スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part59
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1483578797/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
106: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)17:36:47 ID:au3
話題が変わったけどもっと言いたいスレ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1453343120/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
電車でベビーカー使うの許してほしい。抱っこひもに入れたままだと子どもが泣いて迷惑がかかる
祖母が介護付き老人施設に入居した際に売却されたものと思っていた実家が残ってた
海外「日本に勝てる国はない!」 日本のデパートの丁重なおもてなしに外国人が感動
警察24時にありがちな事
私が専業だと分かると、夫の知人が「専業なら子を早く作れ!働かないで楽して生活が堕落してないか!?」と言ってきた
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1483578797/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

105: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)17:26:08 ID:1kV
嫌いな人の挨拶でも無視しちゃだめって風潮が嫌い
嫌いな奴が会ったら会釈してきたので無視したら周りに何とも言えない空気が流れた
嫌な思いさせられてる私が元凶を無視したくらいで周りから引かれなきゃならないんだよ
誰だって嫌いな奴は無視したくなるし、した方が気分良いのになんでストレス溜める方が推奨されてるのかわからない
嫌いな奴が会ったら会釈してきたので無視したら周りに何とも言えない空気が流れた
嫌な思いさせられてる私が元凶を無視したくらいで周りから引かれなきゃならないんだよ
誰だって嫌いな奴は無視したくなるし、した方が気分良いのになんでストレス溜める方が推奨されてるのかわからない
106: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)17:36:47 ID:au3
>>105
嫌いだからあいさつしないとか子供みたいな奴の気分の為に
我慢するのが馬鹿らしいからじゃない?
嫌いだからあいさつしないとか子供みたいな奴の気分の為に
我慢するのが馬鹿らしいからじゃない?
108: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)17:45:29 ID:1kV
>>106
向こうだって無視しとけば良いんでは?
無視されても挨拶するなんてプライド無いの?もしくは媚売ってんじゃないの?って思うわ
向こうだって無視しとけば良いんでは?
無視されても挨拶するなんてプライド無いの?もしくは媚売ってんじゃないの?って思うわ
107: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)17:38:46 ID:WMB
そんなこと言ったら
仕事するなんてなんでストレス溜めることが推奨されてるかわからない
泥棒しちゃダメとか殺人しちゃダメとかなんでストレス溜める方が推奨されてるかわからない
ってなるじゃんw
お前もう人間社会から出て山奥の人間が誰も来ない電気もない小屋で暮らせよ
そうすればその類のストレスは感じないで済むぞ
仕事するなんてなんでストレス溜めることが推奨されてるかわからない
泥棒しちゃダメとか殺人しちゃダメとかなんでストレス溜める方が推奨されてるかわからない
ってなるじゃんw
お前もう人間社会から出て山奥の人間が誰も来ない電気もない小屋で暮らせよ
そうすればその類のストレスは感じないで済むぞ
108: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)17:45:29 ID:1kV
>>107
極端な例を挙げられてもねー
極端な例を挙げられてもねー
109: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)17:46:58 ID:Pu8
たかが挨拶でストレス溜められるなんて器用だね
そんなんまばたきとかくしゃみとかと一緒で何も考えてないわ
そんなんまばたきとかくしゃみとかと一緒で何も考えてないわ
110: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)17:49:46 ID:vzD
無視するんが自由ならそれ見てドン引きするんだって自由だろ
111: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)17:53:27 ID:mYV
>無視されても挨拶するなんて
あー大人の対応が出来る人だなぁと思う
>嫌いな奴が会ったら会釈してきたので無視
公の場での礼儀すら守れない幼稚で自己中心的な奴だなぁと思う
あー大人の対応が出来る人だなぁと思う
>嫌いな奴が会ったら会釈してきたので無視
公の場での礼儀すら守れない幼稚で自己中心的な奴だなぁと思う
112: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)18:00:30 ID:1kV
>>111
やられたら最悪だけどこっちを名指しの挨拶ではなく周りに挨拶してついでに会釈だよ?
気付かず無視されてもおかしくないレベルでもその扱いってありなの?
やられたら最悪だけどこっちを名指しの挨拶ではなく周りに挨拶してついでに会釈だよ?
気付かず無視されてもおかしくないレベルでもその扱いってありなの?
