既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★4 (既婚男性板)
http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1435367135/

質問・相談
30: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)21:17:12 ID:aVz
すみません、投下します。

夫側の親族と旅行があります。子供が夏休みに入ってから、観光地に住んでいる義姉夫婦の所へ、私達夫婦と、義兄カップル(義兄+彼女+彼女のお子さん2人)で行きます。
現地集合で宿泊場所はそれぞれホテルを手配し、私達は2泊3日、義兄カップルは3泊4日滞在し、中日に義姉夫婦と全員で夕食をとる予定です。
夕食会の昼間は、私達がレンタカー手配と運転まで引き受け、義兄カップルと一緒に行動します。レンタカー代はこちら持ちのつもりです。

上記した事に別段不満は無いのですが、夫はお調子者で、テンション上がると余計にいい顔したがりになり、同伴している私の事そっちのけで行動する悪癖があり、不安があります。
せっかくの旅行で、夫婦の時間まで親族の為に行動しかねないのではと不安です。


今のところ義兄から、具体的にどことは言わず下調べもまだの様子で「△△△に行きたいなー」と呟かれましたが、私の手前、夫もアドバイスだけして具体的な手助けはしていません。
義兄は免許が無いし彼女もペーパーで運転に不安があるから、こちらに助けて貰いたいんだろうなと思いますが、こういう察してちゃんぶりも正直不快に感じてます。
行きたい所があるなら行きたい人達が下調べしたり手配したりの行動をすべきで、自力で出来ないならあきらめ、自分達の出来る範囲で旅行中を過ごせばいいと思ってます。
冷たいと言われようと、他所のカップルのアテンドをする為に、私達のやりくりしたお金と時間を使いたいわけではありません。旅行の中日に1日まるごと一緒に行動するからそれで充分だと思ってます。
子供ガー、と言うのであれば、そもそも子供のいる人を彼女にしたのも義兄なので、義兄が責任を持てばいいと思います。

夫には、私達の初日と最終日は夫婦で過ごすよう約束してもらってますが、どんな風な釘さし方が効果的でしょうか?多くを言わない方が良いのでしょうか?

32: 名無しさん@おーぷん 2015/06/30(火)00:18:11 ID:qJM
>>30
さっさと自分達の予定を組んだらいいじゃん

33: 名無しさん@おーぷん 2015/06/30(火)00:19:02 ID:pAm
>>30
妻側として譲歩もしつつ感情論も常識的に至極正論と思います
旦那さんに連休初日と最終日は二人で過ごす等の提案をして
一応の了解を得てるならまだマシな状況かな
ただはっちゃけそうな予感のする旦那さんなのはわかりました
効果的な釘刺し方法かどうかは旦那さんの性格次第なので確実かどうかは、わかりませんが
私がよくやるのは、はっちゃけ旦那が馬鹿過ぎる、みたいなまとめの記事を引用して
普段から「相談サイトで見たんだけど(中略)こういう旦那クソ過ぎるよね」
みたいに、旦那が愚かなはっちゃけしそうな予定を「誰かの体験談」を
装おって、捏造したあげく「あなたはそんな馬鹿旦那じゃなくて良かったー」
と持ち上げる、を日々繰り返してますw
すると似た境遇に出くわした時、旦那が自覚せず愚かな行動取ろうとした時
「あの体験談の馬鹿旦那ならこうする」みたいに牽制するとプライド高い旦那は
気付いてくれてかなり良い牽制になってますw

35: 名無しさん@おーぷん 2015/06/30(火)01:02:15 ID:njy
レスありがとうございます。

>>32
最終日は帰路の都合もありますし、一応予定を組んであります。
ただ、予約したアクティビティが当日キャンセル可能な為(天候の影響がかなりあるので)、そこが不安要素でもあります。初日は未だ予定組みしてません。が、時間的な余裕はあまりないので、そんな無茶も無いと踏んでいます。

>>33-34
まとめ記事の活用、思い至りませんでした。
今回のケースに近いようなまとめ、ちょっと探してみます。
まとめを読ませてみること自体は以前にもした事があったのですが、やらかした後に読ませてました。
予防的に使うのは考えつきませんでした。ご意見ありがとうございます。

37: 30 2015/06/30(火)01:24:42 ID:njy
読み違えてしまいました。
夫の行動しそうなことを、まとめで読んだ、的に話して牽制するんですね。
夫の悪癖は、ひとえに想像力の足りなさにあると感じてますので、事前にシュチュエーションロープレさせるようにしてみたらいいような気がしてきました。
旅行について、ちょっと前向きになれそうです。

38: 名無しさん@おーぷん 2015/06/30(火)01:49:24 ID:pAm
>>37
そう、捏造でもいいんですよ
それが「駄目なあるある」なら
はっちゃけにしても何にしても結局は本人の
「想像力のなさ」なんですよね一番の問題は
なのでこれも牽制になるかはわかりませんが
少なくとも義兄夫婦の図々しさへの30さんの不満は「駄目なあるある」で
間違ってないので、旦那さんにその辺の常識を覚えてもらうような「体験談」
で価値観を共有してもらう程度には活用したらいいかと思います
旦那さんとの旅行、という点だけでも楽しめるよう祈ってます!

