何を書いても構いませんので@生活板76
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559182955/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので

258: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)17:36:48 ID:n7S.js.0v
今年31になる女ですが30過ぎて結婚も彼氏もいないと職場でも友達にも「彼氏作らないの?」「まだ間に合う勿体ない。今が最後のチャンスだよ」って言われる。
個人的には「いくら晩婚化っていっても32歳で彼氏っていうのもよく考えたら高齢だし結婚もするならもっと若い子たちにいってあげなよ、私よりもっと可能性あるのにな~」と思っている。
親や友達には最初は「こればっかりは相手も同じ気持ちじゃないとね~」「縁だからね~」でのらりくらりしてたけど最近は本音で
・子供ができない体だから今から老後のたくわえ沢山するんだ
・好きな人がいるからその人の事だけ考えて生きていきたいの
と素直に言ってるけど職場だとどういうふうに言えば丸く収めることができるのかわからない。


たぶん晩婚化が進んでいるから今が一番言われるときなんだろう。あと数年したら腫物みたいに扱ってくれるだろうしもう少しの辛抱だと思う。
きっと昭和の初めだったら31なんて隠居するか尼さんになってたからある意味楽だったのか?w

今の会社に転職した時に一目惚れして、6年前からずっと好きな男性がいる。
一時期付き合うかなというくらい親密になってこの人以外はいないと思った人がいるんだけど、残念ながら恋人にはなれなかった。
相手が同じ会社で交際してからかわれるのが嫌だといったことと、私が他会社に行って距離ができたからだった。
縁がなかったんだと受け入れた。
もし子供を産むんだったらこの人がいい、そうじゃなきゃ自分の人生の意味がない。そう思ったし、今でも思っている。
だから他の人を好きになるなんてありえないし、他の男性に触られると蕁麻疹が出る。
時間がないんだから新しい人に目を向けては?って言う言い分もわかる。
でも私はタヒぬまでその人が好きで、朝起きてから眠るまで頭の片隅にいて、その人が他の人と一緒になったら仕事を辞めてひっそりと生きていく。それくらい諦められない人だ。
子供を望まなくてあなたを大事にしてくれる人がいるから、悪い縁はきって幸せになってというけど、私が一番幸せなのはその人と楽しかったことを思い出すのが一番幸せなんだ。
だから早く40歳くらいになって「もう手遅れな行き遅れ」ってレッテルを張られたい。
「その男もそこまで良い男じゃないよ、あなたが時間をつぶしてまで思う価値はない。あとになって後悔しても遅いし、別の人を好きになったら心の底からよかったって思う日が来るから」って言われても本当に心に響かない。

259: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)17:43:21 ID:4G2.wv.3e
行き遅れレッテル貼られたら貼られたで
こいつは家庭に入らない女だから手軽にちょっかい出しても問題なしと
あちこち不倫オファーがくるらしい…メンドクサイ…

260: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)17:50:35 ID:n7S.js.0v
>>259
第二波がくるのかw

262: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)17:58:42 ID:n7S.js.0v
×いくら晩婚化っていっても32歳で
〇いくら晩婚化っていっても31歳で

×私が他会社に行って距離ができたからだった。
〇私が他会社に出向に行って距離ができたからだった

打ち間違えました、サーセン。

263: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)18:03:39 ID:4G2.wv.3e
>>262
うん、まあ交際とか結婚とかあんまり向かないのはわかった

367: 258 19/06/10(月)07:00:12 ID:e02.cq.cr
吐き捨てた文章が色々なサイトに載っていたので様々な憶測をされていて困惑してしまった。短い文章で書き殴ると誤解されてしまうんだな。

過去に何人かと付き合ったし結婚前提同棲もした事があるので遅い初恋というわけではないです。拗らせているのは確かにその通りですw
その人には6年前に一目惚れして、猛アタックしデートするようになり3ヶ月で自分から告白してしまいました。相手は吃驚して「告白早すぎてまだちょっとわからない。会社の人だし何かあって別れた時にはどちらかが会社を辞めないといけなくなるから慎重にしたい」と言われました。

