スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part105
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1538999724/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

質問・相談
953: 名無しさん@おーぷん 2018/10/26(金)02:52:59 ID:X3G
アドバイスほしいです。私は今21歳の専門学生でバイトしています。
バイトはまだ数ヶ月ほどで、主婦の23歳の人が私の指導係で、私が出勤してる時は常にニコイチで動いてます。
その先輩が見た目が派手なんです。
でも私はここのバイトの面接の時に店長から「採用されたら髪色は暗くしてください」と言われました。
それで採用されたので、黒染めしました。
でもその先輩はかなり明るい髪色なんです。注意とかもされてません。
悪口ばっかり言ってるおばさん達もその先輩の悪口は言わないくらい優しい先輩で、本当に仕事も早くてよくできます。
だから見た目が派手でも文句言われないのかな?と思ってます。
でも、これって理不尽じゃないでしょうか?
現に私は髪色明るくしたいのに黒染めして、それなのに仕事できるからといって明るい髪色が許されるなんて差別じゃありませんか?
私がおかしいですか?
先輩は優しいけどやっぱり腹立たしいです。


954: 名無しさん@おーぷん 2018/10/26(金)03:06:22 ID:SAO
>>953
あなたが指導係さんと同レベルのスキルを持ってるならその通りだね。
職場は学校じゃないからね。理不尽だのと権利を主張する前に自分のレベルを考えようよ。

955: 名無しさん@おーぷん 2018/10/26(金)07:47:57 ID:oeb
>>953
理不尽だけど、不満があるなら他のバイトも検討することができるんじゃない?
髪色がアイデンティティくらいに重要なら仕方ないけど
それ以外に不満がなくて働きやすい職場なら妥協も必要だと思うよ

956: 名無しさん@おーぷん 2018/10/26(金)07:57:49 ID:Uqk
>>953
可能性低いけど、
その先輩が地毛で明るい髪質ってことはない?
欧州のハーフの友達(顏は見た目日本人)は髪が明るいから、いちゃもんつけられたことあると。

どんな職種かはわからないけど、髪染めが許される職場に行くとか。

957: 名無しさん@おーぷん 2018/10/26(金)09:29:21 ID:m4r
>>953

>>956さんの言葉通り地毛だったら、明るい髪色はおかしいって言うのは逆に差別って言われるだろうし……

と、おかしいか、おかしくないか、言われたらおかしい

周囲から信用されてるか明るい髪でもOKなのかもしれないけど
それは別に差別じゃなくて、人となりを知られてるからOKなんじゃないの?


959: 名無しさん@おーぷん 2018/10/26(金)09:47:08 ID:oeb
面接で髪染めろって言われて染めていざ入ったら
かなり明るい茶髪の人いたらそりゃモヤモヤはすると思うわ
染めるにも金はかかっただろうし、学生ならはした金ではない
ただこういう事はどこにでもあるわけで
組織のルールに本音と建前があるのを初めて目の当たりにしたんだろうなと

960: 名無しさん@おーぷん 2018/10/26(金)10:16:33 ID:uYh
>>953
959の言う通り、モヤモヤする気持ちは分かる
ルールは能力差で変えていいものではありません

でも、そんな理不尽が当たり前になってしまうのがこの社会なんです

961: 名無しさん@おーぷん 2018/10/26(金)11:22:34 ID:YdD
>>953
髪色について、良くやられるのが採用される時は大人しめの黒色で居て、採用されてから段々と色を入れていく人が居たりします。
地毛じゃないとしたら、仕事を覚えてその職場に居ないと困るくらいの人材になってから入れ直してみると言う事も出来るのではないでしょうか?
ある意味理不尽かもしれませんが、世間と言うのは時に理不尽かつ残酷なものだったりします。

958: 名無しさん@おーぷん 2018/10/26(金)09:29:51 ID:m4r
納得いかない事は=差別 って時代なのか……

962: 名無しさん@おーぷん 2018/10/26(金)14:44:49 ID:cUl
気に入らないなら辞めればよろしい。

ルールを守らない先輩が気に入らなくなり、
注意しない上司が気に入らなくなり、
気にしない同僚が気に入らなくなり、
全てが気に入らなくなって爆発する前に。

もう後出しで「実はこういう理由があったんだよ」って言われても、それすら気に入らないでしょ?

