スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part113
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556948347/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
314: 名無しさん@おーぷん 19/05/16(木)11:51:32 ID:PIt.xb.i0
※5月26日 報告を追加しました。
その後いかがですか?6
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532600452/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
※6月25日 報告を追加しました。
その後いかがですか?7
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1571089673
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556948347/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

313: 名無しさん@おーぷん 19/05/16(木)11:50:42 ID:PIt.xb.i0
息子が今年中学生になったら、夫が性的なからかい言葉をしつこく息子に言うようになりました。
夫がからかう、私が「やめてよ」と言う、夫エスカレートする、私がきつく「やめて」と言う、
夫が黙る。この繰り返しです。
昨日、帰って夕飯の支度をしていると、リビングから「バシッ」という音が聞こえ、
息子がドスドスと大きな足音をたてて自分の部屋に歩いていきました。
夫は「ちょっとからかったら怒り出した」と。その後息子を呼びに行きましたが、
「いらない」と夕飯に降りてきませんでした。
夫が寝てから、息子が降りてきて「お父さんと別々に住みたい」と言われました。
私の見ていないところでも、夫は息子をしつこくからかっていたそうで、
「ストレスでイライラして頭がおかしくなる。これ以上一緒に住めない」と言います。
「できれば離婚してほしい」とも言われました。
夫が改心してからかいを止めてくれればいいのですが、そもそも、何であんなにしつこく
からかうのか理解できません。
同じような経験をした人はいませんか?夫はどうしたらやめてくれるのか、
なぜあんなに息子に絡むのか意見がほしいです。
夫と話し合う予定ですが別居は真剣に考えようと思っています。
夫がからかう、私が「やめてよ」と言う、夫エスカレートする、私がきつく「やめて」と言う、
夫が黙る。この繰り返しです。
昨日、帰って夕飯の支度をしていると、リビングから「バシッ」という音が聞こえ、
息子がドスドスと大きな足音をたてて自分の部屋に歩いていきました。
夫は「ちょっとからかったら怒り出した」と。その後息子を呼びに行きましたが、
「いらない」と夕飯に降りてきませんでした。
夫が寝てから、息子が降りてきて「お父さんと別々に住みたい」と言われました。
私の見ていないところでも、夫は息子をしつこくからかっていたそうで、
「ストレスでイライラして頭がおかしくなる。これ以上一緒に住めない」と言います。
「できれば離婚してほしい」とも言われました。
夫が改心してからかいを止めてくれればいいのですが、そもそも、何であんなにしつこく
からかうのか理解できません。
同じような経験をした人はいませんか?夫はどうしたらやめてくれるのか、
なぜあんなに息子に絡むのか意見がほしいです。
夫と話し合う予定ですが別居は真剣に考えようと思っています。
314: 名無しさん@おーぷん 19/05/16(木)11:51:32 ID:PIt.xb.i0
補足です
「バシッ」という音は息子がテーブルに新聞を叩きつけた音でした
「バシッ」という音は息子がテーブルに新聞を叩きつけた音でした
315: 名無しさん@おーぷん 19/05/16(木)12:03:20 ID:fYS.ad.od
性教育はデリケートな問題
父親のからかうのも一つの方法ではあるものの息子側のストレスになるようなら問題外
ただ、いたずらに「やめて」と隠すのもどうかと思う
息子さんへのセクハラまがいのことではなく、性教育としてどうしていくのかを
旦那さんと話し合った方がいいと思う
ここからはエスパーになるけど、息子さんが長男の場合、最初に手を出すのは
「父親のエロ本・AV」が一番自然で、
そこで何かあったんじゃないかなとは思う
父親のからかうのも一つの方法ではあるものの息子側のストレスになるようなら問題外
ただ、いたずらに「やめて」と隠すのもどうかと思う
息子さんへのセクハラまがいのことではなく、性教育としてどうしていくのかを
旦那さんと話し合った方がいいと思う
ここからはエスパーになるけど、息子さんが長男の場合、最初に手を出すのは
「父親のエロ本・AV」が一番自然で、
そこで何かあったんじゃないかなとは思う
317: 名無しさん@おーぷん 19/05/16(木)12:28:50 ID:PIt.xb.i0
>>315
言葉足らずだったようですみません。隠す意図で「やめて」と言ったのではなく、
息子が嫌がってもやめないので「やめて」と止めたのです。
言葉足らずだったようですみません。隠す意図で「やめて」と言ったのではなく、
息子が嫌がってもやめないので「やめて」と止めたのです。
318: 名無しさん@おーぷん 19/05/16(木)13:11:16 ID:NBD.ki.mg
>>315
必要な「性教育」と「性を利用したいたずら、虐待」は違うだろう
嫌がる息子にストレスを与え続けてまでしなけれびならない性教育なんてあるもんか
父と息子の間ならセクハラや性的虐待は成立しない、とでも思ってる?
