何を書いても構いませんので@生活板 46
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497412234/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
368: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)23:17:33 ID:iaN
車椅子の友達に「サポートしてもらうたびに大げさに感謝するのはしんどい」と愚痴られた
田舎の家は取り壊されて近くにあった気味悪いお墓も明るく整備されていて脱力感と虚しさを感じた
海外「日本にいると安心感が違う」 日本社会の特殊な安全性が海外ネットで話題に
彼女「仕事終わったよーご飯いこ!」俺「いいよー何にする?」
アレルギーの妹が先生の目を盗んでチーズ入りのお好み焼き食べて救急車に運ばれた。親達が学校に押しかけた
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497412234/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

362: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)21:33:00 ID:uOa
ネイルが好きなんだけど旦那が嫌がるから付き合ってる時からずっと我慢してた(好きなことは旦那も知ってる)んだけど
自分の結婚式の為にネイルをしたい旨を旦那にも伝えて久しぶりにサロンに行った
ほんとはキラキラゴテゴテにしたかったけど旦那が嫌がるからと白のフレンチだけにしてもらった
でもやっぱり旦那にはいい顔されなくて悲しくなった
結婚式だってこっちはそもそも挙げたくないのに旦那が挙げたいって言うからやるのに
ネイルを理由になにもしなくなるのが嫌とか言うけど自分が過去にそんな女としか付き合ってこなかっただけでしょ
ネイル嫌いが一定数いるのは理解してるけど最初で最後の結婚式くらいのわがままも許されないなんて、だったら結婚式なんてやりたくない
昨日やってもらったばっかりだけどもう爪切ろうかな
自分の結婚式の為にネイルをしたい旨を旦那にも伝えて久しぶりにサロンに行った
ほんとはキラキラゴテゴテにしたかったけど旦那が嫌がるからと白のフレンチだけにしてもらった
でもやっぱり旦那にはいい顔されなくて悲しくなった
結婚式だってこっちはそもそも挙げたくないのに旦那が挙げたいって言うからやるのに
ネイルを理由になにもしなくなるのが嫌とか言うけど自分が過去にそんな女としか付き合ってこなかっただけでしょ
ネイル嫌いが一定数いるのは理解してるけど最初で最後の結婚式くらいのわがままも許されないなんて、だったら結婚式なんてやりたくない
昨日やってもらったばっかりだけどもう爪切ろうかな
368: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)23:17:33 ID:iaN
>>362
ここに書いたことそのまま
きちんと旦那に言ったら?
ネイル嫌いならそれでもいいけど
それが好きな人に対してあからさまな嫌悪を見せる態度はいかがなもんかと思う
でももし結婚式しなくても
今後夫婦やってくならは面倒かもしれないけど言っとかないと
結局同じことだと思うよ
おめでたいせっかくの結婚式なんだから
自分のしたいように、幸せな結婚式をしてね
ここに書いたことそのまま
きちんと旦那に言ったら?
ネイル嫌いならそれでもいいけど
それが好きな人に対してあからさまな嫌悪を見せる態度はいかがなもんかと思う
でももし結婚式しなくても
今後夫婦やってくならは面倒かもしれないけど言っとかないと
結局同じことだと思うよ
おめでたいせっかくの結婚式なんだから
自分のしたいように、幸せな結婚式をしてね
369: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)23:24:45 ID:pft
>>362
>>368に同意
旦那の思いやりのなさと無神経さが問題だよね
いい顔しなくてもいいけど嫌そうな顔は見せないのがマナーだわ
サロンの方も結婚式ということで
きっとはりきってきれいにしてくれたんだし切るのはもったいないよ
これから夫婦色々あるし無駄な我慢はよくないと思う
いいお式になるよう祈ってます
>>368に同意
旦那の思いやりのなさと無神経さが問題だよね
いい顔しなくてもいいけど嫌そうな顔は見せないのがマナーだわ
サロンの方も結婚式ということで
きっとはりきってきれいにしてくれたんだし切るのはもったいないよ
これから夫婦色々あるし無駄な我慢はよくないと思う
いいお式になるよう祈ってます
370: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)23:35:26 ID:QyJ
>>362
結婚おめでとう
これから家事やら育児やらで今まで以上にネイルできなくなるし
旦那は気にせずむしろ爪ゴテゴテにキメてもいいと思うよ
式すること自体が不本意だとは思うけど
せっかくの機会だし式でしかできないことを
たくさん楽しんでほしい
ちなみに自分はフレンチが好みw
結婚おめでとう
これから家事やら育児やらで今まで以上にネイルできなくなるし
旦那は気にせずむしろ爪ゴテゴテにキメてもいいと思うよ
式すること自体が不本意だとは思うけど
せっかくの機会だし式でしかできないことを
たくさん楽しんでほしい
ちなみに自分はフレンチが好みw
371: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)03:37:56 ID:MsK
>>362
なんで、旦那の許可が必要なのかわからない
顔色を伺ったり、旦那が嫌な顔をするから爪を切ろうかなんて振り回されるあなたに理解ができない。
一生に一度の結婚式だし、旦那のお願いで結婚式やらせてあげるんだから好きなようにさせてもらうとなぜ強気にいけないんだ…?