113: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)18:09:53 ID:vn1
名指しではないとは言うけど、その会釈を>>112は自分向けだと理解した上で無視していて
周囲の人もそう思っていたからこそ無視にドン引きしたんだろう
気付かず無視されても仕方ないという状況とは違うのでは?
周囲の人もそう思っていたからこそ無視にドン引きしたんだろう
気付かず無視されても仕方ないという状況とは違うのでは?
114: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)18:24:12 ID:mYV
分が悪いと二転三転してあくまで自分の行いは問題ないと主張するあたり「自分は幼稚である」と自ら証明しているようなものだ
嫌いでも挨拶したり返したりして痛い目に合うことはあまりないが
挨拶しなくて自分が痛い目に合う人は世の中たくさんいる
それだけだ
嫌いでも挨拶したり返したりして痛い目に合うことはあまりないが
挨拶しなくて自分が痛い目に合う人は世の中たくさんいる
それだけだ
115: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)18:27:17 ID:1kV
挨拶を無視したくなるくらい嫌いになってるとか関わらないでって事前に言ってあるから無視してるとか色々察せるでしょ
なんでも説明してもらわなきゃわからないで引くなんて幼過ぎやしません?
なんでも説明してもらわなきゃわからないで引くなんて幼過ぎやしません?
116: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)18:39:04 ID:UQ1
頭を下げる程度の挨拶もしたくないなら今のままでいいじゃん。
だけど周りから引かれない事とストレス溜めない事の両方ともってのは無理だから、貴方にとってどちらが大切なのかよく考えるべきだと思うよ。
あと相手が挨拶しなければいいって書いてるけど、だったら周りにひかれてムカついてる貴方の気持ちは何なんだって話になるよ。
だけど周りから引かれない事とストレス溜めない事の両方ともってのは無理だから、貴方にとってどちらが大切なのかよく考えるべきだと思うよ。
あと相手が挨拶しなければいいって書いてるけど、だったら周りにひかれてムカついてる貴方の気持ちは何なんだって話になるよ。
118: 116 2017/01/08(日)18:46:21 ID:UQ1
間違えた。
×相手が挨拶しなければいいなんて書いてるけど
○「向こうだって無視しとけば良い」なんて他人の行動に文句を言ってるけど、
読みづらくてごめん。
×相手が挨拶しなければいいなんて書いてるけど
○「向こうだって無視しとけば良い」なんて他人の行動に文句を言ってるけど、
読みづらくてごめん。
119: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)18:54:28 ID:nxt
「気づかなかったんだな」じゃなく「無視したな」とわかる態度だったんでしょ?
周りの空気悪くして嫌な思いさせた元凶のあなたに引くのも自由じゃない?
そこまで関わりたくないなら理由話して理解してもらうか関わらずに済むようにあなたがどっか行くしかないわ
つか周りの反応も無視すりゃいいんだよ
私は自由に振る舞うけど周りは私の気持ちを察して気遣えってのはわがまますぎる
周りの空気悪くして嫌な思いさせた元凶のあなたに引くのも自由じゃない?
そこまで関わりたくないなら理由話して理解してもらうか関わらずに済むようにあなたがどっか行くしかないわ
つか周りの反応も無視すりゃいいんだよ
私は自由に振る舞うけど周りは私の気持ちを察して気遣えってのはわがまますぎる
121: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)19:14:44 ID:1kV
>>119
周りの友人たちだって私が嫌な奴がいると辛いから食事会から外してって頼んだらその通りにしてくれたんだけど?
なのに気分が悪い引くって言うならダブスタだわ、態度くらい一貫性持たせてほしいよ
偽善者だらけの世の中なんだってよくわかったわ
周りの友人たちだって私が嫌な奴がいると辛いから食事会から外してって頼んだらその通りにしてくれたんだけど?