息子の口から「離婚してほしい」
何て言ってくるようじゃ、もう父子関係の崩壊は末期だよ
317の目の届かないところでもこそこそねちねちやってたんでしょ?
ここで別れて息子を守ろうとしないようなら、317も息子の信頼を失うんじゃないか?
必要な「性教育」と「性を利用したいたずら、虐待」は違うだろう
嫌がる息子にストレスを与え続けてまでしなけれびならない性教育なんてあるもんか
父と息子の間ならセクハラや性的虐待は成立しない、とでも思ってる?
息子の口から「離婚してほしい」
何て言ってくるようじゃ、もう父子関係の崩壊は末期だよ
317の目の届かないところでもこそこそねちねちやってたんでしょ?
ここで別れて息子を守ろうとしないようなら、317も息子の信頼を失うんじゃないか?
316: 名無しさん@おーぷん 19/05/16(木)12:04:08 ID:5pO.oc.id
子供守るなら別居だね
多分息子が成長してきて可愛がる余裕なくなってきたんだろう
自分が人間的に負けそうだと感じると子供攻撃→疲労させて自尊心奪う→支配下に置いて
上下関係再設定、な毒親はいる
多分息子が成長してきて可愛がる余裕なくなってきたんだろう
自分が人間的に負けそうだと感じると子供攻撃→疲労させて自尊心奪う→支配下に置いて
上下関係再設定、な毒親はいる
317: 名無しさん@おーぷん 19/05/16(木)12:28:50 ID:PIt.xb.i0
>>316
成長して子供に追い越されるのが怖いということでしょうか。少し納得いきました。
そういえば母と娘でも、そういう感覚はありますね。
私にはない視点でした。ありがとうございます
成長して子供に追い越されるのが怖いということでしょうか。少し納得いきました。
そういえば母と娘でも、そういう感覚はありますね。
私にはない視点でした。ありがとうございます
319: 名無しさん@おーぷん 19/05/16(木)13:23:51 ID:uLC.4z.id
>>313
旦那さんはどうして息子さんをからかうのだろう
息子さんと喋りたい、仲良くしたいけど思春期になってコミュニケーションの図り方が
わからなくてそういう行動になっているとか?
話し合う予定のようだし「やめて」だけではなくて、セクハラだということ、
息子さんがどれだけ嫌がっているのか伝えてみるべきかと
旦那さんは息子さんが怒るのも反抗期と思って深刻に考えていなさそう
旦那さんはどうして息子さんをからかうのだろう
息子さんと喋りたい、仲良くしたいけど思春期になってコミュニケーションの図り方が
わからなくてそういう行動になっているとか?
話し合う予定のようだし「やめて」だけではなくて、セクハラだということ、
息子さんがどれだけ嫌がっているのか伝えてみるべきかと
旦那さんは息子さんが怒るのも反抗期と思って深刻に考えていなさそう
320: 名無しさん@おーぷん 19/05/16(木)13:54:21 ID:eh0.1z.tq
>>313
そのやり取り何度も繰り返してるのんだよね?
