[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]132
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387893016/
832: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 13:11:33.06 ID:RtOR0c9V
旦那が私の作ったお弁当を捨てていました。お弁当の中身がコンビニ袋に移し変えられていました
旦那とこっそり義実家に忍び込んで家中の姑の靴を全て靴箱に接着してやった。
【指定席】「なんで僕達の席取られちゃったの?ここ僕達の方が先に座ってたよ!僕座りたい」
娘が全国的に大きな賞を取ったことを義母に知らせたら「金輪際知らせてこないで」とガチャ切りされた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387893016/
831: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 13:06:04.67 ID:RtOR0c9V
ここに相談していいのかわからないんだけど、モヤモヤするので書かせて。
昨日、ママ友の家に3歳の我が子を連れ遊びに行った。
挨拶もそこそこにお茶を出されたんだけど、同じテーブルにママ友旦那のポータブルゲームが置いてあって。
特に気にも留めずにお茶を飲んでいたわけだけど、私がトイレから戻ってきたらマグカップが倒れ、
ゲーム機がお茶にかかってしまっていた。
その傍らにはママ友の1才半の子(仮にAちゃんとする)がいて。
私はとっさに、キッチンでお菓子の用意をしているママ友に、Aちゃんがマグカップを
倒しゲーム機にかかってしまったと説明した。
昨日、ママ友の家に3歳の我が子を連れ遊びに行った。
挨拶もそこそこにお茶を出されたんだけど、同じテーブルにママ友旦那のポータブルゲームが置いてあって。
特に気にも留めずにお茶を飲んでいたわけだけど、私がトイレから戻ってきたらマグカップが倒れ、
ゲーム機がお茶にかかってしまっていた。
その傍らにはママ友の1才半の子(仮にAちゃんとする)がいて。
私はとっさに、キッチンでお菓子の用意をしているママ友に、Aちゃんがマグカップを
倒しゲーム機にかかってしまったと説明した。
832: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 13:11:33.06 ID:RtOR0c9V
私はとっさに、キッチンでお菓子の用意をしているママ友に、Aちゃんがマグカップを
倒しゲーム機にかかってしまったと説明した。
しかしママ友は私の言いようにカチンときたらしく、「うちの子がこぼした瞬間を見たわけでもないのに
うちの子のせいにするなんて!
倒しゲーム機にかかってしまったと説明した。
しかしママ友は私の言いようにカチンときたらしく、「うちの子がこぼした瞬間を見たわけでもないのに
うちの子のせいにするなんて!
833: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 13:12:10.03 ID:RtOR0c9V
あなたの子がやったのかも知れないでしょ!というかあなたが席を立つ時に倒したのでは?
そもそもゲーム機があるのがわかっているのに考慮せず席を離れたあなたが悪い!」等、
まくし立てるようにふじこりだした。
ちなみに我が子はテーブルから離れた席でずっと絵本を読んでいました。
そもそもゲーム機があるのがわかっているのに考慮せず席を離れたあなたが悪い!」等、
まくし立てるようにふじこりだした。
ちなみに我が子はテーブルから離れた席でずっと絵本を読んでいました。
834: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 13:13:15.05 ID:RtOR0c9V
で、先ほど、ママ友から連絡があり。
昨日の件が納得がいかないし、旦那にも相談した結果、新品のゲーム機を買って返して欲しい、とのこと。
ゲーム機自体は今は問題はなく使えるが、少しでも水に触れたことを考えると
新しいものを買って返してもらうべきだし、
そもそも、我が子がやったと決めつけたあなたが許せないので、
そうすれば今回のことは忘れてあげる、とのことです。
私は買って返すべきなんでしょうか?
昨日の件が納得がいかないし、旦那にも相談した結果、新品のゲーム機を買って返して欲しい、とのこと。
ゲーム機自体は今は問題はなく使えるが、少しでも水に触れたことを考えると
新しいものを買って返してもらうべきだし、
そもそも、我が子がやったと決めつけたあなたが許せないので、
そうすれば今回のことは忘れてあげる、とのことです。
私は買って返すべきなんでしょうか?