なのに気分が悪い引くって言うならダブスタだわ、態度くらい一貫性持たせてほしいよ
偽善者だらけの世の中なんだってよくわかったわ
122: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)19:16:15 ID:mYV
>>121
周囲にそこまで譲歩させといて気分悪いことする121の方が悪い
周囲にそこまで譲歩させといて気分悪いことする121の方が悪い
123: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)19:53:35 ID:UQ1
>>121
あのさ、ここはレスOKのスレだから愚痴でも批判レスがつくのは当たり前なんだよ。
貴方もムカつくだけだろうし、次からはチラシの裏【レス禁止】で書けばいいと思うよ。
あのさ、ここはレスOKのスレだから愚痴でも批判レスがつくのは当たり前なんだよ。
貴方もムカつくだけだろうし、次からはチラシの裏【レス禁止】で書けばいいと思うよ。
124: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)20:22:10 ID:9qY
賛同レスがひとつもつかないのは何故なのか良く考えた方がよい
125: 名無しさん@おーぷん 2017/01/08(日)22:47:48 ID:cz3
>>121
無視されても挨拶するのは、プライドが無いからではない。
その人もID:1kVを嫌ってると思う。
ただ、
[ID:1kVのことが嫌いという自分の感情] < [社会人としての礼儀を保つ理性]
だからその人のほうが常識を持ってると思う。
あなたはプライドがあるんじゃなく、感情的で幼いだけ。
無視されても挨拶するのは、プライドが無いからではない。
その人もID:1kVを嫌ってると思う。
ただ、
[ID:1kVのことが嫌いという自分の感情] < [社会人としての礼儀を保つ理性]
だからその人のほうが常識を持ってると思う。
あなたはプライドがあるんじゃなく、感情的で幼いだけ。
137: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)11:57:35 ID:HYO
>>125
一切関わるなって言ってる相手にも挨拶するなんて嫌味ったらしい真似が常識って笑うわ
私は相手に嫌な思いさせられた被害者なんだからどう対応してもいいでしょ?
一切関わるなって言ってる相手にも挨拶するなんて嫌味ったらしい真似が常識って笑うわ
私は相手に嫌な思いさせられた被害者なんだからどう対応してもいいでしょ?
127: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)00:49:29 ID:yx3
うちの会社は入室した際に「皆に」挨拶するって明文化されてないけどルールになってる。
挨拶されたら返事をすることにもなってる。
その中で、特定の相手にだけ頑なに返事しない人がいる。
丁度ID:1kVのような人だね。
しかもとぼけるんだよね。>>112みたいに、気付きませんでしたーって。
で、注意されると嫌いだから無視しましたって。
挨拶に深い意味もない、ただのスイッチのようなものなのに、
返事しな理由をぐだぐだ言ったり、とぼけたり、無視したり。
ものすごくバカにされてるよ、その人。
私もバカにしてる。
挨拶されたら返事をすることにもなってる。
その中で、特定の相手にだけ頑なに返事しない人がいる。
丁度ID:1kVのような人だね。
しかもとぼけるんだよね。>>112みたいに、気付きませんでしたーって。
で、注意されると嫌いだから無視しましたって。
挨拶に深い意味もない、ただのスイッチのようなものなのに、
返事しな理由をぐだぐだ言ったり、とぼけたり、無視したり。
ものすごくバカにされてるよ、その人。
私もバカにしてる。
129: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)01:29:56 ID:8ii
>>121
偽善者だらけと考えていてもなお小さい事で場を乱すお前は餓鬼臭い馬鹿なんだって理解できないのかな?
お前集団行動が向いていないのだから自営業でもしたら?
集団ではソリが合わない奴がいるのは当たり前。
何年生きてきたのか分からないけど、そんな事も想像できない頭弱い子なんだね?
偽善者だらけと考えていてもなお小さい事で場を乱すお前は餓鬼臭い馬鹿なんだって理解できないのかな?
お前集団行動が向いていないのだから自営業でもしたら?
集団ではソリが合わない奴がいるのは当たり前。
何年生きてきたのか分からないけど、そんな事も想像できない頭弱い子なんだね?
137: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)11:57:35 ID:HYO
>>129
そういうみんな仲良しこよしが嫌で非生産的な話し合いなんて大嫌いだからもう技術職に就いてますー
40年これでまともに生きてこれてるんで頭弱いとかガキ臭いとかないわ
そういうみんな仲良しこよしが嫌で非生産的な話し合いなんて大嫌いだからもう技術職に就いてますー
40年これでまともに生きてこれてるんで頭弱いとかガキ臭いとかないわ
139: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)12:27:15 ID:kR8
>>137
それで40歳?
「まともに」生きてこられたと思ってるの?
ちょっとびっくりだわw
被害者ならどう対応してもかまわないってその思考が幼い
友達付き合い、親戚付き合い、全部やめたほうがいいよ
たとえあなたは定年退職しても、友達や近所付き合い、親戚付き合いはやめときなさい
攻撃的で他人と調和しない性格の老人って本当に迷惑だからね
それで40歳?
