スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part113
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556948347/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

愚痴
966: 名無しさん@おーぷん 19/06/02(日)15:27:04 ID:u3j.mi.fz
娘が鬱だと思うんだけど娘の職場が、仕事を辞めさせてくれない。
娘は今仕事を始めて6年目、教師をしているんだけど、昨年度転勤し、新しい学校に赴任した。(今の学校は2年目)
今までは電車で10分の学校だったが、新しい学校は電車で1時間半。
毎朝4時半に起きて5時半の電車に乗って行っています。
初めての支援学校で戸惑うことも多く、新しく資格を取ったり(胃瘻の生徒さんが居るとかで、それを娘がやっているそうです)
生徒さんのオムツを変えているなど大変だけど子供はかわいいよーと最初の頃は疲れは見えるものの頑張っていましたが、月を越すごとに娘はぼーっとすることが多くなり、土日も「体力温存しなくちゃいけないから」と寝てばかり。
2学期の終わりくらいに一度元気になり、ホッとしたのも束の間、3学期になると、多弁だったのが口数が減り、ため息、帰ってきても上の空状態。
「嫌なことがあるのでは?」と聞いても「大丈夫」としかロボットのように答えず
何を言っても聞いても「大丈夫」「頑張るから」と言ってましたが、新学期前、娘が「仕事行きたくない」と号泣。


訳を聞くと、職場で、片思いした人が居たらしく、その人と仲良くしていると、周りの女性教員のうちの1人も同じ人が好きだったらしく、娘に嫌がらせをし始めたらしい。
嫌がらせというのは、仕事の内容なので私にはよくわかりませんが、娘が生徒の対応で必要なことをお願いしても、聞こえないふりや「今こっちも手が離せないの!」と怒鳴られたりすることから始まり、娘が1人で対応できず周りに助けを求めても「がんばれーw」と言って助けない。
一度本当に切羽詰まり「本当に助けてください」と言ったら「私たちがいじめてるみたいじゃない」と言われ
管理職に「あの人は協調性がなく悩んでいる」と告げ口され、娘が叱られたらしい。
管理職には「誤解だ」「私が助けを求めても助けてくれない」と訴え、管理職は周りに聞き込みをしてくれたが
見事に事なかれ主義の先生が多く「知らない」「そんなことあったんですか?」と言い、娘の勘違いで済まされてしまった。
その事があり、娘は「勘違い野郎で、被害妄想があるので、仕事任せられない」と言うレッテルが貼られ、何をしても監視されているようになったらしい。
1人だけ助けてくれる男性の先生が居たらしいが、その男性の先生は周りに「A先生(娘のこと)は本当は可愛いんだよ」とか含みのある言い方で、付き合ってるような噂を流し始めたりして、娘はもっと追い込まれるようになったらしい。

一度元気になった時は、味方の女性の先生が励ましてくれたからだったのですが、その先生が年明けから産休で居なくなり、また娘は1人に。
娘なりに「鬱になってはいけない」と思っていたらしく、体力だけはつけなくちゃと過食したり、運動したりしたが、不眠になり、1日3時間睡眠。
土日は逆に過眠で1日中寝るか、1日中食べているか。
…で、新学期、担任団の一覧で、また娘のことをいじめている人が同じクラスだったらしい。
娘に「仕事辞めて良いよ!」と言い聞かせ、娘は教頭に精神的に追い込まれている。仕事を辞めたいと言うと、新しい管理職が替わりの講師を探すのでそれまで頑張ってくれないかと言われ
それまではということで娘は頑張り始めた。(私はすぐにでも辞めろと反対したが、娘も生徒のことを思うと休めないと言った)

けど、替わりの講師は見つからず、ズルズル居続けもう6月。
娘のストレスはマックスなんだと思う、肌は荒れ、過食のせいで体重は増え、嘔吐したり、いきなり泣き出したり。
一度無理やり心療内科に連れて行ったが、外れの先生に当たったのか、ご飯食べてるし正常です。睡眠不足ですねー、運動して、よく寝てくださいねーで終わり。
娘はほら見ろ、私はまだ鬱じゃないと言い、仕事に行く。
病休は診断書がないとダメとかで、もう娘もギリギリの精神で仕事をしていると思う。
私も娘につきっきりになってあげたいが、実家の両親の介護や、上の息子に最近癌が見つかりそっちの方の看護だったりで娘への対応が悪いのもあるが、どうにかして休ませたい。
娘も辞めたいが、替わりの人が必要だからと毎日言っているが、本当に講師が見つからないらしい。
別の心療内科に連れて行こうにも初診予約がなかなか取れず、一番早いところで2週間後。
それまでに娘が思い詰めて何か起こしてしまうのでは…と最悪なパターンばかり脳裏に浮かんでしまう。
親として何をしてあげたら一番いいのか、何もしてあげられない私が情けない。

967: 名無しさん@おーぷん 19/06/02(日)15:40:08 ID:Wm5.9y.u2
>>966
娘さんの職場人間関係に矛盾した部分がある(フェイクによるものかもしれないが)から
娘さんの被害妄想の可能性もありそう

まあとりあえずはいい病院を探すことじゃないかな?
別の予定の心療内科の評判調べた?連れてってまた空振りでは意味ないし
評判が良いなら二週間まつ甲斐はあるとおもう

970: 名無しさん@おーぷん 19/06/02(日)16:24:30 ID:Ig5.bo.uk
>>966
それこそ組合に相談でしょ?教員の組合って強いんじゃないの?

