スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part11
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1441439542/

愚痴
421: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)18:30:24 ID:oEo
些細なことなのかもしれないけど、私自身は些細だと思えない話。

うちには小学生の息子がいるんだけど、言葉遣いが気になる。
「タヒね」とか「コロす」とかいうんだよね。
ゲームで敵を倒すときなんかは特に。
テレビや学校の友達なんかが言ってて覚えてきちゃうのはどうしようもない。
でも絶対使っちゃならん言葉だとその都度教えているんだけど、まだ大人ほど言葉の意味や重さを理解出来る訳もなくて。

ちはみに当たり前だが、私は絶対に使わない。
子供の頃、喧嘩した相手にはずみで言ってしまい、発言を謝ることもないままその相手は不慮の事故で亡くなった。
それ以来、二度と使うもんかと思った。

私の周りの友人なんかもふざけながら「タヒね」とか言っちゃってたりするし、世の中そんなもんになっちゃったのかな。
とはいえ自分の子供にそんな言葉使って欲しくはないから根気よく注意するしかないんだけど、何だかあまりにも普通に使う人が多すぎて自分が過去の経験にこだわりすぎて神経質になりすぎてるのかなとも思ってしまう。

絶対に言っちゃいけない言葉なはずなのに、その感覚が麻痺してる人が多いことがなんか悲しい。


423: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:19:07 ID:YJy
>>421
あぁ、よく分かるわ。
今だと別にDQNとかの要素が無い子でも普通に使ってるよね。
ギリ昭和くらいの半ゆとり世代だけど、自分の子供の頃はどうだったかな、
よく覚えてないや

とにかく意味や理由はよく分からないけど言ってはいけない言葉って認識だったと思う

成人してからも使ってる人は頭おかしいんだなと思ってスルーしてる
ほんとは放置しちゃいけないんだろうけどね
大抵の人は高校出て見聞が広がってくるあたりの年齢で弁えるようになるけど、
そのまま大人になっちゃう人もいるからなぁ

424: 421 2015/09/10(木)20:30:05 ID:oEo
>>423
言われてみれば「何故言ってはいけないのか」と聞かれたら、分かりやすく説明するのは難しいかも。
一般的には「単純に良くない言葉」みたいな認識なのかな。
私には使うまいと思った明白な理由がたまたまあっただけと言うか。

子供が言ったら注意するくせに自分はノリで言ってる人なんかは何なんだろうなとも思ったり。
そういった言葉をノリだけで使っちゃうことがイジメだの嫌がらせだのも助長しているような気がする。

その辺りを理解出来る人間に育てるのは、やっぱり周囲の大人だなぁと本当に思う。

425: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)20:39:14 ID:0zh
>>424
自分が小学生のころ、親に反抗して「しね!!」って言ったのよ
そしたら、凄い勢いで張り飛ばされた
悪さばかりしてたから、しょっちゅうゲンコツやビンタ喰らってたけど、あれは強烈だった
理屈じゃなく体に、言ってはいけない言葉として叩き込まれたよ…
中学生か高校生のころ、言霊の話を聞いてからは何故言ってはいけないのか、ちゃんと頭で理解できるようになった

426: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)20:44:51 ID:btW
>>424
タヒというのは現象でもあり、概念でもあるから、
そのあたりをゼロから教えるってほんとに難しいと思う

ゲーム脳とかマンガ脳なんて言葉は使いたくない(自分もゲーマーだから)けど、
身近にそういうもの、モンスターを倒すみたいな、
そういうがあると自然と刷り込まれてしまうのかな?

