今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その25
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1558310551/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

衝撃的だった体験
439: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)10:08:11 ID:R4.j1.L1
私は金遣いが荒い
これはもう親からお小遣いもらってた昔からの性質で有り金は全部使う!宵越しの金は持たねぇ!ってタイプ
財布にお金があったらガバガバ計算で「まぁこのくらいなら使ってもセーフだろ!」ってやって、あとから必要だったお金が足りないとかもよくやらかしてた(漫画の新刊買えなかったレベルだけど)
さすがに20年以上生きてきて自分の性質がわかってるから就職してからは給料を3つの口座に分配
交際費含めた生活費用(毎月使いきってる)、クレカや家賃諸々の引き落とし用、通帳の存在を忘れかけるレベルで絶対に触らない貯金用
中身見て金額知っちゃうと絶対私のことだから使いたくなると思って残高確認も1回もしたことなかった


先月から今月にかけて突然の出費が重なってしまって、致し方なしだと思って貯金用の口座から数万抜いたんだけど5年で今の年収の2/3くらい貯まってた
毎月給料日直前には財布の中身千円ちょいが常の私がこんなに貯金できてたなんて!って衝撃
これなら今後怪我や病気で何かあっても1年分の生活費には困らなさそう
あとは残高知っちゃったせいでついつい使いたくならないようにまたこの通帳の存在を忘れられたら完璧だわ

440: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)11:30:14 ID:kv.oj.L9
銀行も郵便局も完璧じゃないから
通帳の中身の把握は定期的にしたほうが良いと思う…

442: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)12:52:07 ID:R4.j1.L1
>>440
信頼しきってたけど確かに定期的に見た方がいいかな…
年1くらいで大丈夫なのかな?

443: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)12:53:47 ID:kv.oj.L9
>>442
うん、年イチで良いと思う
何かあっても過去一年くらいなら記録残ってそうだし