あなたも息子も拒否してるのに繰り返すんだよね?
正直「何故息子に性的な話でからかうのか?」って理由はもうどうでもいいと思うんだ
理由がなんにせよ嫁も息子も「嫌だ、やめて」と繰り返してるのに「繰り返すこと」が
問題なんだと思う
あなた自身に生活能力があるか実家なりのサポート受けれるなら離婚するほうが
あなたと息子の為になりそうだけど
まずは段階踏んで別居もありかもね
なんにせよ話し合う時は第三者を交えて、さらに保険で録音したほうがいい
そのやり取り何度も繰り返してるのんだよね?
あなたも息子も拒否してるのに繰り返すんだよね?
正直「何故息子に性的な話でからかうのか?」って理由はもうどうでもいいと思うんだ
理由がなんにせよ嫁も息子も「嫌だ、やめて」と繰り返してるのに「繰り返すこと」が
問題なんだと思う
あなた自身に生活能力があるか実家なりのサポート受けれるなら離婚するほうが
あなたと息子の為になりそうだけど
まずは段階踏んで別居もありかもね
なんにせよ話し合う時は第三者を交えて、さらに保険で録音したほうがいい
321: 名無しさん@おーぷん 19/05/16(木)14:43:21 ID:N9O.rw.e5
息子さんももう中学生なら、離婚がどれだけ重大なことかとか
両親の離婚によって、自分が経済的・社会的に不利益を被る事とか
おぼろげにでもわかってると思う
子どもにとっては親の離婚は自分が唯一安心して暮らせる巣を壊されるようなもの
それを自ら望むなんてよっぽどだよ
息子さんのストレスは、それだけ大きいんだろうと思う
取り急ぎ、息子さんと旦那を離したほうがいいのでは?
近くに313さんのご実家など、安心して息子さんを預かってもらえるところはありませんか
両親の離婚によって、自分が経済的・社会的に不利益を被る事とか
おぼろげにでもわかってると思う
子どもにとっては親の離婚は自分が唯一安心して暮らせる巣を壊されるようなもの
それを自ら望むなんてよっぽどだよ
息子さんのストレスは、それだけ大きいんだろうと思う
取り急ぎ、息子さんと旦那を離したほうがいいのでは?
近くに313さんのご実家など、安心して息子さんを預かってもらえるところはありませんか
322: 名無しさん@おーぷん 19/05/16(木)15:19:57 ID:Vf6.nx.bd
旦那は息子の意地をつついて遊んでるね。
相手が過敏な反応をするのがわかっていて面白くて仕方がない。
まぁ一種の病気だよ。治らない。
また別のことで同じことを繰り返す。
対応としては本当は過敏な反応をしないで一切無視するのが1番良いのだが
息子さんにはまだちょっと無理かな?
子供の頃親戚に同じような人が居たけれど
祖母が「子供の意地をつつくんじゃないよ!」と一喝してたわ。
私はぼーっとした子供だったか言われてことはなかったけれど
過敏な反応をする子には何度も何度も言ってたから不愉快だった。
相手が過敏な反応をするのがわかっていて面白くて仕方がない。
まぁ一種の病気だよ。治らない。
また別のことで同じことを繰り返す。
対応としては本当は過敏な反応をしないで一切無視するのが1番良いのだが
息子さんにはまだちょっと無理かな?
