スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part109
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546682292/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546682292/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
850: 名無しさん@おーぷん 2019/01/30(水)09:28:28 ID:LKu.pu.3u
愚痴
うちの会社には立場が下の人から昼食を取らせるという風潮がある
12時台にパートさん、13時台に正社員、14時台に役員、ただし役員達は借金も昼頃と遅め
そう決まってるわけではなく、食欲を満たすという自分のための行為は
下の者に譲るべきという考え方が浸透してるだけ
で、これはフロア単位ではなく課単位で行われてる
課の人間が1人は残ってないと、課としてどうなの?という目で見られる。
これも別に決まってるわけではなく、誰もいないとあの課空っぽにしてるの?とヒソヒソされる感じ
うちの会社には立場が下の人から昼食を取らせるという風潮がある
12時台にパートさん、13時台に正社員、14時台に役員、ただし役員達は借金も昼頃と遅め
そう決まってるわけではなく、食欲を満たすという自分のための行為は
下の者に譲るべきという考え方が浸透してるだけ
で、これはフロア単位ではなく課単位で行われてる
課の人間が1人は残ってないと、課としてどうなの?という目で見られる。
これも別に決まってるわけではなく、誰もいないとあの課空っぽにしてるの?とヒソヒソされる感じ
私は正社員で同じ課には交代勤務するパートが常時1人いる
その中のAさんが古参のベテランなんだけど、とにかく昼休憩に行かない
キリのいいところまでやりたいから~と13時後半まで仕事してる
Aさんが戻ってきて私が昼食べに行く時間は15時近く
言っても直らないので私が12時に食べに行くようにしたら
「私さん、パートさんより早く食べに言っちゃうんだ(笑)」
「若いからお腹空いちゃうのかな?」「どっちが正社員かわからないね(笑)」などとからかわれる
Aさんが昼休憩取ってくれないんですと言っても、それは私さんがAさんに仕事任せすぎて
Aさんが休憩取れないんじゃないの?正社員なんだからちゃんと考えてあげなきゃ などと
言われてしまう
部長に相談したところ「でもパートさんが先に行かなきゃいけないルールは別にないよ、
Aさんが行かないなら君が先に行けばいいだろう、その辺は臨機応変にね」と言われる
もうどうしろっていうんだよ
とにかく社長以下みんな、空腹を満たすのは大人なら譲るべきみたいな考えが浸透してて
他の課だけどめちゃめちゃできるパートBさんがきっちり12時に仕事切り上げて昼に行く姿も
「Bさんてお昼ご飯に命かけてるよね(笑)」と、人のことも考えない自己中的な行為みたいに
ヒソヒソされてる
実際Bさんの査定は低い
こちらからすれば時間もまともにスケジュールできないあと伸ばし人間の方が
余程仕事ができないと思うんだけど
残業してる人間こそ頑張ってると思われるような旧態依然の会社
給料や条件はいいからここでやっていきたいけど、昼休憩が15時台になるのが本当にストレス
その中のAさんが古参のベテランなんだけど、とにかく昼休憩に行かない
キリのいいところまでやりたいから~と13時後半まで仕事してる
Aさんが戻ってきて私が昼食べに行く時間は15時近く
言っても直らないので私が12時に食べに行くようにしたら
「私さん、パートさんより早く食べに言っちゃうんだ(笑)」
「若いからお腹空いちゃうのかな?」「どっちが正社員かわからないね(笑)」などとからかわれる
Aさんが昼休憩取ってくれないんですと言っても、それは私さんがAさんに仕事任せすぎて
Aさんが休憩取れないんじゃないの?正社員なんだからちゃんと考えてあげなきゃ などと
言われてしまう
部長に相談したところ「でもパートさんが先に行かなきゃいけないルールは別にないよ、
Aさんが行かないなら君が先に行けばいいだろう、その辺は臨機応変にね」と言われる
もうどうしろっていうんだよ
とにかく社長以下みんな、空腹を満たすのは大人なら譲るべきみたいな考えが浸透してて
他の課だけどめちゃめちゃできるパートBさんがきっちり12時に仕事切り上げて昼に行く姿も
「Bさんてお昼ご飯に命かけてるよね(笑)」と、人のことも考えない自己中的な行為みたいに
ヒソヒソされてる
実際Bさんの査定は低い
こちらからすれば時間もまともにスケジュールできないあと伸ばし人間の方が
余程仕事ができないと思うんだけど
残業してる人間こそ頑張ってると思われるような旧態依然の会社
給料や条件はいいからここでやっていきたいけど、昼休憩が15時台になるのが本当にストレス
851: 名無しさん@おーぷん 2019/01/30(水)09:33:32 ID:LKu.pu.3u
>>850
借金じゃなく出勤だった
朝食がどんなに遅くとっても8時、昼が15時、夜は遅くても19時前
小腹満たすくらいは勝手にするけど、Aさんのために毎回こちらの
食事間隔バラバラになるの本当に嫌だし
言っても言っても頑なに時間変えず正社員の時間帯に昼休憩に行くAさんには
マウンティングされてる気がしてならない
借金じゃなく出勤だった
朝食がどんなに遅くとっても8時、昼が15時、夜は遅くても19時前
小腹満たすくらいは勝手にするけど、Aさんのために毎回こちらの
食事間隔バラバラになるの本当に嫌だし
言っても言っても頑なに時間変えず正社員の時間帯に昼休憩に行くAさんには
マウンティングされてる気がしてならない
852: 名無しさん@おーぷん 2019/01/30(水)10:24:31 ID:OA9.7q.qg
社員がわからみた仕事の具合と
役員がわからみた仕事の評価は別なんじゃない?