835: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 13:18:44.99 ID:RtOR0c9V
長文書いて区切ってレスしたから、2重になってる部分もあって読みづらくてすまそ。
もうどうしたらいいのか。
もうどうしたらいいのか。
836: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 13:21:24.74 ID:5t6siHOz
>>834
微妙…
ただ、お互いその場を見ていない以上なんとも。
その後揉めに揉めて犬猿の仲になっても痛くも痒くもない距離・関係なら
「うちではない」と言い張って弁償しない道もあるだろうけど、
自分だったら勉強代と思って弁償して、その後はその人に近づかない。
それが一番無難かなと。
微妙…
ただ、お互いその場を見ていない以上なんとも。
その後揉めに揉めて犬猿の仲になっても痛くも痒くもない距離・関係なら
「うちではない」と言い張って弁償しない道もあるだろうけど、
自分だったら勉強代と思って弁償して、その後はその人に近づかない。
それが一番無難かなと。
837: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 13:26:33.05 ID:1DdlZUhr
でも素直に払ったら自分が悪いと認めた事になるから
考慮せずに席を離れた私が悪いのであれば
お茶を出しお客を座らせた席のそばにゲーム機を置きっぱなしにしている方も悪い
状況だけを見ればどう考えても明らかにAちゃんが倒したとしか思えない
それでも私のせいだと言い張るのであれば支払うが許してもらわなくても結構です
って言ってお金払ってCOかな
考慮せずに席を離れた私が悪いのであれば
お茶を出しお客を座らせた席のそばにゲーム機を置きっぱなしにしている方も悪い
状況だけを見ればどう考えても明らかにAちゃんが倒したとしか思えない
それでも私のせいだと言い張るのであれば支払うが許してもらわなくても結構です
って言ってお金払ってCOかな
839: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 13:34:38.61 ID:zpsJjh7T
>>831
>うちの子がこぼした瞬間を見たわけでもないのにうちの子のせいにするなんて
→そっちこそ見たわけでもないのに私や私の子のせいにするなんて
>ゲーム機があるのがわかっているのに考慮せず席を離れたあなたが悪い
→濡れる可能性のある場所にゲーム機を置くのが悪い
自分にも非があるのに、今回のことは忘れてあげるってすごい上からだね。
私も>>837のような事言って、それでもママ友が納得しないようなら半額だけ払うかな。
どっちがやったのか分からないから折半ね、って。
そして今後はお付き合いしない。
>うちの子がこぼした瞬間を見たわけでもないのにうちの子のせいにするなんて
→そっちこそ見たわけでもないのに私や私の子のせいにするなんて
>ゲーム機があるのがわかっているのに考慮せず席を離れたあなたが悪い
→濡れる可能性のある場所にゲーム機を置くのが悪い
自分にも非があるのに、今回のことは忘れてあげるってすごい上からだね。
私も>>837のような事言って、それでもママ友が納得しないようなら半額だけ払うかな。
どっちがやったのか分からないから折半ね、って。
そして今後はお付き合いしない。
840: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 13:57:27.62 ID:2PKl2uD2
因縁つけて金を請求なんてヤクザみたいだなw
それまでは家に遊びに行く仲の普通にまともな人だったんだよね
壊れてもいないのに弁償しろなんて恐喝罪じゃないの?
自分なら勉強代と思ってお金払って2度と自分に関わるなとこちらから切るかな
それまでは家に遊びに行く仲の普通にまともな人だったんだよね
壊れてもいないのに弁償しろなんて恐喝罪じゃないの?
自分なら勉強代と思ってお金払って2度と自分に関わるなとこちらから切るかな
841: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 14:20:59.37 ID:9WHAWpla
>>835
危ない状況を作っておいて許してあげるから金出せって?なんか脅迫慣れしてる人だね。
第三者(出来れば各々の夫)を入れて状況を確認して、真っ先にその子を疑ったことには謝罪。
で半額分だけ支払うのが公平だと思う。
危ない状況を作っておいて許してあげるから金出せって?なんか脅迫慣れしてる人だね。
第三者(出来れば各々の夫)を入れて状況を確認して、真っ先にその子を疑ったことには謝罪。
で半額分だけ支払うのが公平だと思う。
842: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 14:22:13.68 ID:+P6pYQKG
>831
先方の夫が同意してるというのなら、831さんもご主人に相談して夫同士で
話し合ってもらったら?