※8月15日報告を追加しました。

既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★4
http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1435367135/

672: 30 2015/08/14(金)21:20:31 ID:ptP
夫側の親族と旅行の予定があり、道中、いい顔したがりする夫の悪い癖が出ないか不安で相談を書き込みした、このスレの30です。
こちらで報告してもよろしいでしょうか。

673: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)21:44:03 ID:6bZ
いいと思うよ

675: 30 2015/08/14(金)21:54:00 ID:ptP
>>673ありがとうございます
(1/2)
分けます。

夫側の親族と旅行の予定があり、道中、いい顔したがりする夫の悪い癖が出ないか不安で相談を書き込みしたのが6月末で、8月に入り本格的なお盆休みが始まる前に行ってきました。
今は送り火を済ませてお盆明けの出勤に向けて体を休めるべく夫婦で各自寛いでます。もう少ししたら席を離れるので書き逃げのようになるかもしれません。すみません。
終わってみれば良い点があり、また気付いた点もあったので自分としては良い旅行でした。内容は後述します。

ことの顛末について順を追って書きますと、アドバイスを頂いたように当初はまとめサイトなどをいくつか巡りましたが、読んでいて気分が沈んでしまい、止めてしまいました。
記事を読みながら「これが夫だったら…」と置き換えて想像するとこれからの旅行が本当にそうなってしまうようで悲しくなり、ストレスの自給自足状態でよくなかったです。
また、私の書き込みがまとめられていることに気付いて、コメント欄も読みました。まとめ記事を引き合いに出してクギを刺すやり方に対し、否定的な意見が多かったように感じました。そもそも嫌なら旅行に行くなという意見も多かったですね。
目をひいたのは「留守番してろ、うざい嫁!」←「本人乙?」のやりとりとか。
書くまでもないと思ったのですが当然ながらフェイクは入れてあります。名も知らぬ方にもしも思い違いをさせたならすみません。
ご意見については元スレに書いてくださったら、なおのことありがたいのになぁと思いました。元スレは数レスで話が終わりましたが、まとめのコメントはそれよりも長かったのでもったいないというか。
ともかく元スレとまとめの両方を読み、いろいろな方の意見が集まって良かったです。ありがとうございます。

で、ウダウダと頭を悩ましても結局は
・夫との旅行を楽しみたい
これが私の希望でした。

まとめコメントに素直に甘えるのが一番いいというご意見もありました。何となくしっくりくる答えのように感じました。
とにかく旅行先の見所や食べ物お土産について調べて、ガイドブックを読み込みました。私は初めて行く場所で、夫は何度か行ったことがあったので意見を聞いたりしました。この頃の気持ちは本当に旅行が楽しみでした。

676: 30 2015/08/14(金)22:05:02 ID:ptP
(2/2)
旅行中、展示を工夫したことで来場者を盛り返した北の某動物園にみんなで行きました。
以前なら夫は展示前で子供達を肩車したり、少し開けた通路で追いかけっこをしてしまい私は放置されていましたが、今回は時間を決めて園内別行動という提案を夫からしてくれました。
園内が混んでいましたし、団体になるより各家庭で散らばって行動した方が動きやすいのもあったでしょうが。
これは、とても嬉しかったです。
正直この点が今回の旅行で不安だったことのすべてでした。
詳しく書けないですが、以前似た状況で冬に放置され体調を崩したことがあり、この点だけはハッキリ嫌だと伝えていたので、変わってくれて本当に良かったです。
アザラシまるっとして可愛かった。

悪い点というか違いが浮き彫りになった点ですが、兄弟間の距離感や金銭が絡んだ話題を取り上げることへの意識の差でした。
・自分の事は自分でする
・まず自分で調べてから人に聞く
・金銭が絡む話題は基本的に慎むべき(年収や冠婚葬祭にかけた費用など)
無自覚でしたが私はこうするのが当たり前!と思っていて、対して夫達はゆるやかというか相手との距離が近いのだと感じました。
頼ったり頼られたりが当たり前なんだと思います。私は苦手です。自分で解決できた方が楽だと思ってます。
金銭の話題は、私の視点からすればかなりあけすけに話していて、質問によっては財布に手を突っ込まれているような不快感を私は感じ、夫は感じないという差がありました。
ガチガチも生き苦しいしゆるやかすぎても節度が無いように思います。程度問題で絶対にどちらが正しいと言えないので、今後の話の中で夫婦間の意識をすり合わせていきたいです。

旅行最終日も夫婦で楽しめました。天気も問題なくて良かったです。終わってみれば、心配してた点が平気だったのですごくいい思い出になってます。
本当に過去の放置がトラウマだったんだと今更ながら思いました。
改めて、ご意見くださった皆さま、ありがとうございました。

677: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)22:19:22 ID:6bZ
楽しい思い出が増えて良かったね

678: 30 2015/08/14(金)22:31:04 ID:ptP
>>677
ありがとうございます。良かったです。
まとめていたらダラダラと長くなってしまいました。
一番気に掛かっていた点が大丈夫だったので、本当に安心出来たんだと思います。


※キチガイママまとめ保管庫では「当サイトに寄せられた報告を記事にする」という事を行っております。
キチママ、毒親、モンペなどに遭遇した経験のある方は
キチママ報告掲示板@キチガイママまとめ保管庫に報告して頂けると嬉しいです。
上記掲示板での報告に関する感想なども歓迎致します。
また、この試みに関するご意見なども募集しておりますのでよろしくお願い致します。