何を書いても構いませんので@生活板76
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559182955/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
670: 名無しさん@おーぷん 19/06/19(水)00:05:47 ID:qsD.ms.nr
よく話題になる満員電車にベビーカーの話
あれって容認派と否定派で想定している混雑具合が違ってるようにしか見えない
ベビーカーくらいいいじゃない!って人はちょっと混んでる程度の電車想像してる気がする
3人降りればベビーカー乗せられるしそのくらい譲ってよ、という主張読んで確信した
否定派が満員電車と聞いて想像するのは例えば朝8時の埼京線
あの車内でベビーカーなんてベビーカー壊れなかったらラッキー、赤ちゃん圧タヒしても不自然じゃない
親切な人が3人降りたって無理無理
ちなみに私は東海道線利用で神奈川県から都内へ通勤している
ピーク時は腕が痒くなってもかくことができないレベルだが端っこの車両は多少余裕あり、と言うかグリーン車有り
たまに真ん中の激混み車両乗り込んでくる子連れ見るとグリーン車行けば数百円で安全が買えるのにと思う
話題がそれたがベビーカーを満員電車に乗せるのいいじゃん派の人は一度都心のラッシュ経験してみるべきだと思う


683: 名無しさん@おーぷん 19/06/19(水)09:23:47 ID:GmJ.tf.8i
>>670
3人降りればベビーカー乗れるし譲ってって意見あるんだね、驚いた…
朝満員電車に乗ってまで行かなきゃ用事って何だろう?仕事や学校に行く人より大事な用なの?
満員電車の時のベビーカーって、赤ちゃんつらそうに泣いてるのとか、人にベビーカー思いっきりぶつけながら強引に乗ってくる 思いっきりぶつけながら強引に乗ってくるお母さんとか見てから良いイメージがないわ

685: 名無しさん@おーぷん 19/06/19(水)09:41:49 ID:ezd.rr.ty
埼京線とか、ベビーカー1台を安心して乗せようと思ったら10人降りても足りないよね

686: 名無しさん@おーぷん 19/06/19(水)10:12:29 ID:fQc.i0.op
今朝、埼京線につながる湘南新宿ラインに乗っていました
いつにも増して電車遅延ですごい混雑に

アンブレラストローラーとか畳んで乗ってもフレーム曲がりそうだよね