状況をしっかりご主人に報告して先方にも詳細に伝えてもらう。
で、それでも先方が全額弁償しろというのなら支払うが今後の交際は一切なしにする。
第三者から見るとそのママ友は正確に夫に状況を伝えてないみたい、というかそもそも相談していないのかも。
水に濡れても難なく使えるのに修理でなく弁償と短絡的な要求してくるあたりおかしいとしか。
831さんがトイレに行く時にママ友はキッチンにすでに立っていたなら子供達の安全確認せずトイレにいった
という落ち度(低姿勢な観点でいえば)としてそれは謝罪するにしても。
ママ友の夫の所有物なので支払う以上はママ友経由でなく、831さんのご主人からその夫に
直接というのが筋というもののはず。
向こうはママ友の子を悪者にしたということに怒り心頭に発したのかもしれないけど、
状況からだれがマグカップをこぼしたか冷静に考えればわかるはず。
831さんもお子さんも傷害保険やこども保険に加入していれば賠償責任特約でカバーできる
はずだし「金が惜しいわけではないが、こちらの心情としてはいきなり全額弁償とはいかがなものか」的に
話を進めたらいいよ。
先方の夫が同意してるというのなら、831さんもご主人に相談して夫同士で
話し合ってもらったら?
状況をしっかりご主人に報告して先方にも詳細に伝えてもらう。
で、それでも先方が全額弁償しろというのなら支払うが今後の交際は一切なしにする。
第三者から見るとそのママ友は正確に夫に状況を伝えてないみたい、というかそもそも相談していないのかも。
水に濡れても難なく使えるのに修理でなく弁償と短絡的な要求してくるあたりおかしいとしか。
831さんがトイレに行く時にママ友はキッチンにすでに立っていたなら子供達の安全確認せずトイレにいった
という落ち度(低姿勢な観点でいえば)としてそれは謝罪するにしても。
ママ友の夫の所有物なので支払う以上はママ友経由でなく、831さんのご主人からその夫に
直接というのが筋というもののはず。
向こうはママ友の子を悪者にしたということに怒り心頭に発したのかもしれないけど、
状況からだれがマグカップをこぼしたか冷静に考えればわかるはず。
831さんもお子さんも傷害保険やこども保険に加入していれば賠償責任特約でカバーできる
はずだし「金が惜しいわけではないが、こちらの心情としてはいきなり全額弁償とはいかがなものか」的に
話を進めたらいいよ。
843: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 14:25:25.98 ID:7NlkUzyR
見てないのに決めつけた事はあかんでしょ。
先ず、そこだけ謝っておく必要があると思う。
後はみんなと同じ。見てないなら払わない。どうしてそこに置きっぱかと。
共通の友人とかに事の顛末先に話して根回しした方がいいよ。
向こうより早く。
で、自分の失敗(決めつけた事ね)もちゃんと言っておくといい。
これからもいろんな付き合い考えたら情報戦のスピード勝負だよ。
ほんとにそう思う。
先ず、そこだけ謝っておく必要があると思う。
後はみんなと同じ。見てないなら払わない。どうしてそこに置きっぱかと。
共通の友人とかに事の顛末先に話して根回しした方がいいよ。
向こうより早く。
で、自分の失敗(決めつけた事ね)もちゃんと言っておくといい。
これからもいろんな付き合い考えたら情報戦のスピード勝負だよ。
ほんとにそう思う。
844: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 14:25:51.22 ID:9WHAWpla
仮に831の子供が犯人だったとしても、その濡れたゲーム買い取りだよね。
問題なく使えるのと新しいの2台欲しいってこと? ってなるし。
問題なく使えるのと新しいの2台欲しいってこと? ってなるし。
851: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 15:42:39.82 ID:KmyN0Qfy
普段の付き合い方がわからないからなんとも言えないけど、わざと置いておいた可能性もあるかも
もともと壊れ気味、もしくはママ友が子供が落として壊してしまったのを>>831が
壊したことにしようとあえて見える場所に…とか
ゲーム好きが子どもの手が届くところにゲーム機置いておくのは不自然だし
もともと壊れ気味、もしくはママ友が子供が落として壊してしまったのを>>831が
壊したことにしようとあえて見える場所に…とか
ゲーム好きが子どもの手が届くところにゲーム機置いておくのは不自然だし
856: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 16:47:51.88 ID:o3xruv/z
>>831
状況から察するに、お茶出されたテーブルは低い座卓?