「まともに」生きてこられたと思ってるの?
ちょっとびっくりだわw
被害者ならどう対応してもかまわないってその思考が幼い
友達付き合い、親戚付き合い、全部やめたほうがいいよ
たとえあなたは定年退職しても、友達や近所付き合い、親戚付き合いはやめときなさい
攻撃的で他人と調和しない性格の老人って本当に迷惑だからね
140: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)12:31:29 ID:Gkp
>>137
その相手と2人きりのときはその対応でもいいけど、他に人がいる状況では違ってくる
互いの感情でこの場の空気を乱さないようにしますという
相手への提案であり、周囲の人に対する気遣いの挨拶なんだよね
それを撥ね付けたのは周囲の人に対して「アンタらは気遣うに値しない」と言っているようなものなの
その上であなたは「私を気遣え」と怒ってる
その相手と2人きりのときはその対応でもいいけど、他に人がいる状況では違ってくる
互いの感情でこの場の空気を乱さないようにしますという
相手への提案であり、周囲の人に対する気遣いの挨拶なんだよね
それを撥ね付けたのは周囲の人に対して「アンタらは気遣うに値しない」と言っているようなものなの
その上であなたは「私を気遣え」と怒ってる
141: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)12:38:12 ID:x23
話題が変わったけどもっと言いたいスレ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1453343120/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
683: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)12:56:29 ID:8ii
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part59
上記スレのレス番105はキチガイ。
周囲と合わせることを全く考えない、「僕が嫌いな奴は排除しろぉぉ」って喚いているだけ。
技術職が周囲とコミュニケーション必要ないと思ってんのかね?正社員か?バイトレベルだな。
こいつが我慢していない分、周囲はストレス溜まってんだろうな。
リストラや査定ダウンの最有力候補だな。
まぁ、将来は孤独タヒ一直線だな。
体にガタきても自分の事は全部自分でやるしかない哀れな奴ww
上記スレのレス番105はキチガイ。
周囲と合わせることを全く考えない、「僕が嫌いな奴は排除しろぉぉ」って喚いているだけ。
技術職が周囲とコミュニケーション必要ないと思ってんのかね?正社員か?バイトレベルだな。
こいつが我慢していない分、周囲はストレス溜まってんだろうな。
リストラや査定ダウンの最有力候補だな。
まぁ、将来は孤独タヒ一直線だな。
体にガタきても自分の事は全部自分でやるしかない哀れな奴ww
687: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)15:00:23 ID:HYO
>>683
そんな面倒なコミュニケーションはディレクターや営業の仕事じゃん
仕事の常識は技術職に必要なことや困ることは全部指示出す人たちが把握して整理して、打ち合わせとかミーティングとか必要ないよう整えておくものなの
そんな面倒なコミュニケーションはディレクターや営業の仕事じゃん
仕事の常識は技術職に必要なことや困ることは全部指示出す人たちが把握して整理して、打ち合わせとかミーティングとか必要ないよう整えておくものなの
684: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)13:42:08 ID:aBN
40て聞いてゾッとしたわ。
そりゃ周りも配慮するわ、どう見てもキチか病人だもの。
世の中に拗ねてる若い子と思ってたから、ちょっとしたホラー読んだ気分だ。
そりゃ周りも配慮するわ、どう見てもキチか病人だもの。
世の中に拗ねてる若い子と思ってたから、ちょっとしたホラー読んだ気分だ。
685: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)14:01:47 ID:hfa
あの人に対する配慮じゃなくて、周りの人々が自分に火の粉が降ってこない様にするために遠巻きにしてるだけだわな<配慮
687: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)15:00:23 ID:HYO
>>685
嫌いな奴が何でも言われなきゃわからないゆとりで酷く迷惑をした話をきっちりやったから遠巻きにしてるんだよ
眠剤がいるほど悩まされたんだからそんなトラブル起こす奴は何されても仕方ないでしょ
嫌いな奴が何でも言われなきゃわからないゆとりで酷く迷惑をした話をきっちりやったから遠巻きにしてるんだよ
眠剤がいるほど悩まされたんだからそんなトラブル起こす奴は何されても仕方ないでしょ
686: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)14:11:30 ID:JYr
>私は相手に嫌な思いさせられた被害者なんだからどう対応してもいいでしょ?
