スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part116
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564584166/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
446: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)18:16:07 ID:eS.c1.L1
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564584166/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

445: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)18:11:42 ID:qs.ae.L1
義両親とうまくやれない。
同居してから夫との関係も悪くなってしまった。
もう離婚しかないのかな。
何度か別居の提案はしたものの、「お前一人が我慢すれば全て丸く収まるのに、家族全員の邪魔をしてまで我が儘を通したいのか」と言われて無理そう。
もう別居=離婚しかないのだろうか。
夫とは何度も話し合ってるが夫の意見は変わらない。
同居前は夫婦仲がよかったから、前のように戻りたくて、別居を望んでしまう。
もう私の好きだった夫はいないし、夫の好きだった私はいないのかもしれないな。
同居してから夫との関係も悪くなってしまった。
もう離婚しかないのかな。
何度か別居の提案はしたものの、「お前一人が我慢すれば全て丸く収まるのに、家族全員の邪魔をしてまで我が儘を通したいのか」と言われて無理そう。
もう別居=離婚しかないのだろうか。
夫とは何度も話し合ってるが夫の意見は変わらない。
同居前は夫婦仲がよかったから、前のように戻りたくて、別居を望んでしまう。
もう私の好きだった夫はいないし、夫の好きだった私はいないのかもしれないな。
446: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)18:16:07 ID:eS.c1.L1
>>445
子供はいるの?
子供はいるの?
451: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)18:26:16 ID:qs.ae.L1
>>446
子供いるよ。
最近は夫婦中が険悪で義両親も感づいてるようで、義母からは「子供連れて離婚したら女は苦労するよ。子供も可哀想だしね」って言われたよ。
半分脅しだと感じた。
子供いるよ。
最近は夫婦中が険悪で義両親も感づいてるようで、義母からは「子供連れて離婚したら女は苦労するよ。子供も可哀想だしね」って言われたよ。
半分脅しだと感じた。
447: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)18:16:13 ID:9P.n1.L8
共同生活をするのに全員が少しずつ我慢するなら分かる
一人だけが我慢を強いられる、夫が妻であるあなた一人だけを犠牲に差し出す生活はしてはいけない
一人だけが我慢を強いられる、夫が妻であるあなた一人だけを犠牲に差し出す生活はしてはいけない
451: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)18:26:16 ID:qs.ae.L1
>>447
夫からは「我慢してるのはお前だけじゃない。全員我慢してるし、みんなお前に一番気を使ってるよ」と言われたので、全員が我慢してるらしい。
全員が我慢しない状況を私は望みたい。
全員が我慢て誰にもいいことないと思う。
夫からは「我慢してるのはお前だけじゃない。全員我慢してるし、みんなお前に一番気を使ってるよ」と言われたので、全員が我慢してるらしい。
全員が我慢しない状況を私は望みたい。
全員が我慢て誰にもいいことないと思う。
454: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)18:34:59 ID:EU.n1.L5
>>451
アウェイで3対1か
しょーもない旦那だな
アウェイで3対1か
しょーもない旦那だな
458: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)19:49:54 ID:qs.ae.L1
>>454
夫本人は中立のつもりらしい。
これで中立ならもう敵でいいよ、と思う。
「一生懸命お前のこと庇ってる俺に協力して家族みんなで仲良くできないかな!?」って。
私が完全な悪者のようだよ。
夫本人は中立のつもりらしい。
これで中立ならもう敵でいいよ、と思う。
「一生懸命お前のこと庇ってる俺に協力して家族みんなで仲良くできないかな!?」って。
私が完全な悪者のようだよ。
457: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)19:03:57 ID:ii.n1.L29
通い婚で良いのでは。
別居して家賃分くらいアルバイトで稼いで生活費は婚費で賄う
何かを変えないと変わらないし。
別居して家賃分くらいアルバイトで稼いで生活費は婚費で賄う
何かを変えないと変わらないし。
458: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)19:49:54 ID:qs.ae.L1
>>457
既にパートはしていて、もし全額自由に使えるなら小さいアパート程度なら家賃払ってもお釣が出るけど、食費と雑費でほぼ消えてる。
夫は義両親になぜか家賃を払って、奨学金の返済もしてて、貯金したくて同居したのに食費が増えて全然貯金できてないしデメリットしかない。
既にパートはしていて、もし全額自由に使えるなら小さいアパート程度なら家賃払ってもお釣が出るけど、食費と雑費でほぼ消えてる。
夫は義両親になぜか家賃を払って、奨学金の返済もしてて、貯金したくて同居したのに食費が増えて全然貯金できてないしデメリットしかない。
462: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)21:36:03 ID:RL.ae.L2
>>458
>貯金したくて同居したのに
ってことはさ。
同居はあなた達夫婦からの申し出だったのかな。
それとも義両親からだけど、
あなたは内心「これで貯金できるかな」と思って同意したの?