子供の頃親戚に同じような人が居たけれど
祖母が「子供の意地をつつくんじゃないよ!」と一喝してたわ。
私はぼーっとした子供だったか言われてことはなかったけれど
過敏な反応をする子には何度も何度も言ってたから不愉快だった。
323: 名無しさん@おーぷん 19/05/16(木)15:24:29 ID:PIt.xb.i0
313です。ありがとうございます。
私の実家は遠く、そこから息子が通学するのは無理なので、
別居するとなれば近くにアパートを借りることになると思います。
夫には、息子に別居したいと言われていること、私も真剣に考えていることを最初に話した上で、
話し合います。
共働きなので、一馬力になると収入は1/2に落ちますが二人で暮らしていけないほど低収入ではありません。
私の実家は遠く、そこから息子が通学するのは無理なので、
別居するとなれば近くにアパートを借りることになると思います。
夫には、息子に別居したいと言われていること、私も真剣に考えていることを最初に話した上で、
話し合います。
共働きなので、一馬力になると収入は1/2に落ちますが二人で暮らしていけないほど低収入ではありません。
324: 名無しさん@おーぷん 19/05/16(木)15:48:34 ID:aGX.xb.rk
>>323
学費等は旦那にもがんばって負担させましょう
学費等は旦那にもがんばって負担させましょう
327: 名無しさん@おーぷん 19/05/16(木)19:10:33 ID:UQy.fc.7f
>>323
夫がからかう理由は、自分が父親もしくは身近な年上の男から受けてきたことを繰り返している可能性もある。毛なのかサイズなのか、夫は性的な何にこだわっているのか観察したことはありますか
あなたは夫を叱り、夫はあなたに叱られる。そういう上下関係で、夫の異変に夫婦として対等な目線から寄り添うことができているのでしょうか。
あるいは男と女の違いということで妻には悩みを打ち明けられないとか、夫自身も自覚していない何かがあるのかも。
息子さんと父親の問題は物理的に距離をとれば解決しそうですが、次はあなたと夫の関係はどう解決するかも考えてみては
夫がからかう理由は、自分が父親もしくは身近な年上の男から受けてきたことを繰り返している可能性もある。毛なのかサイズなのか、夫は性的な何にこだわっているのか観察したことはありますか
あなたは夫を叱り、夫はあなたに叱られる。そういう上下関係で、夫の異変に夫婦として対等な目線から寄り添うことができているのでしょうか。
あるいは男と女の違いということで妻には悩みを打ち明けられないとか、夫自身も自覚していない何かがあるのかも。
息子さんと父親の問題は物理的に距離をとれば解決しそうですが、次はあなたと夫の関係はどう解決するかも考えてみては
※5月26日 報告を追加しました。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532600452/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
764: 名無しさん@おーぷん 19/05/26(日)07:03:52 ID:SOL
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part113の313です
昨日引越ししました。
夫は話し合いに応じてくれず、私には「男同士というのはそういうもんだ」としか言わなかったのに
陰で息子を「お母さんに密告しただろう。男らしくない」「お前だけ出て行け」等といじめていたのがわかったのが別居の決定打でした。
しばらくは仮住まいで、そこに住みながら落ちつける場所を探します。
でも夫は最初からこうではなく、息子が十歳になるまで非常に可愛がって毎日抱っこしたり頬ずりしていました。
抱っこや頬ずりがしづらい歳になってから、段々態度がきつくなってきたようです。
息子も可愛がられていた記憶が強かったので、その記憶と愛情で我慢してきたけれど
私に隠れて夫がしつこく言うようになってから「これは何か違う」と思うようになったそうです。
しばらく息子のケアに努めたいと思います。
昨日引越ししました。
夫は話し合いに応じてくれず、私には「男同士というのはそういうもんだ」としか言わなかったのに
陰で息子を「お母さんに密告しただろう。男らしくない」「お前だけ出て行け」等といじめていたのがわかったのが別居の決定打でした。
しばらくは仮住まいで、そこに住みながら落ちつける場所を探します。
でも夫は最初からこうではなく、息子が十歳になるまで非常に可愛がって毎日抱っこしたり頬ずりしていました。
抱っこや頬ずりがしづらい歳になってから、段々態度がきつくなってきたようです。