これ言った時点でじゃあ自分の周囲の連中に引かれようが何されようが文句言えないってのがわからないのは怖いな
これ言った時点でじゃあ自分の周囲の連中に引かれようが何されようが文句言えないってのがわからないのは怖いな
688: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)15:03:34 ID:LM4
>迷惑をした話をきっちりやったから
そんな被害妄想をきっちりやるから周囲から腫れ物を触る扱いされてるんですね!よく勉強になりますわ!
そんな被害妄想をきっちりやるから周囲から腫れ物を触る扱いされてるんですね!よく勉強になりますわ!
689: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)15:08:54 ID:HYO
>>688
ちゃんと会話のスクショも取って見せながら話したから被害妄想じゃないんだよ、残念
ちゃんと会話のスクショも取って見せながら話したから被害妄想じゃないんだよ、残念
690: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)15:12:03 ID:LM4
>>689
そこまでする執念深さにみんなドン引きしてるんですね!分かります!
そこまでする執念深さにみんなドン引きしてるんですね!分かります!
691: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)15:29:57 ID:aBN
そりゃ、スクショ振り回して「あっちが悪いでしょ!ね!」って言われたらね
身の危険を感じて同意するフリくらいするわ
身の危険を感じて同意するフリくらいするわ
692: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)15:34:41 ID:fHO
周囲がかわいそう
693: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)20:36:43 ID:Aue
> そんな面倒なコミュニケーションはディレクターや営業の仕事じゃん
俺エンジニアだけどこれはないわ。
言われたことだけやってて楽なんだろうけど、それで片付く仕事じゃ代わりはいくらでもいるってなっちゃう。
俺エンジニアだけどこれはないわ。
言われたことだけやってて楽なんだろうけど、それで片付く仕事じゃ代わりはいくらでもいるってなっちゃう。
694: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:01:19 ID:9KE
技術職だけど全く同意できない
親コロされたとか自分がコロされかけたレベルのことでもないと理解できん
っていうか技術職でも会議とか他部署との打ち合わせとかあるわ
親コロされたとか自分がコロされかけたレベルのことでもないと理解できん
っていうか技術職でも会議とか他部署との打ち合わせとかあるわ
696: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)23:49:24 ID:HYO
>>693-694
打ち合わせやミーティングなんて非生産的なこと無駄でしょ
だいたい仕事はみんな要領をわかってるんだから言わなくても察して動けないの?
打ち合わせやミーティングなんて非生産的なこと無駄でしょ
だいたい仕事はみんな要領をわかってるんだから言わなくても察して動けないの?
695: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:02:47 ID:9KE
ところで具体的にその嫌いな人に何されたのさ
釣りでないなら答えてみてくれ
内容によってはみんな手のひら返すかもよ?
釣りでないなら答えてみてくれ
内容によってはみんな手のひら返すかもよ?
696: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)23:49:24 ID:HYO
>>695
嫌いになる前に趣味で仕事の知識を使ったこと頼まれてやってたんだけどまったく相手がディレクターの心構えを持ってなかった
まったく知識も配慮も足りてないし勝手なことを急に言うから頭にきて叱りつけてやったの
忙しくてイライラもしてたし謝れたくないのにしつこく謝られて無視しててもストレス溜めさせられた
話し合いをって言うから上のこと指摘してやったら、今後気をつける、でも初心者だったからわからないことも多かったので必要なことは言ってほしかったってほざかれた
意見や必要な情報は言わなきゃ相手に伝わりにくい、だから仕事なら普通何度も打ち合わせするし、私たちももっと話し合う必要があったよねとか責任転嫁してくるの
だからもう無理だと思って二度と関わるなって切った
嫌いになる前に趣味で仕事の知識を使ったこと頼まれてやってたんだけどまったく相手がディレクターの心構えを持ってなかった
まったく知識も配慮も足りてないし勝手なことを急に言うから頭にきて叱りつけてやったの
忙しくてイライラもしてたし謝れたくないのにしつこく謝られて無視しててもストレス溜めさせられた
話し合いをって言うから上のこと指摘してやったら、今後気をつける、でも初心者だったからわからないことも多かったので必要なことは言ってほしかったってほざかれた
意見や必要な情報は言わなきゃ相手に伝わりにくい、だから仕事なら普通何度も打ち合わせするし、私たちももっと話し合う必要があったよねとか責任転嫁してくるの
だからもう無理だと思って二度と関わるなって切った
697: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)23:54:33 ID:LM4
そりゃ初心者だから仕方ない
しかもパワハラ気質とか最低だねー
しかもパワハラ気質とか最低だねー
699: 名無しさん@おーぷん 2017/01/10(火)00:02:51 ID:i3t
>打ち合わせやミーティングなんて非生産的なこと無駄でしょ
技術職っていうか単なる工員じゃね?
