鳴る食材だと思いませんでした
116: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)19:08:03 ID:Xj.hx.L37
>>107
芋といえばオナラだがあまり関係はないらしい
たぶん腸内環境が荒れてガスを出す細菌が繁殖してるのでは
寒いというだけでもストレス溜まるから、ゆっくりお風呂にでもつかってリラックスしてストレス発散したら善玉菌増えるよ。
下痢止め飲むと腸の動きは鈍くなるから出なくなるかもだが、お腹に溜まるわけだから張って痛くなるかも。
芋といえばオナラだがあまり関係はないらしい
たぶん腸内環境が荒れてガスを出す細菌が繁殖してるのでは
寒いというだけでもストレス溜まるから、ゆっくりお風呂にでもつかってリラックスしてストレス発散したら善玉菌増えるよ。
下痢止め飲むと腸の動きは鈍くなるから出なくなるかもだが、お腹に溜まるわけだから張って痛くなるかも。
119: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)21:00:28 ID:OR.iy.L5
>>116
ありがとうございます。
半身浴します
明日の電車とエレベータでの無事を祈ってください。
万一の事態に遭遇する方には、いまから謝っておきます
ごめんなさい。
ありがとうございます。
半身浴します
明日の電車とエレベータでの無事を祈ってください。
万一の事態に遭遇する方には、いまから謝っておきます
ごめんなさい。
車運転してて一番イラつく瞬間wwww
【朗報】「こういうのでいいんだよ」と思わず言ってしまう"つけ麺"が発見されるwwww
大河ドラマの感想から日本史の話しをしたが嫁は全く理解していない
実兄が中学生の頃、母親のことを「飯作りロボット」と言ってたらしい
嫁が何かと理由をつけてうちの実家に行かない。両親は嫌味なんて一切言ったことはないのに
【朗報】「こういうのでいいんだよ」と思わず言ってしまう"つけ麺"が発見されるwwww
大河ドラマの感想から日本史の話しをしたが嫁は全く理解していない
実兄が中学生の頃、母親のことを「飯作りロボット」と言ってたらしい
嫁が何かと理由をつけてうちの実家に行かない。両親は嫌味なんて一切言ったことはないのに