1歳半だと歩けるか伝い歩きはもう出来るだろうに、小さい子どもの手の届く
範囲にゲーム機置きっぱとかありえない。
状況から察するに、お茶出されたテーブルは低い座卓?
1歳半だと歩けるか伝い歩きはもう出来るだろうに、小さい子どもの手の届く
範囲にゲーム機置きっぱとかありえない。
857: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 17:17:57.47 ID:f1M467W5
私だったら機種を訊いて新品買ってそれと交換で古いのもらうかなあ。
そんな風に咎めれたら自分は悪くないと思っていてもずっとモヤモヤを引きずるし。
それで我が子に知育ソフトを買ってやらせるわ。ドラマがなとか。
そんな風に咎めれたら自分は悪くないと思っていてもずっとモヤモヤを引きずるし。
それで我が子に知育ソフトを買ってやらせるわ。ドラマがなとか。
867: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 19:38:37.08 ID:RtOR0c9V
みなさんありがとうございます。
831です。
そのママ友とは関わらないようにすることはできても、完全に無視することは出来ない状況です。
その点をふまえ、勉強代として買って返すことに決めました。
もう必要以上かかわらないことに決めて。
正直相手の旦那は尻に敷かれてるような人ですし、どなたかもレスしていましたが、
今回のことを相談すらしていないと思います。
私もシンママなので2:2の話し合いは出来そうにありません。
そして明日伺う旨をママ友に連絡したのですが、、、。
831です。
そのママ友とは関わらないようにすることはできても、完全に無視することは出来ない状況です。
その点をふまえ、勉強代として買って返すことに決めました。
もう必要以上かかわらないことに決めて。
正直相手の旦那は尻に敷かれてるような人ですし、どなたかもレスしていましたが、
今回のことを相談すらしていないと思います。
私もシンママなので2:2の話し合いは出来そうにありません。
そして明日伺う旨をママ友に連絡したのですが、、、。
868: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 19:47:55.26 ID:RtOR0c9V
想定外の反応が。
ひょうひょうと伝えた私が気に入らなかったのでしょうか。
「新品のゲーム機をもってくればそれで済むと思っているわけ?私が何故怒っているかわからない?
ゲーム機が欲しいだけなら、わざわざ使えるのに買ってこいとか言わないし。」
もちろん、ママ友の子を疑ってしまったのは悪かったと謝りました。
それでもママ友は気が済まないらしく、
「最初にあなたがうちの子のせいにせず、おとなしく謝っていれば大事にしなかったのに。
もうはっきりいってあなたへの制裁みたいなものだから」
なとど言われました。
ひょうひょうと伝えた私が気に入らなかったのでしょうか。
「新品のゲーム機をもってくればそれで済むと思っているわけ?私が何故怒っているかわからない?
ゲーム機が欲しいだけなら、わざわざ使えるのに買ってこいとか言わないし。」
もちろん、ママ友の子を疑ってしまったのは悪かったと謝りました。
それでもママ友は気が済まないらしく、
「最初にあなたがうちの子のせいにせず、おとなしく謝っていれば大事にしなかったのに。
もうはっきりいってあなたへの制裁みたいなものだから」
なとど言われました。
869: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 19:54:07.09 ID:KmyN0Qfy
相手が自分で新品を買って返せば水に流すと言ったんだろうにw
何が目的なんだろう
何が目的なんだろう
870: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 19:55:46.95 ID:RtOR0c9V
意味がわかりません。
あげくの果てにゲーム機はいらないからその分のお金を出せ、と。
もうはっきりいって恐喝ですよね。
そのポータブルゲームとはP◯Pで、新品で13800円。
それなのにママ友は19800円を払えといいます。
自分が買った時はその値段だったと。
おかしくないですか?
