スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part94
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1522914553/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1522914553/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

257: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)07:32:17 ID:JYD
愚痴
家計は俺が管理していて、嫁の小遣いは毎月5000円渡している。
それとは別に服が欲しい。ママ友とランチ行くなどあれば別途渡しているから不自由ないはずなのに、時々嫁自身のバイト代から5000円自分の小遣いにして良いか聞いてくる。
そもそも嫁のバイトは「家計を助けたい」と言う嫁の要望ではじめたからバイトは全額貯金に回すべきだし、それが嫌なら最初から「家計を助けたい」なんて嘘を言わなければ良い。
別に俺の収入だけで家族3人余裕で暮らせるし、旅行をちょくちょく行って、外食だって毎週末行けるほどある。
だから家事を完璧にやれるなら専業主婦でも良いと言っているのに、本人は働きたい。子供が大きくなったら正社員で働いて家計を助ける!と言っていたのに、小学生になってもまだバイトしかしない。
家計は俺が管理していて、嫁の小遣いは毎月5000円渡している。
それとは別に服が欲しい。ママ友とランチ行くなどあれば別途渡しているから不自由ないはずなのに、時々嫁自身のバイト代から5000円自分の小遣いにして良いか聞いてくる。
そもそも嫁のバイトは「家計を助けたい」と言う嫁の要望ではじめたからバイトは全額貯金に回すべきだし、それが嫌なら最初から「家計を助けたい」なんて嘘を言わなければ良い。
別に俺の収入だけで家族3人余裕で暮らせるし、旅行をちょくちょく行って、外食だって毎週末行けるほどある。
だから家事を完璧にやれるなら専業主婦でも良いと言っているのに、本人は働きたい。子供が大きくなったら正社員で働いて家計を助ける!と言っていたのに、小学生になってもまだバイトしかしない。
産む前は保育園に入れたら正社員になる。と言っていたのに保育園入れなかったからコンビニの深夜バイト。小学生になったけど放課後児童会に入れなかったからとバイト。
いつになったら家計を助けるんだ?と聞いてもデモデモでバイトしかしない。
なら最初から家計を助けるって嘘を言うなと何度も言ってるのに「嘘じゃない。助けたい気持ちは本当だから、せめてバイト代だけでも渡している」と言う。
なら全額貯金しろよ。六万程度しかない中から5000円自分の小遣いにまわしていたら助ける気ないと言われてもしょうがない。
こっちはタヒぬ気で働いているのに、遊び感覚でバイトしてて家計を助けてるなんて言われたら余計に腹立つから、それならバイトすらしなくて良い
いつになったら家計を助けるんだ?と聞いてもデモデモでバイトしかしない。
なら最初から家計を助けるって嘘を言うなと何度も言ってるのに「嘘じゃない。助けたい気持ちは本当だから、せめてバイト代だけでも渡している」と言う。
なら全額貯金しろよ。六万程度しかない中から5000円自分の小遣いにまわしていたら助ける気ないと言われてもしょうがない。
こっちはタヒぬ気で働いているのに、遊び感覚でバイトしてて家計を助けてるなんて言われたら余計に腹立つから、それならバイトすらしなくて良い
258: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)08:16:32 ID:lLy
あなたの稼ぎが十分なら六万から5,000の小遣いにそこまで目くじらを立てんでも…
あと六万って結構デカイ金額だと思う、バイトながら子育て家事して賃貸の1ヶ月分を稼いでいるなら上出来だと思うし
バイトなら扶養とかで上限もあるんでしょ?
それにどちらから出そうが夫婦が稼ぐ金は家計のお金なんだからどちらでも構わないし
旦那の稼いだお金を変に使おうとしないで自分で賄おうとする
良い奥さんだと思うんだが
あと、家計の足しにはもちろん奥さん自分の稼いだお金で好きなことしたいんじゃないかな
人のお金を使うことに抵抗がある人も一定数いるし
家計の助けっていうのも嘘ではなくて、どちらの気持ちや要望も持ってるなんてよくあることだと思うんだけど…
そもそもあなたは奥さんが働くことに否定的なの?
奥さんの姿勢が一貫してないと思ってイライラしてるの?
あと六万って結構デカイ金額だと思う、バイトながら子育て家事して賃貸の1ヶ月分を稼いでいるなら上出来だと思うし
バイトなら扶養とかで上限もあるんでしょ?
それにどちらから出そうが夫婦が稼ぐ金は家計のお金なんだからどちらでも構わないし
旦那の稼いだお金を変に使おうとしないで自分で賄おうとする
良い奥さんだと思うんだが
あと、家計の足しにはもちろん奥さん自分の稼いだお金で好きなことしたいんじゃないかな
人のお金を使うことに抵抗がある人も一定数いるし
家計の助けっていうのも嘘ではなくて、どちらの気持ちや要望も持ってるなんてよくあることだと思うんだけど…
そもそもあなたは奥さんが働くことに否定的なの?
奥さんの姿勢が一貫してないと思ってイライラしてるの?