「貯金したくて同居した」がどこまで夫婦で認識合わせられているんだろう?
あなたが内心思っていただけならまずそこを意識合わせしなきゃ。
夫婦で「貯金したいから」で同居を義両親にお願いしたんだったら、
>全然貯金できてない
という現状をまず夫婦で話し合ってみたら?
全部の問題ごっちゃませにして、
「誰が一番我慢しているか?」なんて、
感覚でしか測れないもので言い合いするのは良くないよ。
まずは数字で見える問題から解決しよう。
あなたの場合は「貯金できていないこと」からだと思う。
>貯金したくて同居したのに
ってことはさ。
同居はあなた達夫婦からの申し出だったのかな。
それとも義両親からだけど、
あなたは内心「これで貯金できるかな」と思って同意したの?
「貯金したくて同居した」がどこまで夫婦で認識合わせられているんだろう?
あなたが内心思っていただけならまずそこを意識合わせしなきゃ。
夫婦で「貯金したいから」で同居を義両親にお願いしたんだったら、
>全然貯金できてない
という現状をまず夫婦で話し合ってみたら?
全部の問題ごっちゃませにして、
「誰が一番我慢しているか?」なんて、
感覚でしか測れないもので言い合いするのは良くないよ。
まずは数字で見える問題から解決しよう。
あなたの場合は「貯金できていないこと」からだと思う。
465: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)23:11:24 ID:qs.ae.L1
>>462
同居の申し出は義両親から。
夫から「これからは貯金できるようになるし」と説得されて、私も調度いいかと思ったから。
それに義両親もまだ優しかったから嫌ではなかった。
話し合いのときに貯金のことも出したけど、「前よりは貯金できてる」って言い張って話にならない。
実際には大して変わってない。
同居の申し出は義両親から。
夫から「これからは貯金できるようになるし」と説得されて、私も調度いいかと思ったから。
それに義両親もまだ優しかったから嫌ではなかった。
話し合いのときに貯金のことも出したけど、「前よりは貯金できてる」って言い張って話にならない。
実際には大して変わってない。
463: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)22:25:06 ID:l9.c1.L1
全員が我慢しないなんて理想論
具体的に誰が何をどれだけ我慢してるの?
具体的に誰が何をどれだけ我慢してるの?
465: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)23:11:24 ID:qs.ae.L1
>>463
別居できたら誰も我慢しなくていいと思うから別居を望んでいる。
私は同居になってから色々なことがストレスで、鬱状態になることがある。
他の人が我慢してる内容も私がいなくなることで解決した方が早いレベル。
別居できたら誰も我慢しなくていいと思うから別居を望んでいる。
私は同居になってから色々なことがストレスで、鬱状態になることがある。
他の人が我慢してる内容も私がいなくなることで解決した方が早いレベル。
464: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)22:39:16 ID:yJ.vz.L4
全員が我慢しない状況を私は望みたい、というのは無理。
全員が少しずつ我慢するものだけど、あなたが我慢の限界超えたら離婚、というのが一般論。
あとはみんなが何を我慢しているかという詳しい状況次第…。
全員が少しずつ我慢するものだけど、あなたが我慢の限界超えたら離婚、というのが一般論。
あとはみんなが何を我慢しているかという詳しい状況次第…。
465: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)23:11:24 ID:qs.ae.L1
>>464
離婚を考えているよ。
最近は具体的な離婚後の生活を頭の中でシミュレートしはじめている。
みんなが何を我慢してるのかは、言われたことがあるのは、私の作る料理が口に合わない、品数が少ない、使う調味料が気に入らない、食材が気に入らない、調理道具が気に入らない、切り方が気に入らない、
呼んだらすぐに来ない、頼んだことをすぐやらない、叱られてるときに聞き流す、しつこく叱られたら聞いてないふりする、夫に怒る、夫に家事をさせる、お茶ではなく買ったジュースを飲む、掃除をさぼる、部屋でゴロゴロする、育ちが悪いところ、らしい。
離婚を考えているよ。
最近は具体的な離婚後の生活を頭の中でシミュレートしはじめている。
みんなが何を我慢してるのかは、言われたことがあるのは、私の作る料理が口に合わない、品数が少ない、使う調味料が気に入らない、食材が気に入らない、調理道具が気に入らない、切り方が気に入らない、