私は13800円を彼女に払い、買取のつもりでいましたが、そのことを話すと更に激怒し、
あげくの果てにゲーム機はいらないからその分のお金を出せ、と。
もうはっきりいって恐喝ですよね。
そのポータブルゲームとはP◯Pで、新品で13800円。
それなのにママ友は19800円を払えといいます。
自分が買った時はその値段だったと。
おかしくないですか?
私は13800円を彼女に払い、買取のつもりでいましたが、そのことを話すと更に激怒し、
872: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 20:01:26.10 ID:RtOR0c9V
「不快にさせておいてよくそんなことが言えるもんだね。買取だのなんだの上からで!」
悪いと思うならさっさと金だけ払え的なことを言われました。
悪いと思うならさっさと金だけ払え的なことを言われました。
873: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 20:04:29.36 ID:RtOR0c9V
もう普通じゃないので、こういう時、どこに相談したらいいですか?
動揺して乱文すみません。
動揺して乱文すみません。
874: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 20:21:53.43 ID:2qh+VZN3
警察に相談でいいんじゃないの?
875: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 20:23:42.18 ID:4L5tAEw+
>>831がその相手と何を通して知り合ったのかで対応変わるんじゃない?
共通の知り合いとかいないの?間に立ってもらいなよ
なんで現金なのか?
そのゲーム機と、こちらが用意する新品のゲーム機を交換では何故ダメなのか?
これでは恫喝じゃないか?
だいたい、子供から目をはなしていた時点でお互い様でしょ!
そういう話し合いを第三者同伴の上で録音しておいて、恐喝するようなら警察へGOとか。
>>831は舐められてるよ、激ギレしてCOすべき。
共通の知り合いとかいないの?間に立ってもらいなよ
なんで現金なのか?
そのゲーム機と、こちらが用意する新品のゲーム機を交換では何故ダメなのか?
これでは恫喝じゃないか?
だいたい、子供から目をはなしていた時点でお互い様でしょ!
そういう話し合いを第三者同伴の上で録音しておいて、恐喝するようなら警察へGOとか。
>>831は舐められてるよ、激ギレしてCOすべき。
876: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 20:24:40.90 ID:XhdW9A7m
録音しながら電話かけてそれ持って警察とかどうかな?
877: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 20:30:04.13 ID:RtOR0c9V
そのママ友なんですが、、、
ボス的な存在で普段は面倒見がよくとてもいい人なんです。
ただ条件があって、自分の存在を脅かさず従順に慕う相手限定で。
私は、彼女中心にスケジュールを合わせていませんし、NOはNOと断るタイプです。
そこが前から気に入らないとも言われました。
ターゲットにされてしまったかもしれません。
ボス的な存在で普段は面倒見がよくとてもいい人なんです。
ただ条件があって、自分の存在を脅かさず従順に慕う相手限定で。
私は、彼女中心にスケジュールを合わせていませんし、NOはNOと断るタイプです。
そこが前から気に入らないとも言われました。
ターゲットにされてしまったかもしれません。
878: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 20:30:29.79 ID:ZJN3gObK
それは恐喝です。今後のお付き合いはお断りします。でCO。
なんか繋がりあるなら、関係者には知らせておいたら?
なんか繋がりあるなら、関係者には知らせておいたら?