ヒソヒソ言われるのは自分が気にしなきゃ良いだけだよ
そうなんです~おなかすいちゃって!!で良いと思うよ
それで査定上げたいなら
(あなたが言うようにずっと仕事してる方がそれだけで評価上がるんなら)
Aさんがご飯食べ終わるまで待てば良いだけだし
スッゴい楽な職場じゃん
役員がわからみた仕事の評価は別なんじゃない?
ヒソヒソ言われるのは自分が気にしなきゃ良いだけだよ
そうなんです~おなかすいちゃって!!で良いと思うよ
それで査定上げたいなら
(あなたが言うようにずっと仕事してる方がそれだけで評価上がるんなら)
Aさんがご飯食べ終わるまで待てば良いだけだし
スッゴい楽な職場じゃん
853: 名無しさん@おーぷん 2019/01/30(水)10:34:45 ID:LKu.pu.qg
>>852
もちろんパートと正社員では評価基準も違うので、正社員は実績として
数字をあげないと当然査定は良くならないです
その辺はスペックや事情もきちんと考慮する上場企業よりあからさまに成果主義です
仕事もきちんとした上で、言っても聞かないパートさんより先に昼を取ったくらいのことでも、
自分本位だというマイナス評価がつけられる可能性がある事が嫌だなという事
仕事がテキパキできても、それプラス残業や昼を先延ばししないと印象が悪くなる事
また、自分が行かなければ私も昼に行けない空気とわかっていながら「先に行ってください~」と
頑なにパートさんの時間帯に休憩取らないAさんにイライラするという愚痴でした
もちろんパートと正社員では評価基準も違うので、正社員は実績として
数字をあげないと当然査定は良くならないです
その辺はスペックや事情もきちんと考慮する上場企業よりあからさまに成果主義です
仕事もきちんとした上で、言っても聞かないパートさんより先に昼を取ったくらいのことでも、
自分本位だというマイナス評価がつけられる可能性がある事が嫌だなという事
仕事がテキパキできても、それプラス残業や昼を先延ばししないと印象が悪くなる事
また、自分が行かなければ私も昼に行けない空気とわかっていながら「先に行ってください~」と
頑なにパートさんの時間帯に休憩取らないAさんにイライラするという愚痴でした
親父が危篤状態になったとの一報が来た。親父名義の財産がソコソコ有る。弟嫁が色めき立った
【( ー`дー´)】「もっと良い○○がいたら、こんなことにはならなかったんだろうね」
まじで会社の飲み会が嫌だ
夫よ。出産ってお前が考えてるほど楽なもんじゃないんだ。ギャースカ騒いで過呼吸起こしてんじゃねー
姑と旦那兄嫁が「赤ちゃん見せて」と催促がしつこい。わざわざ有給申請なんてしたくない
【( ー`дー´)】「もっと良い○○がいたら、こんなことにはならなかったんだろうね」
まじで会社の飲み会が嫌だ
夫よ。出産ってお前が考えてるほど楽なもんじゃないんだ。ギャースカ騒いで過呼吸起こしてんじゃねー
姑と旦那兄嫁が「赤ちゃん見せて」と催促がしつこい。わざわざ有給申請なんてしたくない