街中で自分の子供に「トロトロ歩くな氏ね!」とか怒鳴ってる親よくいるけど、
そういうの見ると憂鬱になるわ

427: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)20:52:52 ID:TqS
>>421
お子さんに根気強く言い聞かせるしか手段はない。
こればかりは命の問題に直面しない限り、実感出来ないから。
中学時代、雨の日、学校帰りに横断歩道で、トラックが不自然な場所に止まって、大人たちが応急処置と通報に路上に集まってた。
翌日、同じ学校の先輩が、学校帰りの事故で亡くなったと知らされた。そしてあれがまさにその現場だった。
それなりにショックだったし、命のことを軽々しく言わないようにしようと思えた。
あなたの周囲にいる、平然とタヒを口に出来る人たちは、そんな経験がないか、
例えそんな経験をしても、それを感じとる感受性が低いのかも知れない。
あなたは、お子さんに根気強く言い聞かせて、周囲の人たちに引きずられないようにしてほしい。

428: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)20:53:14 ID:3LW
>>424
しかしネットの世界では蔓延してるよね。
正直引く時もある。
言う奴は軽く言ってるのかも知れないが、言われた方はダメージが半端ないのよね。
昔「ギャルサー」ってドラマがあったけど(戸田恵梨香主演)、
「しね」と安易に口にすることが、どれだけ重いことかとやっていた。
言ってる本人は枕詞みたいなもんって言ってたけど、
いざ自分が言われたら物凄く辛くて。
>>425さんの親御さんがしたように、がっつり体で覚えこませることも必要だと思う。
それは問答無用に悪いことで、言う奴は頭が不自由なんだと。

430: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)21:33:34 ID:9rw
>>421
多分、もうコレだ!!っていう解決策は無いんだと思う。
自分も小さい頃、タヒねだのなんだの口にしては
親から引っ叩かれ、担任からこっぴどく叱られたりしても
タヒぬって意味は知ってたけど、何がどう悪いのか理解出来ていなかったんだと思う。

でも、小学校高学年の頃に爺ちゃんタヒんで
初めてタヒぬってこういう事なのかって、本当の意味みたいなものを理解できたし
そこでころす=タヒぬに直結するっていうのもちゃんと結びついたような気がする。
それからは気軽に口にすることは無くなったな。
余程のことがあっても、あまり口にしたくない言葉だけども

とはいえ、ゲームやってる時にタヒねだのころすだのは口にしたことないな
早くタヒなねーかなこのボスみたいに思ってはいたけどね。
まぁでもCEROZ指定みたいな年齢制限かかってる過激なゲームしてるわけでもないんでしょう?
意味も重さも理解出来ないってくらいだから低学年なのかな
まだ仕方ない時期だとは思うけど、気軽に使ってはいけない言葉だっていうのは言い続けたほうがいいかも
たとえそれで子供が使うのをやめなくても

431: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)21:45:27 ID:pEl
>>421
正直経験しないと分からないと思うよ。
とは言え俺は祖父母共に健在だから経験したことは無いのだけど

ある時に「自分以外の人生の重さ」を認識して使わなくなったね。
後、人間が如何に脆いかを車の事故のニュースやらからも客観的に感じれるようになったのもあったかも
10代後半だったからだいぶ遅かったと今は思う。

時代と言ってる人が居るけど本当にそう。
ゆとりとかじゃなくて、親の教養やモラルのレベルに大きな差が出来始めてる。
ある程度理性のある子なら
「お前が言ってるのはその人のお父さんとお母さんが一生懸命働いて愛し合って出来た子供を小さいころから大事に育てて
いつかは孫を見れたらいいなと楽しい毎日を過ごしているのをぶっ壊す」と言ってるんだがその辺り理解してるか?」

くらいで理解してくれるけど、何かの真似をする年頃ならしょうがない部分もあるよ。
タヒぬどころか一般的な人が過ごす人生のイベントの辛さも知らんのだから

434: 421 2015/09/10(木)23:05:44 ID:oEo
皆さんレスありがとうございます。

蔓延しすぎて自分の頭が固すぎるのかとも思ったけど、皆さんのレス見て安心しました。

テレビや漫画などで簡単に使われるようになったし、それを防ぐ手段はないにしてもやっぱり使ってはいけない言葉だし、しつこく言い聞かせていこうと改めて思います。


※キチガイママまとめ保管庫では「当サイトに寄せられた報告を記事にする」という事を行っております。
キチママ、毒親、モンペなどに遭遇した経験のある方は
キチママ報告掲示板@キチガイママまとめ保管庫に報告して頂けると嬉しいです。
上記掲示板での報告に関する感想なども歓迎致します。
また、この試みに関するご意見なども募集しておりますのでよろしくお願い致します。