呼んだらすぐに来ない、頼んだことをすぐやらない、叱られてるときに聞き流す、しつこく叱られたら聞いてないふりする、夫に怒る、夫に家事をさせる、お茶ではなく買ったジュースを飲む、掃除をさぼる、部屋でゴロゴロする、育ちが悪いところ、らしい。
468: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)23:52:56 ID:qw.c1.L1
>>465
完全に家政婦要員として同居求められてるじゃん
我慢している例の主語を「私が」ではなく「家政婦が」に置き換えたら義両親が文句言ってる事がすんなり入るわ
腹決めていきなり出て行ったら家事してくれる人いなくてすぐにロミオ&ジュリ化しそうだね
完全に家政婦要員として同居求められてるじゃん
我慢している例の主語を「私が」ではなく「家政婦が」に置き換えたら義両親が文句言ってる事がすんなり入るわ
腹決めていきなり出て行ったら家事してくれる人いなくてすぐにロミオ&ジュリ化しそうだね
466: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)23:31:52 ID:8G.lm.L1
>>465
料理は好みやそれぞれの家庭の味によるからともかく
それ以外ではあなたにもそれなりの問題がありそうだけど
自己申告の割引分を考慮したら尚更ね
料理は好みやそれぞれの家庭の味によるからともかく
それ以外ではあなたにもそれなりの問題がありそうだけど
自己申告の割引分を考慮したら尚更ね
469: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)23:56:03 ID:qs.ae.L1
>>466
もちろん私にも問題はあるよ。
でもよくわからない。
言い訳すると、
呼んだらすぐ来ない→家の中にいて外から大声で呼ばれるんだけど、そんなにすぐは行けない。行っても急ぐ用事でもない。
頼んだことをすぐやらない→今すぐ必要でもないことを今すぐやらせようとする。別のことをしていてもやらせようとする。
夫に怒る→普通の夫婦でもあるよね?
夫に家事をさせる→全部じゃないよ?パートとはいえ働いてるから、少しはやって欲しい。
掃除をさぼる→風呂掃除なんかは毎日やるよ。掃除機をさぼるんだけど、みんな少しずつやってくれたらよくないかな。そんなに言うなら、私が来る前は毎日やってたはずだよね。
部屋でゴロゴロする→だめなのかな。ゴロゴロしたいよ。
世の中の人ってみんなそんなに働き者なの?
もちろん私にも問題はあるよ。
でもよくわからない。
言い訳すると、
呼んだらすぐ来ない→家の中にいて外から大声で呼ばれるんだけど、そんなにすぐは行けない。行っても急ぐ用事でもない。
頼んだことをすぐやらない→今すぐ必要でもないことを今すぐやらせようとする。別のことをしていてもやらせようとする。
夫に怒る→普通の夫婦でもあるよね?
夫に家事をさせる→全部じゃないよ?パートとはいえ働いてるから、少しはやって欲しい。
掃除をさぼる→風呂掃除なんかは毎日やるよ。掃除機をさぼるんだけど、みんな少しずつやってくれたらよくないかな。そんなに言うなら、私が来る前は毎日やってたはずだよね。
部屋でゴロゴロする→だめなのかな。ゴロゴロしたいよ。
世の中の人ってみんなそんなに働き者なの?
473: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)00:36:34 ID:HK.0i.L8
>>469
466がおかしいだけだから気にすんな
466がおかしいだけだから気にすんな
470: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)00:11:30 ID:J9.o9.L1
>>469
3対1ならもう第三者挟むしかない
弁護士が一番いいけど金銭的に難しいなら仲人さん、中立的な友人等
もしくは家計FP相談に相談してみて結果を夫に見せる
やれることをやってから離婚した方がスッキリするよ
3対1ならもう第三者挟むしかない
弁護士が一番いいけど金銭的に難しいなら仲人さん、中立的な友人等
もしくは家計FP相談に相談してみて結果を夫に見せる
やれることをやってから離婚した方がスッキリするよ
471: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)00:12:20 ID:CH.vb.L4
>>465
義両親がなにをしているかが見えない。家事は何もしていないのかな?
奴隷乙、に見えるから、なんだかんだ言っても旦那さんはあなたを奴隷として差し出しておけば自分は楽できる、と思ってるんじゃないかな。
たまに「計画的嫁の奴隷化」なんてことする話も有ったりするから、旦那さんはそんなつもりで行動しているかもね。
義両親がなにをしているかが見えない。家事は何もしていないのかな?