259: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)08:26:35 ID:CLf
嫁も自分に使うお金は自分で働いて稼ぎたいって
最初から旦那にいえばよかったね
旦那だって給料の全てを全額家族のためにつぎ込んでる訳じゃないでしょ
時々趣味のもの買ったり自分の食べたいお菓子買ったり
家計の助けなら全額入れるってのは筋は通ってるけど
そこに固執するのはよろしくないかと
最初から旦那にいえばよかったね
旦那だって給料の全てを全額家族のためにつぎ込んでる訳じゃないでしょ
時々趣味のもの買ったり自分の食べたいお菓子買ったり
家計の助けなら全額入れるってのは筋は通ってるけど
そこに固執するのはよろしくないかと
260: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)08:27:21 ID:YfQ
>>257
もちろんおまいさんの小遣いは嫁と同額で昼食は基本弁当持参で
付き合いの昼食は飲み会はや被服費は別会計できっちり報告入れて
毎月家計簿も見せてるんだよな?
もちろんおまいさんの小遣いは嫁と同額で昼食は基本弁当持参で
付き合いの昼食は飲み会はや被服費は別会計できっちり報告入れて
毎月家計簿も見せてるんだよな?
262: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)09:11:57 ID:4Ao
>>257
それならあなたからの奥さんへのお小遣いを10000円にして、バイト代は全額貯金してもらったらどうでしょうか?
不自由は無くとも、欲しいものを都度夫に申告してお金をもらうって結構ストレスだと思います。
奥さんがバイトしかできないには、お子さんが児童会(学童?)に入れないからであって、奥さんの責任ではないですよね?不可抗力で奥さんを責めるのは如何なものでしょう?
奥さんに正社員になる気があるのでしたら、民間の学童に入れられてはどうでしょう?これ以上ブランクがあると奥さんも就職がますます厳しくなります。好景気で人手不足の今がチャンスではないでしょうか?
民間の学童は月謝が高いですが、あなたは高収入のようなので大丈夫ですよね。今、多少の出費があっても、5年後10年後を考えたらベストな選択だと思います。
それならあなたからの奥さんへのお小遣いを10000円にして、バイト代は全額貯金してもらったらどうでしょうか?
不自由は無くとも、欲しいものを都度夫に申告してお金をもらうって結構ストレスだと思います。
奥さんがバイトしかできないには、お子さんが児童会(学童?)に入れないからであって、奥さんの責任ではないですよね?不可抗力で奥さんを責めるのは如何なものでしょう?
奥さんに正社員になる気があるのでしたら、民間の学童に入れられてはどうでしょう?これ以上ブランクがあると奥さんも就職がますます厳しくなります。好景気で人手不足の今がチャンスではないでしょうか?
民間の学童は月謝が高いですが、あなたは高収入のようなので大丈夫ですよね。今、多少の出費があっても、5年後10年後を考えたらベストな選択だと思います。
264: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)09:32:36 ID:OqA
>>257
なにこの無駄な空白行
てにをはもおかしいし自分の年収は書かないし、頭悪い人の典型だな
被服・ランチ以外にも化粧品代・スマホ代・医療費・毎月の女性用品代を家計から出してて
純粋に趣味のものだけの為に5000円だとしても少ない
嫁さんに小遣いは年収の一割やるから正社員になれって言ったらなるかもねw
なにこの無駄な空白行
てにをはもおかしいし自分の年収は書かないし、頭悪い人の典型だな
被服・ランチ以外にも化粧品代・スマホ代・医療費・毎月の女性用品代を家計から出してて
純粋に趣味のものだけの為に5000円だとしても少ない
嫁さんに小遣いは年収の一割やるから正社員になれって言ったらなるかもねw
263: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)09:24:19 ID:D0r
5000円って…今どきの高校生の平均お小遣い…
268: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)10:45:12 ID:eHa
結局、自分の稼ぎが充分でないと言われてる気がするからムカツくんじゃないの?
現実にお小遣いは毎月5000円ぽっちだし
自分のお小遣いも毎月5000円ぽっちですか
現実にお小遣いは毎月5000円ぽっちだし
自分のお小遣いも毎月5000円ぽっちですか
彼氏と彼氏の両親が医者だってわかった途端、両親が「医者はだめ!まずい!」って猛反対してきた
【冷】“自殺未遂しようとしている”
なんで美人の女って彼氏と別れてもへっちゃらなの?
結婚する時、指輪のサイズ7号だったのが2年でボンレスハムになって9号に作り直してもらった
嫁のドレッシングが薄味すぎてまずいから追加でマヨネーズをかけたら嫁が怒り出した その2
【冷】“自殺未遂しようとしている”
なんで美人の女って彼氏と別れてもへっちゃらなの?
結婚する時、指輪のサイズ7号だったのが2年でボンレスハムになって9号に作り直してもらった
嫁のドレッシングが薄味すぎてまずいから追加でマヨネーズをかけたら嫁が怒り出した その2
なんにせよ自由に出来るお金が少な過ぎるから奥さんに同情するわ。