普通技術職なら相手の要望とか周りとの連携のためにミーティングするけどな
>意見や必要な情報は言わなきゃ相手に伝わりにくい、だから仕事なら普通何度も打ち合わせするし
お前の同僚は仕事で話し合ってるらしいぞ
ハブられてね?wwww
技術職っていうか単なる工員じゃね?
普通技術職なら相手の要望とか周りとの連携のためにミーティングするけどな
>意見や必要な情報は言わなきゃ相手に伝わりにくい、だから仕事なら普通何度も打ち合わせするし
お前の同僚は仕事で話し合ってるらしいぞ
ハブられてね?wwww
700: 名無しさん@おーぷん 2017/01/10(火)00:11:15 ID:l4r
ディレクターに関わるなって言っちゃう
そしてホントに無視しちゃう
結果、ミーティングに参加しない
これって見捨てられるんじゃ
チーム全体からすれば、40歳のほうがいらない子だわな
そしてホントに無視しちゃう
結果、ミーティングに参加しない
これって見捨てられるんじゃ
チーム全体からすれば、40歳のほうがいらない子だわな
701: 名無しさん@おーぷん 2017/01/10(火)00:19:38 ID:pEq
たぶんだけど「私の方が仕事出来るし、必要とされてるから私がはぶられるとかそんなことありませーん、残念でしたーブヒー」とか鼻息荒く反論しそう
703: 名無しさん@おーぷん 2017/01/10(火)00:44:10 ID:WGq
技術職っつっても絶対に相手がいるから他人と打ち合わせすることは必須だけどな
打ち合わせが不要なんて言えるんなら40にもなって仕事の重要なプロセスがわかってない使えない人間なんだろうな
打ち合わせが不要なんて言えるんなら40にもなって仕事の重要なプロセスがわかってない使えない人間なんだろうな
705: 名無しさん@おーぷん 2017/01/10(火)07:29:31 ID:kLJ
>>696
だめだこりゃ、どうみてもあんたが悪い
どんな仕事だって一人で成り立たない以上話し合い必須なのは当たり前
ほう、れん、そうは技術職でも必要です。
他部署よりは一人で仕事する場面は多いけど話し合いは要所要所、定期的に必要だよ
つーか女の技術職はこっちも一緒だけどアンタみたいのと一緒にしてほしくないぞ
技術職なら猶更仕事の面では感情を廃して当たれよ、と
話するの苦手なら書面でもいいから話し合いと連携はしなされ
だめだこりゃ、どうみてもあんたが悪い
どんな仕事だって一人で成り立たない以上話し合い必須なのは当たり前
ほう、れん、そうは技術職でも必要です。
他部署よりは一人で仕事する場面は多いけど話し合いは要所要所、定期的に必要だよ
つーか女の技術職はこっちも一緒だけどアンタみたいのと一緒にしてほしくないぞ
技術職なら猶更仕事の面では感情を廃して当たれよ、と
話するの苦手なら書面でもいいから話し合いと連携はしなされ
709: 名無しさん@おーぷん 2017/01/10(火)22:39:25 ID:bJX
打合せに出席させてもらえない程度の仕事しか任されてないのかな?
入社1年目なら分からんでもないが40過ぎて新人程度の仕事しかできない無能にしか思えん
入社1年目なら分からんでもないが40過ぎて新人程度の仕事しかできない無能にしか思えん
電車でベビーカー使うの許してほしい。抱っこひもに入れたままだと子どもが泣いて迷惑がかかる
祖母が介護付き老人施設に入居した際に売却されたものと思っていた実家が残ってた
海外「日本に勝てる国はない!」 日本のデパートの丁重なおもてなしに外国人が感動
警察24時にありがちな事
私が専業だと分かると、夫の知人が「専業なら子を早く作れ!働かないで楽して生活が堕落してないか!?」と言ってきた