879: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 20:31:02.19 ID:ddN5x80/
ゲーム機、絶対壊れてないね。だから新品を弁償してもらうよりも現金が欲しいんだろうね。
「それは恐喝で、立派な犯罪になるから、警察に相談させてもらうね」と言ったら絶対態度が豹変するだろうし、ほんとに相談した方がいいと思う。
今後完全に関係を断ち切ることはできるのかな?今後も何かと言いがかりをつけてきそうだし、
二度と関わりたくないよね。
「それは恐喝で、立派な犯罪になるから、警察に相談させてもらうね」と言ったら絶対態度が豹変するだろうし、ほんとに相談した方がいいと思う。
今後完全に関係を断ち切ることはできるのかな?今後も何かと言いがかりをつけてきそうだし、
二度と関わりたくないよね。
880: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 20:33:30.66 ID:RtOR0c9V
もう、ゲーム機なんてどうでもいいと言われました。
うちの子を疑った。
も許せない。
こちらが怒るまで反省の色もみせない。
人間のクズとまで。
うちの子を疑った。
も許せない。
こちらが怒るまで反省の色もみせない。
人間のクズとまで。
881: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 20:35:23.01 ID:KmyN0Qfy
他のママ友グループの人に相談してみたら?
同じ地域に住んでるなら警察沙汰にすれば>>831も住みづらくなるだろうし
警察は最後の手段にして>>875が書いてくれたような事を第三者に一緒に聞いてもらったほうがいい
同じ地域に住んでるなら警察沙汰にすれば>>831も住みづらくなるだろうし
警察は最後の手段にして>>875が書いてくれたような事を第三者に一緒に聞いてもらったほうがいい
882: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 20:37:57.72 ID:G6PsXbIf
メンヘラだね
880気の毒
880気の毒
883: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 20:38:17.47 ID:pEVdNy3T
その電話の内容録音して…ないよねえ…
引っ越しは真剣に考えた方がいいよ
子供のことを考えたらそこに住み続けるのはもう無理だと思う
向こうは屈服させて一生下僕にならない限り矛を収めない
そこにいると子供までそういう関係を強いることになるから離れよう
引っ越しは真剣に考えた方がいいよ
子供のことを考えたらそこに住み続けるのはもう無理だと思う
向こうは屈服させて一生下僕にならない限り矛を収めない
そこにいると子供までそういう関係を強いることになるから離れよう
884: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 20:45:38.02 ID:RtOR0c9V
みなさんありがとうございます。
「恐喝」という言葉を出すことに疑問と抵抗を感じていましたが、皆さんに背中を押され確信できたので、
きちんと伝えようと思います。
また共通の友達はいますが、実はここに引っ越してきたばかりで、
まだいわゆる表面上のお付き合いだけのママ友しかいないので、相談できる相手もいません。
顔を合わせれば話してしまいそうですが。
出会いは、子どもセンターで知り合い、何人かのママ友でこのボスママの家に集まる、という付き合いでした。
ただ、ここまで話せばもう身バレしていると思うので書きますが、ここは田舎の農村地区なのです。
ですので、子どもセンターはここひとつしかなく、揉めごとを起こせば確実に居づらくなります。
「恐喝」という言葉を出すことに疑問と抵抗を感じていましたが、皆さんに背中を押され確信できたので、
きちんと伝えようと思います。
また共通の友達はいますが、実はここに引っ越してきたばかりで、
まだいわゆる表面上のお付き合いだけのママ友しかいないので、相談できる相手もいません。
顔を合わせれば話してしまいそうですが。
出会いは、子どもセンターで知り合い、何人かのママ友でこのボスママの家に集まる、という付き合いでした。
ただ、ここまで話せばもう身バレしていると思うので書きますが、ここは田舎の農村地区なのです。
ですので、子どもセンターはここひとつしかなく、揉めごとを起こせば確実に居づらくなります。
885: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 20:47:32.97 ID:G6PsXbIf
867働いてるんだよね?
ママ友、必要?
いや働いてなかったらゴメンだけど、シングルとのことだから。
ボスママとかなんかピンとこないな
ママ友、必要?
いや働いてなかったらゴメンだけど、シングルとのことだから。
ボスママとかなんかピンとこないな
886: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 20:52:00.76 ID:4L5tAEw+
別にいいじゃん。相手もヤル気なんだし、こっちも元々知り合いいないなら失うものなんてないでしょ。
その知り合いの人に、こんなこと言われてどうしよう。引っ越してきたばっかりなのに、こんな風に言われて…
警察行った方がいいって知り合いに助言されたのって言ってみれば?