息子も可愛がられていた記憶が強かったので、その記憶と愛情で我慢してきたけれど
私に隠れて夫がしつこく言うようになってから「これは何か違う」と思うようになったそうです。
しばらく息子のケアに努めたいと思います。
765: 名無しさん@おーぷん 19/05/26(日)08:58:11 ID:iOn
>>764
息子さん可哀相すぎる
気づいてあげられて本当によかった
旦那さんいったい何をこじらせてるんだか知らんけど
何か根深い歪みがありそう
息子さん可哀相すぎる
気づいてあげられて本当によかった
旦那さんいったい何をこじらせてるんだか知らんけど
何か根深い歪みがありそう
766: 名無しさん@おーぷん 19/05/26(日)18:07:25 ID:R2C
>>764
意思を持たない愛玩物じゃないと子供は愛せないんだね、その夫…
思春期以降は子供に近づけちゃいけないタイプの親だ
意思を持たない愛玩物じゃないと子供は愛せないんだね、その夫…
思春期以降は子供に近づけちゃいけないタイプの親だ
767: 名無しさん@おーぷん 19/05/26(日)18:28:41 ID:jcl
息子が男になってきたのが許せないのかな
自分以外のオスを排除する群のボスみたいに
自分以外のオスを排除する群のボスみたいに
768: 名無しさん@おーぷん 19/05/26(日)20:08:40 ID:EHn
>>767
それに近いんじゃないかな
DVで離婚した同級生、旦那のDV父親は、キレる原因が「息子に嫁を取られた」だった
同級生は、赤ちゃんが生まれてからDVが始まり、裁判の席で自分に構わなくなったからと旦那が自供、旦那の父親は旦那と弟が大学で家を出てからは別人レベルでおとなしく優しく、かつ甘えっ子になったと義母談
それの軽度な陰湿バージョンで、息子に嫉妬しているんだと思う
それに近いんじゃないかな
DVで離婚した同級生、旦那のDV父親は、キレる原因が「息子に嫁を取られた」だった
同級生は、赤ちゃんが生まれてからDVが始まり、裁判の席で自分に構わなくなったからと旦那が自供、旦那の父親は旦那と弟が大学で家を出てからは別人レベルでおとなしく優しく、かつ甘えっ子になったと義母談
それの軽度な陰湿バージョンで、息子に嫉妬しているんだと思う
※6月25日 報告を追加しました。
780: 名無しさん@おーぷん 19/06/24(月)11:38:53 ID:kR0
>>764です。
夫の両親から連絡があり、「別居しているらしいがどういうことか?」と聞かれました。
説明していると息子が「替わってほしい、自分から説明したい」と言うので子機を渡し、息子の口から話させました。
義父母は最初「その程度のからかいで大げさな」という反応でしたが、息子が「お母さんに密告しただろう。お前だけ出て行け」と言われたのを聞いて「それはおかしい」とやっと納得してくれました。
近々、義両親を挟んで話し合うことになりました。確かにこのままずっと別居というわけにもいかないので…
夫からは「離婚は絶対にしない」「こんなことで夫婦を離婚させられるなら、子供はやりたい放題じゃないか」というメールが来ました。
夫の両親から連絡があり、「別居しているらしいがどういうことか?」と聞かれました。
説明していると息子が「替わってほしい、自分から説明したい」と言うので子機を渡し、息子の口から話させました。
義父母は最初「その程度のからかいで大げさな」という反応でしたが、息子が「お母さんに密告しただろう。お前だけ出て行け」と言われたのを聞いて「それはおかしい」とやっと納得してくれました。
近々、義両親を挟んで話し合うことになりました。確かにこのままずっと別居というわけにもいかないので…
夫からは「離婚は絶対にしない」「こんなことで夫婦を離婚させられるなら、子供はやりたい放題じゃないか」というメールが来ました。
781: 名無しさん@おーぷん 19/06/24(月)15:39:10 ID:o1m
>>780
お疲れさま
「やりたい放題はオマエだろ!」て10人中10人が突っこむわ
お疲れさま
「やりたい放題はオマエだろ!」て10人中10人が突っこむわ
782: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)07:32:41 ID:Sps
>>780
実子他人の子関わらず未成年にパワハラモラハラセクハラ
加えて全く筋も通らない「お前だけ家から出てけ」発言かますような男と一緒にいられるわけないでしょと
離婚の方が絶対に良いけど、相手が絶対しないと言い張るのであれば
義両親の理解もありそうだし>>764と息子さんにとってもメリットを踏まえてしばらく別居でもいいんじゃない?