368: 258 19/06/10(月)07:05:16 ID:e02.cq.cr
そしてお互いの家を行き来する様な関係が二年程続き、そのままズルズルしているうちに子供が出来ました。
最後まで相手には彼女とは言われず、誰にも言えない関係のままとうとう子供を授かりました。自分が母親になれるなんて、悪阻さえも苦ではありませんでした。
相手に責任を取らせたくなかったし、もしおろしてくれと言われたらと思うと絶対に言えませんでした。

369: 258 19/06/10(月)07:06:04 ID:e02.cq.cr
相手の事が大好きでしたが、私の方が彼を信用出来ていませんでした。どんなに言い繕っていても「まだ社内の人を彼女にして別れた時が辛くなる」と言う相手との関係はセフレ以外の何者でもなかったからです。
幸い手に職はあったので水面下で在宅の仕事の地盤をかためて地元に帰る打算をつけている時に父が癌のため入院し、治療費を払うため仕事を増やし無理をして、結局流産してしまいました。黙って産もうとした事でバチが当たってしまったのだと思いました。

370: 258 19/06/10(月)07:08:28 ID:e02.cq.cr
そうして彼とは半年の出向を機にすれ違いが多くなり、隠し事もあって上手くいかず付き合ってくれない相手を責めるようになり言い合いの果てに破局。まあ付き合っていなかったので破局ですらなかったのかもしれません。
別れてから既に3年経ちますが未だにお互い会社にいて毎日顔を合わせます。時々一緒に帰りご飯も食べて普通に会話をしています。その時はご飯の味がわからなくなる程緊張して、一番幸せです。

371: 258 19/06/10(月)07:09:11 ID:e02.cq.cr
一緒にいた日々は、言い合いして別れたのがほんとうだったのかと疑いそうになりますが、LINEのやりとりや写真、引き出しにしまってある母子手帳で本当にあった事なんだと思います。
友達に言ったのは、全てが終わってから一度だけ話しました。子供の事などは伏せるしかありませんでした。そんな友達に最近恋人ができた為恋愛話になる事が多くなりました。
多分自分だけ恋愛話で惚気るのが申し訳ないと思ってくれているので、私の話もしてくれるんだと思います。

372: 258 19/06/10(月)07:11:18 ID:e02.cq.cr
彼女は会社の同期と付き合い始めてからとても幸せそうで、そのまま半年でトントン拍子に婚約しました。本当に羨ましいと思う反面、縁があるってこういう事なんだろうなあとどうにもならなかった相手との事を考えてしまいます。

373: 258 19/06/10(月)07:21:30 ID:e02.cq.cr
今は会社の仕事と合わせて副業で稼いで老後の資金を貯めています。結婚資金や子供の資金をそのまま自分の老後と親の介護費にあてられるのは正直楽です。結婚しなくていい言い訳に相手を使っているというのも強ち間違いではありません。

374: 258 19/06/10(月)07:22:02 ID:e02.cq.cr
友達から飲みに行こうと言われて男性を紹介されたりすると頭を抱えてしまい友達ごと疎遠になります。友人の結婚式に行くと新婦本人から「他人の結婚式には出会いあるから紹介をするね」と見合い会場に。気持ちは有り難い、けれど私は祝いに来ただけで見合いに来たわけではない。
結婚する時は自分が養ってでも一緒にいたい人とするか、子供が欲しいなら割り切ってするものだと教わってきました。なら両方当てはまらない私は結婚もする必要がないのです。

375: 258 19/06/10(月)07:39:57 ID:e02.cq.cr
エラーが出るので細切れ投稿になりました。申し訳ないです。
会社では笑って過ごして流してきていましたがそれをどうこうすること自体無理なんですね。あと5~10年もしたら言われなくなるでしょう。相手の姿を見続けていることができる環境があまり良くないことなんだと思いますが、今の時間がとても幸せです。