968: 名無しさん@おーぷん 19/06/02(日)15:51:14 ID:WGq.t6.jw
物凄く無責任な事言うから話半分で聞いて
どうせ辞めさせるなら、あなたが職場に乗り込んで大騒ぎしたら
娘さんが働き続けられなくなるとかならんかね?
敢えてモンペになるのも大変だと思うけどね
他には…教育委員会に掛け合うとか弁護士に相談、とかで何とかなるのかなぁ?

969: 名無しさん@おーぷん 19/06/02(日)16:02:10 ID:xCJ.vt.pp
代わりの講師が見つかるまで待ってくれってのは、あくまでお願いであって
それを娘さんが聞いてあげる義務はさらさらない
法で決められたやり方で退職を告げて、有給もしっかり取って辞めてしまえばいい
代わりの講師が見つからない?それは、人事の力不足、学校側の力不足のせいですね
それで大変な思いをするのが学校じゃなく娘さんっておかしいでしょ

971: 名無しさん@おーぷん 19/06/02(日)16:43:15 ID:9BX.dc.u2
こういう就労に強い弁護士に頼るのはどうだろう
退職させてもらえなくて弁護士に頼る人も増えたみたいだし

972: 名無しさん@おーぷん 19/06/02(日)17:46:05 ID:u3j.mi.fz
>>966です。
コメントありがとうございます。

全てにレスはできませんが…
学校側に連絡を私がしようかと言ったことはありますが、それだけは絶対に辞めてくれ、自分の事は自分ですると言い切り、見守り、アドバイスをするだけでした。

娘は、自分が居なくなると、ただでさえ人数が少ない中で仕事しているのに、さらに減ることになる、すると被害が行くのは生徒だから中途半端なことはしたくないと言い切ります。

講師は何度か見つかりはしたのですが、支援学校とのことで断られます。
また、娘が家庭科が専門なのですが、人数が少ないせいか、代わりがなかなか見つからないようです。

>>969
その通りで、娘の代わりの講師が見つかるまで!という希望を無視して、娘の体や精神面優先で考えるとすぐにでも休ませるべきなのですが。

組合には一応、形だけ所属はしているようですが、組合活動は全くしていないようで、ただただ組合費を払っているだけのようです。

弁護士という方法もあるのですね…
でもまずは娘の気持ちを尊重しないといけないですね、もう少し娘と話し合ってみようと思います。ありがとうございました

973: 名無しさん@おーぷん 19/06/02(日)18:46:12 ID:0Km.go.pp
>>972
ブラック企業に勤めてる人と同じこと言ってる娘さんの気持ちとやらが最大の壁じゃないのかな
立派な志だけど

974: 名無しさん@おーぷん 19/06/02(日)20:48:00 ID:yxK.q6.c1
>>972
退職代行サービスもあるから考えてみたら?

975: 名無しさん@おーぷん 19/06/02(日)22:19:40 ID:AbR.jl.pp
>>972
本当にご心配されていることと思いますが、ここまで事態が推移しているならば、すぐにも手を打たないとまずいと感じます。
他のご事情も書いていらっしゃいますけども。助言してくれている人たちの言う通り手は幾つもあるのですから。

976: 名無しさん@おーぷん 19/06/03(月)03:05:58 ID:2TR.em.ue
こういう「もうちょっとがんばってみよう」とか「私が頑張らないと」って人が
みーんな自サツしちゃうんだよね

辞職という大きな段を超える体力気力が無く
現状を頑張るという小さな段をちょっとずつ上り、自身で耐えられない高さになっているのに気付かず、落ちる

見守ってるつもりだろうけどね、たしかに見守ってるんだろうけど
壊れて潰れるのを見守ってるだけじゃん

977: 名無しさん@おーぷん 19/06/03(月)10:31:46 ID:ofn.ce.0z
高橋まつりさんをちょっと連想するなー
もうこれ以上がんばらせたら駄目だと思うよ

978: 名無しさん@おーぷん 19/06/03(月)10:44:03 ID:sE5.5f.1l
辞めたがってるのに辞めさせない、っていうのも立派な職場いじめの一つなんだから
引き留められたって、ずるずる勤め続けることはないよ
本気で辞めるつもりならいくらでも手段はある
すぐ辞められては困る、って言われても、十分に猶予の時間は与えたんでしょ?