モラハラ受けて麻痺しているのか?
なんで、旦那の許可が必要なのかわからない
顔色を伺ったり、旦那が嫌な顔をするから爪を切ろうかなんて振り回されるあなたに理解ができない。
一生に一度の結婚式だし、旦那のお願いで結婚式やらせてあげるんだから好きなようにさせてもらうとなぜ強気にいけないんだ…?
モラハラ受けて麻痺しているのか?
374: 362 2017/06/22(木)09:17:46 ID:Qov
レスありがとうございます
旦那には、今まで好きだけど我慢しててせっかくの結婚式だからこれで最後くらいの気持ちでやったのにそんなこと言われたくない、こっちは円満にやっていく気があるからそれでも妥協点としてなるべくシンプルにした旨を伝えたところ、謝ってもらえました。
そして、自らネイルの画像を調べて「手のネイルはあんまりだけど足は好きだ」と言われました。
きっと好きと言うより嫌いじゃない程度だと思うし、もしかしたら嫌いかもしれないけど、妥協策として出してくれたんだと思います。
今までハンドしかやったことなかったけど、次ネイルがしたくなったらフットにしてみようと思います。
ありがとうございました
旦那には、今まで好きだけど我慢しててせっかくの結婚式だからこれで最後くらいの気持ちでやったのにそんなこと言われたくない、こっちは円満にやっていく気があるからそれでも妥協点としてなるべくシンプルにした旨を伝えたところ、謝ってもらえました。
そして、自らネイルの画像を調べて「手のネイルはあんまりだけど足は好きだ」と言われました。
きっと好きと言うより嫌いじゃない程度だと思うし、もしかしたら嫌いかもしれないけど、妥協策として出してくれたんだと思います。
今までハンドしかやったことなかったけど、次ネイルがしたくなったらフットにしてみようと思います。
ありがとうございました
375: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)10:19:09 ID:Xfy
>>374
これからの季節はサンダルで、華やかなフットを楽しめるね
自分だけ我慢してるといつか大爆発しちゃうから、話し合って「お互いさま」にしてね
お幸せに~
これからの季節はサンダルで、華やかなフットを楽しめるね
自分だけ我慢してるといつか大爆発しちゃうから、話し合って「お互いさま」にしてね
お幸せに~
386: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)14:31:09 ID:MsK
>>374
え―… 足は良いって、妥協ポイントがおかしい。
足だけやって手はしてないとおかしいよ。
え―… 足は良いって、妥協ポイントがおかしい。
足だけやって手はしてないとおかしいよ。
387: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)14:51:15 ID:MtV
>>386
足だけネイルするのって別におかしくはないと思うけど…
仕事とかで手には無理だから足にという人もいるし
手はゴテゴテさせたくない人もいる、逆もまたしかり
あと手だけネイルしてる人は問題ないの?
もちろん手足どちらもネイル出来たら楽しいけどさ
今回の場合は旦那がネイル好きの妻に対して
付き合ってる時からネイル我慢させて
せっかくの結婚式ですらいい顔しなかったのが
問題だったのであって
嫌いなのは仕方ないのだから
その上でで妻がネイルを楽しめるにはどうしたらいいか考えて
出した案としてはけっこう良いとおもうのだけど
足だけネイルするのって別におかしくはないと思うけど…
仕事とかで手には無理だから足にという人もいるし
手はゴテゴテさせたくない人もいる、逆もまたしかり
あと手だけネイルしてる人は問題ないの?
もちろん手足どちらもネイル出来たら楽しいけどさ
今回の場合は旦那がネイル好きの妻に対して
付き合ってる時からネイル我慢させて
せっかくの結婚式ですらいい顔しなかったのが
問題だったのであって
嫌いなのは仕方ないのだから
その上でで妻がネイルを楽しめるにはどうしたらいいか考えて
出した案としてはけっこう良いとおもうのだけど
390: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)15:00:41 ID:3RJ
>>386
手の方がいつでも見ることができるからできれば手にネイルしたい
その理屈ならまだ分かるが
ネイルは手足両方してないとおかしいっていうのは疑問
旦那が手にネイルするのを認めれば解決ってこと?