奴隷乙、に見えるから、なんだかんだ言っても旦那さんはあなたを奴隷として差し出しておけば自分は楽できる、と思ってるんじゃないかな。
たまに「計画的嫁の奴隷化」なんてことする話も有ったりするから、旦那さんはそんなつもりで行動しているかもね。
472: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)00:31:56 ID:zl.4f.L29
>>469
あなたは親切だから、何かを頼まれたら出来る限り叶えてあげようとしてるみたいだね。
そういうあなたの望みは誰が叶えてくれてるの?
誰も叶えてくれてないなら、そいつら全員親切な人でないんだよ。
あなたは叶えてあげてるのにギブ&テイクの精神もないなら、誠実でもない。
義両親と夫はそういう人たちなのだとまずは「正しく認識」しようよ。
普通かどうかではなく、誠実かどうかで判断してみてはどうかな。
家を出ても離婚しても、子供の父親は一人だし、義両親がじーちゃんばーちゃんなのも変わらない。
父親が子どもに会いたいなら父親も実家を出て子どもと暮らしに来る選択もあるんだからさ。
あなたは親切だから、何かを頼まれたら出来る限り叶えてあげようとしてるみたいだね。
そういうあなたの望みは誰が叶えてくれてるの?
誰も叶えてくれてないなら、そいつら全員親切な人でないんだよ。
あなたは叶えてあげてるのにギブ&テイクの精神もないなら、誠実でもない。
義両親と夫はそういう人たちなのだとまずは「正しく認識」しようよ。
普通かどうかではなく、誠実かどうかで判断してみてはどうかな。
家を出ても離婚しても、子供の父親は一人だし、義両親がじーちゃんばーちゃんなのも変わらない。
父親が子どもに会いたいなら父親も実家を出て子どもと暮らしに来る選択もあるんだからさ。
487: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)14:23:43 ID:PM.0i.L2
>>465
「大して変わってない。」なら今手元にあまりお金ないんだよね。
働いていると言ってもパート程度じゃ離婚はしない方がマシ。
扶養抜けちゃうと税金・年金・保険料だけで月数万飛ぶし、
子供もコレからどんどんお金かかるようになるしね。
まずは夫と義理親に憎悪を向けるのをやめよう。
言っても和解出来ない人たちだって割り切った方がいい。
離婚するつもりならそんなところで精神力使うの勿体無い。
で、さっさと正社員で仕事を探しましょう。
小さな子連れで離婚前提だと結構厳しいと思う。
怒りのパワーはそっちで使おう。
そうすれば必要以上に人間関係悪化させなくて済むし、
頑張っていい仕事につければサクッと別居できるよ。
後はついてくるか実家に残って離婚か夫と話し合えばいいよ。
「大して変わってない。」なら今手元にあまりお金ないんだよね。
働いていると言ってもパート程度じゃ離婚はしない方がマシ。
扶養抜けちゃうと税金・年金・保険料だけで月数万飛ぶし、
子供もコレからどんどんお金かかるようになるしね。
まずは夫と義理親に憎悪を向けるのをやめよう。
言っても和解出来ない人たちだって割り切った方がいい。
離婚するつもりならそんなところで精神力使うの勿体無い。
で、さっさと正社員で仕事を探しましょう。
小さな子連れで離婚前提だと結構厳しいと思う。
怒りのパワーはそっちで使おう。
そうすれば必要以上に人間関係悪化させなくて済むし、
頑張っていい仕事につければサクッと別居できるよ。
後はついてくるか実家に残って離婚か夫と話し合えばいいよ。
38歳のおっさんだけど23歳にベタ惚れしてしまった。おごらないと会ってくれん
夫は7歳も上なのに屁理屈を言って年下の妻に負担を強いて平気なのが意味が分からない
【激論】戦争を無くすにはどうしたらいいか
【驚愕】昨日まで逮捕されてたけど何か質問ある?
六歳の息子、絵が超絶にへたくそ 。姑に「この絵は六歳の子の書く絵じゃない!」と切れられた
夫は7歳も上なのに屁理屈を言って年下の妻に負担を強いて平気なのが意味が分からない
【激論】戦争を無くすにはどうしたらいいか
【驚愕】昨日まで逮捕されてたけど何か質問ある?
六歳の息子、絵が超絶にへたくそ 。姑に「この絵は六歳の子の書く絵じゃない!」と切れられた
離婚を進めた方が良いのでは