何を書いても構いませんので@生活板80
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1569990343/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
465: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)08:22:51 ID:Di.mw.L14
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1569990343/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

464: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)07:34:28 ID:nG.mw.L2
朝ドラってここ最近全然現代扱ったのやらないよね
作ったらキャラや話が不快で朝から見たくないのばっかりみたいな
批判しか見なかったし(純愛とかまれとか)
制作側もビビって作りたがらんのだろうか
作ったらキャラや話が不快で朝から見たくないのばっかりみたいな
批判しか見なかったし(純愛とかまれとか)
制作側もビビって作りたがらんのだろうか
465: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)08:22:51 ID:Di.mw.L14
まれは多分漆器PRのために地元民がドラマ誘致しただろうに
パティシエ話にして神奈川に話もっていったから詐欺のようだ…
パティシエ話にして神奈川に話もっていったから詐欺のようだ…
466: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)08:46:47 ID:99.vq.L1
戦後の話ばかり
主人公女ばかり
主人公女ばかり
467: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)08:55:00 ID:nG.mw.L2
逆に男性主人公の朝ドラってあったっけ?ってググったら結構居たのね
そして来年の朝ドラは男主人公らしいがまた戦後日本ネタかあ
まあこういうドラマ見る層って婆さん層が多いだろうからニーズに合わせてんだろうけど
ターゲットにされてる層もいい加減飽きてこんのだろうか
そして来年の朝ドラは男主人公らしいがまた戦後日本ネタかあ
まあこういうドラマ見る層って婆さん層が多いだろうからニーズに合わせてんだろうけど
ターゲットにされてる層もいい加減飽きてこんのだろうか
475: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)10:09:45 ID:0X.qh.L3
>>467
こないだチコちゃんの朝ドラ女優スペシャルで99作振り返りしてた時に男性主人公の作品あったよ
かなり少なかったけど
こないだチコちゃんの朝ドラ女優スペシャルで99作振り返りしてた時に男性主人公の作品あったよ
かなり少なかったけど
469: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)09:46:59 ID:KP.vq.L4
水戸黄門が延々と再放送も含めかなーり長く放送されていたから良いんじゃない
471: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)09:49:22 ID:Tk.kt.L1
>>469
え、何の話?
え、何の話?
473: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)09:51:11 ID:y3.mw.L1
>>471
たぶん、>>467の「いい加減飽きてこんのだろか」への返事かなーと思う
たぶん、>>467の「いい加減飽きてこんのだろか」への返事かなーと思う
478: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)10:56:11 ID:KP.vq.L4
>>473
そのとおりです
言葉足らずで申し訳ないです
暴れん坊将軍や大江戸捜査網も再放送していますねw
そのとおりです
言葉足らずで申し訳ないです
暴れん坊将軍や大江戸捜査網も再放送していますねw
474: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)10:01:58 ID:Tk.kt.L1
>>473
うわーわからんかったw
うわーわからんかったw
468: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)09:46:36 ID:y3.mw.L1
現代もないけど、時代劇になるほど古いのもないっていうね
どうせやるんなら、鎌倉時代とかやってほしい
どうせやるんなら、鎌倉時代とかやってほしい
470: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)09:48:51 ID:y3.mw.L1
銀の海 金の大地をドラマ化とか
アテルイ時代の東北を舞台とか
やってほしいなー
アテルイ時代の東北を舞台とか
やってほしいなー
472: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)09:49:29 ID:Di.mw.L14
蘇我氏と物部氏の抗争とか聖徳太子とかやってほしいわ
古いほどに史実詳細ぼやけて突っ込みにくいから自由度高そうなのになー
古いほどに史実詳細ぼやけて突っ込みにくいから自由度高そうなのになー
480: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)12:29:41 ID:o2.kt.L34
>>472
聖徳太子は大河にするほど尺がなかったのか、ドラマ化済みだからなぁ
ちゃんと高クオリティだった
聖徳太子は大河にするほど尺がなかったのか、ドラマ化済みだからなぁ
ちゃんと高クオリティだった
【解】『兄を見捨てた罰』
旦那「離婚してやる!親権は全部貰う」
アニメだとあるあるなのに現実で起こりえないこと
キャベツ死ぬほど食べるようにしたら簡単に痩せてワロタ
父子家庭で家事を任せきりの高校生娘ってどう思う?
旦那「離婚してやる!親権は全部貰う」
アニメだとあるあるなのに現実で起こりえないこと
キャベツ死ぬほど食べるようにしたら簡単に痩せてワロタ
父子家庭で家事を任せきりの高校生娘ってどう思う?
今も若いけどなんとなく朝ドラヒロインってもう少しフレッシュな若手なイメージがあったから