何を書いても構いませんので@生活板57
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1517945054/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
823: 名無しさん@おーぷん 2018/02/23(金)03:03:16 ID:inv
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1517945054/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

822: 名無しさん@おーぷん 2018/02/23(金)02:24:33 ID:RWX
就活の時企業の最終試験で集団討論があったんだけど一人しどろもどろで吃音気味の人がいた
リーダーとなった人が話振るんだけど案の定うまく対応できず討論自体gdgdになった
試験官の人が討論を打ち切らせたのだがその後リーダーとなった人が吃音の人に激昂した
「お前のせいで俺たち全員不採用じゃないか!どうしてくれるんだ!てめぇみたいなガ※※はそういう枠で応募しろよ」と掴みかかった
俺たち数人で止めに入りそのリーダーは強制的に退場させられた
リーダーはどうなったか知らないが俺はその企業は不採用だった、俺としては吃音の人にもうまく議論できるように何とかしてあげるべきだっただろうしそこを挽回できればもしかしたら採用だってあり得たと思う
俺は別の企業に内定貰って入社待ちだが、実際働くことになったら色んな人がいるんじゃないかな?そういう人達ともうまく付き合うことが社会人に必要なことだろうと思った
リーダーとなった人が話振るんだけど案の定うまく対応できず討論自体gdgdになった
試験官の人が討論を打ち切らせたのだがその後リーダーとなった人が吃音の人に激昂した
「お前のせいで俺たち全員不採用じゃないか!どうしてくれるんだ!てめぇみたいなガ※※はそういう枠で応募しろよ」と掴みかかった
俺たち数人で止めに入りそのリーダーは強制的に退場させられた
リーダーはどうなったか知らないが俺はその企業は不採用だった、俺としては吃音の人にもうまく議論できるように何とかしてあげるべきだっただろうしそこを挽回できればもしかしたら採用だってあり得たと思う
俺は別の企業に内定貰って入社待ちだが、実際働くことになったら色んな人がいるんじゃないかな?そういう人達ともうまく付き合うことが社会人に必要なことだろうと思った
823: 名無しさん@おーぷん 2018/02/23(金)03:03:16 ID:inv
>>822
うまく付き合う以外もなるべく関わらないということも必要になるよ
にしても最終試験が集団討論でしょ?それまでに面接とかあるだろうけど失礼ながらその人よく突破できたな、そう考えるとその人企業が君たちの対応見るために送り込んだ刺客なんじゃないだろうか?リーダーの対応は論外だけど
うまく付き合う以外もなるべく関わらないということも必要になるよ
にしても最終試験が集団討論でしょ?それまでに面接とかあるだろうけど失礼ながらその人よく突破できたな、そう考えるとその人企業が君たちの対応見るために送り込んだ刺客なんじゃないだろうか?リーダーの対応は論外だけど
831: 名無しさん@おーぷん 2018/02/23(金)09:59:49 ID:hTE
>>822
リーダーとはあんたみたいな人を言うんだよ
採用された所が良い職場でありますように
リーダーとはあんたみたいな人を言うんだよ
採用された所が良い職場でありますように
【詰】「何やっても許してもらえないなら」
友人の家に遊びに行ったその日に、引き出し入れといた20万が消えてたらしい
スマホあったらパソコンいらなくね?←これ
うちのネコがソファの向こうにいた。そっと覗いてみる→すると…
妻に「あなたと暮らしていくのはもう無理」と宣言された
友人の家に遊びに行ったその日に、引き出し入れといた20万が消えてたらしい
スマホあったらパソコンいらなくね?←これ
うちのネコがソファの向こうにいた。そっと覗いてみる→すると…
妻に「あなたと暮らしていくのはもう無理」と宣言された