んで、その知り合いがあっち側なら、警察という単語が出て相手にも伝わるだろうし。
こっちの味方になってくれそうなら立ち会って貰って録音しなよ。
たかが子供センターだよ、他にも人いっぱいいるって。
私なんて他人と関わるの面倒だから基本的にセンターでもぼっちだけど子供もいるし一人じゃないし、
何とも思わないよ。
どうしてもさみしいなら、そのうちじっくり観察して、そのママグループじゃない人見つけて
仲良くなればいいじゃん。
その知り合いの人に、こんなこと言われてどうしよう。引っ越してきたばっかりなのに、こんな風に言われて…
警察行った方がいいって知り合いに助言されたのって言ってみれば?
んで、その知り合いがあっち側なら、警察という単語が出て相手にも伝わるだろうし。
こっちの味方になってくれそうなら立ち会って貰って録音しなよ。
たかが子供センターだよ、他にも人いっぱいいるって。
私なんて他人と関わるの面倒だから基本的にセンターでもぼっちだけど子供もいるし一人じゃないし、
何とも思わないよ。
どうしてもさみしいなら、そのうちじっくり観察して、そのママグループじゃない人見つけて
仲良くなればいいじゃん。
887: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 21:06:09.29 ID:9Jk9Lokq
>>867
>私もシンママ
ん?他の誰がシンママ?
>私もシンママ
ん?他の誰がシンママ?
888: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 21:10:10.08 ID:onJcQw8Q
近隣の通勤可能な距離のところに引っ越せないの?
田舎過ぎてそれくらいでは意味ない?
田舎過ぎてそれくらいでは意味ない?
889: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 21:22:34.34 ID:ddN5x80/
引越しってそんな簡単にできないよね。
お金ももちろんだけど、その他諸々手続きやらで大変だし。
子どもセンターなら、行かなくても大丈夫だよ。
ていうかお子さん3歳でしょ?あなたはシンママってことは働いているんだろうし、お子さんは平日保育園でしょ?
ってことは子どもセンターは行くとしても休日だけだろうし、3歳なら公園とかで全然いいだろうし。
お金ももちろんだけど、その他諸々手続きやらで大変だし。
子どもセンターなら、行かなくても大丈夫だよ。
ていうかお子さん3歳でしょ?あなたはシンママってことは働いているんだろうし、お子さんは平日保育園でしょ?
ってことは子どもセンターは行くとしても休日だけだろうし、3歳なら公園とかで全然いいだろうし。
890: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 21:22:43.44 ID:RtOR0c9V
>>887
シンママは私ひとりです。
相手の旦那交えて話し合うことは期待できないという意味で、「私も」という言い方をしました。
紛らわしくてすみません。
とにかく、毅然な態度で接したいと思います。
また進展したらレスしますね!
ありがとうございました。
シンママは私ひとりです。
相手の旦那交えて話し合うことは期待できないという意味で、「私も」という言い方をしました。
紛らわしくてすみません。
とにかく、毅然な態度で接したいと思います。
また進展したらレスしますね!
ありがとうございました。
891: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 21:30:01.75 ID:G6PsXbIf
そうだね、けしかけるわけじゃなく、毅然が一番と思います
サル山のサルにマウント取られたらずっと付け込まれる
金を払えばこちらの非として言いふらされる
サル山のサルにマウント取られたらずっと付け込まれる
金を払えばこちらの非として言いふらされる
892: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 21:39:34.78 ID:4L5tAEw+
屈服して奴隷になることだけは…やめた方がいいと思うよ
これからもずっと従わなくちゃいけなくなるし
子供にそんな母親の姿見せるの良くないよ!
これからもずっと従わなくちゃいけなくなるし
子供にそんな母親の姿見せるの良くないよ!
