何を書いても構いませんので@生活板76
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559182955/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
793: 名無しさん@おーぷん 19/06/22(土)21:53:19 ID:ghK.ax.ji
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559182955/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

791: 名無しさん@おーぷん 19/06/22(土)21:42:47 ID:spp.fn.32
NHKの解約届が届いた
これでやっと解約できる…と思ったら
「受信機を人に譲った?譲った先を書けや」とあった
えぇ…それまさか住所書かないとダメだったりしませんよね
他人の個人情報勝手に渡す気とか無いんですけど
「知人に譲りました」とだけ書いてもOKなのか明日聞いてみよう…
これでやっと解約できる…と思ったら
「受信機を人に譲った?譲った先を書けや」とあった
えぇ…それまさか住所書かないとダメだったりしませんよね
他人の個人情報勝手に渡す気とか無いんですけど
「知人に譲りました」とだけ書いてもOKなのか明日聞いてみよう…
793: 名無しさん@おーぷん 19/06/22(土)21:53:19 ID:ghK.ax.ji
>>791
実家に帰るんで、で済まないかね?
実家に帰るんで、で済まないかね?
796: 名無しさん@おーぷん 19/06/22(土)22:04:47 ID:spp.fn.32
>>793
それがさあ、もう本当に知人に渡しちゃってるうえに
解約届送ってもらうためにセンターに電話した時にそのこと話しちゃってるんだよね
だからさすがに嘘つくのはなあ…
ちなみに解約届には「嘘だって後でわかったら、遡って料金請求すっぞ」とか
書いてあったから嘘は止めておくべきだと思う
それがさあ、もう本当に知人に渡しちゃってるうえに
解約届送ってもらうためにセンターに電話した時にそのこと話しちゃってるんだよね
だからさすがに嘘つくのはなあ…
ちなみに解約届には「嘘だって後でわかったら、遡って料金請求すっぞ」とか
書いてあったから嘘は止めておくべきだと思う
797: 名無しさん@おーぷん 19/06/22(土)22:10:19 ID:Yrh.fn.gz
>>791
N国党にも聞いておいたほうが良いよ。
基本的にそれを教える義務は無いし、個人情報保護法があるから教えちゃだめみたい。
あと、おうちの中見せなきゃ駄目みたい。
N国党にも聞いておいたほうが良いよ。
基本的にそれを教える義務は無いし、個人情報保護法があるから教えちゃだめみたい。
あと、おうちの中見せなきゃ駄目みたい。
841: 名無しさん@おーぷん 19/06/24(月)12:28:47 ID:lb3.kf.ov
上のほうでNHKの解約するときに譲渡先書かなきゃならんのかなぁと言ってたやつだが
結論からいうと「譲渡先の住所と名前を書かないと解約させねーよ、その情報を今後使うことはないけどな」だってさ
こいつらやっぱり嫌いだ
結論からいうと「譲渡先の住所と名前を書かないと解約させねーよ、その情報を今後使うことはないけどな」だってさ
こいつらやっぱり嫌いだ
子供が熱出したのに嫁は俺に子供任せて髪染めに行くらしい。なんだかなぁと思う
俺は高卒で、「残業で食っている」ような底辺職。最近の「働き方改革」で残業を減らされて、月の手取りが激減した
仕事なんて選ばなければいくらでもあるって言うけど、私は選ばずにいろんな仕事にチャレンジしたが全くダメ
【マリッジブルー?】「あんな事したいね~こんな事出来たらいいね~」
こんな絵が4600万円で落札www
俺は高卒で、「残業で食っている」ような底辺職。最近の「働き方改革」で残業を減らされて、月の手取りが激減した
仕事なんて選ばなければいくらでもあるって言うけど、私は選ばずにいろんな仕事にチャレンジしたが全くダメ
【マリッジブルー?】「あんな事したいね~こんな事出来たらいいね~」
こんな絵が4600万円で落札www
出るとこ出れば書かなくて済みそう