自分ネイルしないから分からんが
手にしてないから意味ないし楽しめないことはないよね?
手の方がいつでも見ることができるからできれば手にネイルしたい
その理屈ならまだ分かるが
ネイルは手足両方してないとおかしいっていうのは疑問
旦那が手にネイルするのを認めれば解決ってこと?
自分ネイルしないから分からんが
手にしてないから意味ないし楽しめないことはないよね?
392: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)15:08:29 ID:d1v
足にだけ真っ赤なネイルしてる人みたことあるよ
とてもすてきだった
片方だけでもいいと思うよ
赤ちゃんが生まれたら、赤ちゃんは何でも舐めたがるから、指先の加工しないほうがいいかも
とてもすてきだった
片方だけでもいいと思うよ
赤ちゃんが生まれたら、赤ちゃんは何でも舐めたがるから、指先の加工しないほうがいいかも
395: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)15:55:49 ID:MsK
足は良いけど手はだめなんておかしいと思って。 なんか、ごめん
397: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)16:24:26 ID:cJV
>>395
自分は手にネイルする方が好きだから
もやもや~とした気持ちは分からなくもない
とはいえ手はいいけど足ダメって言われたらそれも嫌だし
両方しないとダメと言われたらそんな金ねーよと返すけどw
でも今回大事なのは夫婦がお互い譲りあって話し合った結果
奥さんが好きなこと(今回はネイル)を続けられて
旦那も奥さんに寄り添って嫌いな事に対して妥協点を探してきちんと見つけられたことだと思うわ
自分は手にネイルする方が好きだから
もやもや~とした気持ちは分からなくもない
とはいえ手はいいけど足ダメって言われたらそれも嫌だし
両方しないとダメと言われたらそんな金ねーよと返すけどw
でも今回大事なのは夫婦がお互い譲りあって話し合った結果
奥さんが好きなこと(今回はネイル)を続けられて
旦那も奥さんに寄り添って嫌いな事に対して妥協点を探してきちんと見つけられたことだと思うわ
398: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)16:48:42 ID:3RJ
>>395
いやこちらこそごめんね
でも何となく分かった気がするような
386は奥さんの好きなことに対して結局は旦那の意向で制限があるように
見えるのが嫌だったのかな
今回は手にネイルはできないという点がこれにあたる
確かに手でも足でも好きなようにネイルできたら一番ではある
でも結婚って相手がいるからね
自分に不利益なかろうとくだらない小さなことでも
見ただけで嫌なものはあるし逆に好きなものもある
それはお互いさまで2人で仲良く楽しくするなら
そこに夫婦のルールを都度設定していく作業が必要
そこに一方が我慢して相手は自由という選択はありえないと思う
現に今回旦那もネイルを妥協してる
もちろん奥さんも妥協してるけど
確かに制限とも見えなくもないけど
2人で楽しく暮らせてかつ今までできなかったネイルも楽しめるなら
建設的な制限のかけ方だと思うよ
いやこちらこそごめんね
でも何となく分かった気がするような
386は奥さんの好きなことに対して結局は旦那の意向で制限があるように
見えるのが嫌だったのかな
今回は手にネイルはできないという点がこれにあたる
確かに手でも足でも好きなようにネイルできたら一番ではある
でも結婚って相手がいるからね
自分に不利益なかろうとくだらない小さなことでも
見ただけで嫌なものはあるし逆に好きなものもある
それはお互いさまで2人で仲良く楽しくするなら
そこに夫婦のルールを都度設定していく作業が必要
そこに一方が我慢して相手は自由という選択はありえないと思う
現に今回旦那もネイルを妥協してる
もちろん奥さんも妥協してるけど
確かに制限とも見えなくもないけど
2人で楽しく暮らせてかつ今までできなかったネイルも楽しめるなら
建設的な制限のかけ方だと思うよ
車椅子の友達に「サポートしてもらうたびに大げさに感謝するのはしんどい」と愚痴られた
田舎の家は取り壊されて近くにあった気味悪いお墓も明るく整備されていて脱力感と虚しさを感じた
海外「日本にいると安心感が違う」 日本社会の特殊な安全性が海外ネットで話題に
彼女「仕事終わったよーご飯いこ!」俺「いいよー何にする?」
アレルギーの妹が先生の目を盗んでチーズ入りのお好み焼き食べて救急車に運ばれた。親達が学校に押しかけた