983: 名無しさん@おーぷん 2018/10/27(土)02:58:20 ID:SmY
>>953です。ID多分変わってますよね、変わる前に書き込めなくてごめんなさい。
バイト掛け持ちしてるのでいつも遅い時間か、早朝しかタイミングがなくて。
沢山レスありがとうございます。正直学生からしたらたとえ自分で黒染めするにしてもお金がかかるし、私より明るい髪色の人がいるのに私が黒染めを強要されたのが正直気にくわないです。
先輩が嫌いなわけじゃありません、実際私も指導してもらって分かりやすいし優しいし大好きです。
でも、それとこれとは違うかなって思ってます。
私が辞めれば~っていうのも、確かにそうかもしれませんが、一定の髪色を越してればルール違反という決まりの中で何故私だけが注意されるの?という気持ちです。
私が先輩ほど仕事ができるようになってから、ぼちぼち髪色を明るくしていくことはできるかもしれません。
でもそういう問題じゃなくて、新人には厳しい事を強要して前からいる人には優しいのって、社会に出ればそんなもんなんですかね?
お恥ずかしながらバイトが初めてなので、世間知らずなところがあるこは自負しています。

984: 名無し 2018/10/27(土)03:14:13 ID:Uta
>>983
世の中そんなもんです
皆一緒で同じルールで!なんて学生の間だけです(事故や命に関わることは別だけど)
これからそんなことはザラにあるから、誰も彼も自分と同一に見る癖は卒業した方が身のためだよ
お子さまのすぎるわ

986: 名無しさん@おーぷん 2018/10/27(土)03:40:49 ID:Tfl
21歳の専門学校生でアルバイト初めてって、よほどぬるく育ったのかな

世間知らずなところがあることは自負してるのに、その自負が全く役に立ってないね
自負していればまけてもらえるんじゃないよ
自負して、周りの意見を聞いて、改善しなよ

987: 名無しさん@おーぷん 2018/10/27(土)06:37:09 ID:QT4
>>983
だったら店長に話してみたら?若いんだし何事も経験だよ。
あと、世間知らずは「自負」するものではないから。

988: 名無しさん@おーぷん 2018/10/27(土)06:47:04 ID:CQ5
>>983
まず店長さんなり社員さんなりに質問がてら髪色について聞いてみたら?

実際その先輩の髪を染めようとさせる、そのルールを厳しくすると、必然的に社員バイト含めてみんなの髪の色を染めなければならないよね
明るい髪色してるのがバイト先のその先輩と限らない
バイトがそれ、できる?

出来ないんだよ
バイトじゃなくても社員でも、実は役員や社長クラスでもすごくそれは難しい
組織のルールを変えるって、人が少なかろうが多かろうがすごく大変なんだ
期限をきればできるかな?例えばあなたのようにバイト掛け持ちでお金もない人は3ヶ月とか
赤ちゃん抱えて毎日時間の余裕がなければ半年?
でもそうしたらルールが定着するのはいつまでかかるかな…
あと染めるのを強制したら地毛が茶色の人は貴方と同じくらい不満を持つよね、社員の外見を均一化するなら染めなきゃならないし

みんなあなたが経験した「不公平」「モヤモヤ」「理不尽」は分かってるよ
ただそれを先輩に伝えてせっかく互いに気持ちよく働いてる所に波風立てる程ではない
また、ルールを変えるのは社会人生活を確実に数年、下手したら10年単位で費やす程には根気がいる
そういうの、会社のあり方に本当に理不尽を感じた人か会社を変えようとする人しかできないよ
そこまでの覚悟はないでしょ?バイトだもん

学生なら勉学が最優先だし、そこにイライラするよりは割り切ってバイト続ける
できないなら辞めて他のバイト探す方が合理的だから妥協してみてはと言ってるんだよ

992: 名無しさん@おーぷん 2018/10/27(土)09:36:30 ID:oDz
>>953
俺は男だがその先輩に
「先輩の髪の色素敵ですね。」
と誉めて話を膨らませて
地毛なのか染めてるのか確認して
染めてるのようなら私も染めたらマズイですかねぇ?
ぐらい聞いてみたらどうだろうか。

髪の毛沢山ある人は大変だな。
他人事で良かった。