実子他人の子関わらず未成年にパワハラモラハラセクハラ
加えて全く筋も通らない「お前だけ家から出てけ」発言かますような男と一緒にいられるわけないでしょと
離婚の方が絶対に良いけど、相手が絶対しないと言い張るのであれば
義両親の理解もありそうだし>>764と息子さんにとってもメリットを踏まえてしばらく別居でもいいんじゃない?
783: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)14:09:54 ID:DQB
成長してきた若い男(息子)に嫁さんを取られる!とでも言いたげなへんなメールだね
何こじらせたんだろ
何こじらせたんだろ
その後いかがですか?7
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1571089673
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
974:名無しさん@おーぷん 21/08/10(火)20:32:18 ID:xL7J
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556948347/313
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532600452/764
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532600452/780
離婚が成立しました。
あの時は愚痴を聞いて下さって有難うございました。
夫にはかなりゴネられましたが、間に弁護士を入れ、八割がた弁護士さんに対応をお願いして何とかなりました。
夫は「絶対に離婚しない」「夫婦を簡単に離婚させられる子供は悪魔だ」と主張していたのに
離婚話が進んだら急に「親権は譲らない!」「俺から子供を奪うお前は鬼だ!」と言い始めました。
夫の主張を支える弁護士の登場で長引いてしまいましたが
息子本人が15歳を超え、本人の意思で拒否したことによりなんとか離婚してこちらが親権を取れました。
夫からはまだロミオメールらしき物が届きますが別フォルダに溜めて無視しています。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532600452/764
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532600452/780
離婚が成立しました。
あの時は愚痴を聞いて下さって有難うございました。
夫にはかなりゴネられましたが、間に弁護士を入れ、八割がた弁護士さんに対応をお願いして何とかなりました。
夫は「絶対に離婚しない」「夫婦を簡単に離婚させられる子供は悪魔だ」と主張していたのに
離婚話が進んだら急に「親権は譲らない!」「俺から子供を奪うお前は鬼だ!」と言い始めました。
夫の主張を支える弁護士の登場で長引いてしまいましたが
息子本人が15歳を超え、本人の意思で拒否したことによりなんとか離婚してこちらが親権を取れました。
夫からはまだロミオメールらしき物が届きますが別フォルダに溜めて無視しています。
975:名無しさん@おーぷん 21/08/10(火)22:04:36 ID:cQZk
>>974
お疲れさまでした
結局元ご主人がなんで息子さんに対していきなりそんな振る舞いに出るようになったのか
何か理由は明らかになったんでしょうか?
お疲れさまでした
結局元ご主人がなんで息子さんに対していきなりそんな振る舞いに出るようになったのか
何か理由は明らかになったんでしょうか?
【欲】「でも気持ちが向いてるのはおまえ」
バブル期の話を聞きたがって絡んでくる40代の人
酒好き…というか、飲み会が好きな奴って頭が悪いのかな?
過大評価されがちな都道府県で打線を組んでみたwww
結婚半年程度だけどこっちが話すこと全部否定してくる嫁
バブル期の話を聞きたがって絡んでくる40代の人
酒好き…というか、飲み会が好きな奴って頭が悪いのかな?
過大評価されがちな都道府県で打線を組んでみたwww
結婚半年程度だけどこっちが話すこと全部否定してくる嫁