893: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 21:57:49.39 ID:YmbXHo08
「ゲーム本体」「○円」と具体的に要求した地点で恐喝成立しているんだから
(だから熟知しているプロの方たちはトラブルの時に「カネをよこせ」じゃなくて「誠意を見せろ」と言う)
犯人と対決する前に、まずは録音して警察に一旦相談しておいた方がいいよ
何も対応してもらえなくても、相談したという実績と記録を残すのが大事
犯人との次の電話か会話で、うまくカネよこせ発言を引き出して証拠を残してね
んで警察には「ゲームを壊されたと言いがかりをつけられて恐喝されて困っている」
と言いましょう
(だから熟知しているプロの方たちはトラブルの時に「カネをよこせ」じゃなくて「誠意を見せろ」と言う)
犯人と対決する前に、まずは録音して警察に一旦相談しておいた方がいいよ
何も対応してもらえなくても、相談したという実績と記録を残すのが大事
犯人との次の電話か会話で、うまくカネよこせ発言を引き出して証拠を残してね
んで警察には「ゲームを壊されたと言いがかりをつけられて恐喝されて困っている」
と言いましょう
894: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 22:02:43.09 ID:YmbXHo08
あ、でもこっちがそう出ると
後からわざとゲーム水没させて「本当に壊れている!」と言いだすかもしれんね
ゲームは本当は壊れていない
制裁の意味でカネよこせ!
と言ってるのを上手く会話で引きだして録音できるといいね
こちらはあくまで新品を出しますから、壊れたのと交換しましょう!と
言い張ったらいいかもね
後からわざとゲーム水没させて「本当に壊れている!」と言いだすかもしれんね
ゲームは本当は壊れていない
制裁の意味でカネよこせ!
と言ってるのを上手く会話で引きだして録音できるといいね
こちらはあくまで新品を出しますから、壊れたのと交換しましょう!と
言い張ったらいいかもね
895: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 22:07:55.98 ID:eUs5wLir
自分もシンママで同じく子ども3歳だが…子どもセンターとか行かなくない?
平日は保育園だしこちらも朝から夕方まで仕事だし、
休日は田舎だから車で軽く遠方に出かけるし。
とくに子どもの年齢が違うママ友なんて、
友人として気が合う人以外付き合う必要なんかないと思ってしまう。
黙って金を支払ってCO、というのがきっと大人でスマートなんだろうね。
私なら絶対払わないけど。
平日は保育園だしこちらも朝から夕方まで仕事だし、
休日は田舎だから車で軽く遠方に出かけるし。
とくに子どもの年齢が違うママ友なんて、
友人として気が合う人以外付き合う必要なんかないと思ってしまう。
黙って金を支払ってCO、というのがきっと大人でスマートなんだろうね。
私なら絶対払わないけど。
896: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 22:14:55.52 ID:EFYP/uc/
平日が休みの仕事もあるだろうし。
自分が休みの日は子どもも保育園を休ませることもあると思うよ。
自分が休みの日は子どもも保育園を休ませることもあると思うよ。
897: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 22:22:32.92 ID:f1M467W5
録音して警察一択だわ。なにその基地害。
898: 名無しの心子知らず 2014/02/06(木) 22:32:07.37 ID:5t6siHOz
>>882
私もそう思う>メンヘラ
物凄く危険で厄介な種類の人からターゲットにされたんじゃないかと…
今後、周囲にある事ない事吹き込んでさらに追い詰めに掛かってくる可能性大だから
警察に入ってもらってキッチリとカタをつけるしかない気がする。
私もそう思う>メンヘラ
物凄く危険で厄介な種類の人からターゲットにされたんじゃないかと…
今後、周囲にある事ない事吹き込んでさらに追い詰めに掛かってくる可能性大だから
警察に入ってもらってキッチリとカタをつけるしかない気がする。
旦那が私の作ったお弁当を捨てていました。お弁当の中身がコンビニ袋に移し変えられていました
旦那とこっそり義実家に忍び込んで家中の姑の靴を全て靴箱に接着してやった。
【指定席】「なんで僕達の席取られちゃったの?ここ僕達の方が先に座ってたよ!僕座りたい」
娘が全国的に大きな賞を取ったことを義母に知らせたら「金輪際知らせてこないで」とガチャ切りされた