その神経がわからん!その45
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1535684129/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1535684129/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

896: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)15:35:14 ID:1Uh
うちの親のネーミングセンスが神経疑う。
私はもう20才すぎてるんだけど、陽奈乃(ひなの)という名前。
五個下の弟は、日向(ひなた)で、そのすぐ下の妹が妃那子(ひなこ)。
この度四人目の女の子が生まれるんだけど、名前の候補が、緋菜里(ひなり)。
その熱いヒナへのこだわりはなんなんだ。
漢字はみんな違うから、名簿というか家族の名前を並べても違和感はないんだけど、読みがこんなにかぶるとかややこしすぎる。
私はもう20才すぎてるんだけど、陽奈乃(ひなの)という名前。
五個下の弟は、日向(ひなた)で、そのすぐ下の妹が妃那子(ひなこ)。
この度四人目の女の子が生まれるんだけど、名前の候補が、緋菜里(ひなり)。
その熱いヒナへのこだわりはなんなんだ。
漢字はみんな違うから、名簿というか家族の名前を並べても違和感はないんだけど、読みがこんなにかぶるとかややこしすぎる。
親もややこしいのか、私は子供の時はひなちゃん、ひなと呼ばれていたのに、弟が生まれたらのーちゃん、のんちゃんと呼ばれて、弟がひなくんと呼ばれていた。
で、妹が産まれたら今度は弟がたーくん、ひなたと呼ばれて、妹がひなちゃん。
四人目が産まれそうになってから、妹はこっちゃんと呼ばれはじめて、四人目がひなちゃん、ひなひなと呼ばれている。
世襲制なの?
兄弟で繋がりをもたせたいのかわかるけど、だったらせめて全員同じ漢字を一文字いれて違う読み方にするとか(陽で、陽奈乃、陽平とか)、自然系みたいにテーマを統一させるとかさ。
そして、先祖代々ネーミングセンスがおかしいのか、親の兄弟たちも変。
マリコ→コウジ→ジュンみたいにしりとりになってるんだけど、3番目がンで終わっているにもかかわらず、四人目で何事もなかったかのようにユウコ。
祖母たちいわく、三人目で終わりにしようと思ったけど四人目ができたから、ジュンのユでユウコらしい。
最近友達が双子の男女を産んで、ユイカとユイトか、美波と陸人にしようとしてたけど(名前はフェイク)、絶対後者の方がいいわ。
で、妹が産まれたら今度は弟がたーくん、ひなたと呼ばれて、妹がひなちゃん。
四人目が産まれそうになってから、妹はこっちゃんと呼ばれはじめて、四人目がひなちゃん、ひなひなと呼ばれている。
世襲制なの?
兄弟で繋がりをもたせたいのかわかるけど、だったらせめて全員同じ漢字を一文字いれて違う読み方にするとか(陽で、陽奈乃、陽平とか)、自然系みたいにテーマを統一させるとかさ。
そして、先祖代々ネーミングセンスがおかしいのか、親の兄弟たちも変。
マリコ→コウジ→ジュンみたいにしりとりになってるんだけど、3番目がンで終わっているにもかかわらず、四人目で何事もなかったかのようにユウコ。
祖母たちいわく、三人目で終わりにしようと思ったけど四人目ができたから、ジュンのユでユウコらしい。
最近友達が双子の男女を産んで、ユイカとユイトか、美波と陸人にしようとしてたけど(名前はフェイク)、絶対後者の方がいいわ。
897: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)15:43:06 ID:3nG
世襲性ワロタw
第15代ひなの
とかちょっと楽しいな。
他人事なら。
第15代ひなの
とかちょっと楽しいな。
他人事なら。
900: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)15:47:21 ID:6nA
>>897
ソコはひなの15世じゃないの? 何となくパタリロ8世やルパン3世を想像した
ソコはひなの15世じゃないの? 何となくパタリロ8世やルパン3世を想像した
899: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)15:45:14 ID:0nw
>>896
普通に子供=雛って認識なんじゃないの
成長したから呼び方が変わる出世魚方式
熱いヒナへのこだわりを聞いてみれば?
子供が名前の由来を聞くのは普通でしょ
普通に子供=雛って認識なんじゃないの
成長したから呼び方が変わる出世魚方式
熱いヒナへのこだわりを聞いてみれば?
子供が名前の由来を聞くのは普通でしょ
905: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)17:09:40 ID:gtz
>>899
出世魚w
名前の由来って小学校とかで、親に聞いてきなさい、みたいなのあるよね
出世魚w
名前の由来って小学校とかで、親に聞いてきなさい、みたいなのあるよね
903: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)16:14:02 ID:w2w
私まだ子梨なんだけど、旦那と私の名前が漢字違いで同じ音の名前が入ってるから、将来子供にも同じ音が入った名前付けようと思っていた…
(例えば夫が優太、私が裕子なら子供は友香みたいな)
子供がややこしいと思うなら、もっと慎重に考えなければならないな…
(例えば夫が優太、私が裕子なら子供は友香みたいな)
子供がややこしいと思うなら、もっと慎重に考えなければならないな…
【ヽ(`Д´)ノ】「家事で忙しいから勉強してる時間なんかない」
義実家の稲刈りを手伝いに行ったら義兄嫁に「何の挨拶もないのは非常識だ」と文句を付けられた
若者だけど税金高すぎてわろえない 何も出来ない
子イヌが家から外に出ようとする。でも目の前の階段が怖くて出られない→すると同居犬はこうした…
夫が文脈関係なく接続詞が「でも」しか使えない
義実家の稲刈りを手伝いに行ったら義兄嫁に「何の挨拶もないのは非常識だ」と文句を付けられた
若者だけど税金高すぎてわろえない 何も出来ない
子イヌが家から外に出ようとする。でも目の前の階段が怖くて出られない→すると同居犬はこうした…
夫が文脈関係なく接続詞が「でも」しか使えない