スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op13 既婚女性板
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513060247/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
663: 名無しさん@おーぷん 2018/03/26(月)17:47:06 ID:Tw0
私は癖毛で、癖の強い部分と弱い部分が混在してたり
天に向かって力強く生えてる部分があったりして
相当カットの上手な美容師さんじゃないと、まとまりが悪い。
けど、そこまでカットの上手な美容師がなかなか見つからず
見つけたと思ったら一年経たずに引き抜かれたり独立して遠くで開業したり。
そんななか、数年前に家を建てて引っ越してきた今の住まいの近くに
運よく腕のいい美容師が揃ったサロンを見つけて通っているのだが
ただそこの美容師さんがどうにも合わない。
どんな話題でも上から目線で話してくるし、こちらの意見を微妙に否定してくる感じ。


例えば「(近所に)オープンした〇〇ってお店(飲食店)行ってみました?」と聞かれて
「先週末に行きましたよ。雰囲気も良かったしリーズナブルで美味しかった」って言うと
「ああいう雰囲気って今時どこにもありますよね。値段なりの味だと思ったなぁ」とか、
まぁそれぞれの感想があるんだろうけど、何かこうカチンとくる言い方してくる。
最初は腕がいいからこれぐらい我慢すっか・・・と思ってたが
あまり笑うこともなく、ほぼ無表情で言われるのでなんか感じ悪い。
そこはスタッフが3人いるんだけど、3人とも似たような感じ。
まとまりのいいカットにして貰えるのは有難いし助かってるけど
予約の日が近づいてくるとちょっとブルーな気持ちになる。
我慢すべきか、また爆発頭覚悟で彷徨うか・・・迷うところ。

664: 名無しさん@おーぷん 2018/03/26(月)17:51:50 ID:74h
本を熟読して話しかけんなオーラ出しても話しかけてくる?

665: 名無しさん@おーぷん 2018/03/26(月)22:13:46 ID:Tw0
>>664
すごく話しかけてくる。
一時期、小説持参して集中して読んでたけどなんかかんか話しかけてくる。
愛想ないのに話好きなのも嫌なところ。

666: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)18:58:04 ID:umf
美容師って特殊だよね
職人でありながら接客業でもある
両方を兼ね備えてる人に未だ出会ったことないや