【世にも】格安でお洋服作れだと3【奇妙な】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1143785064/
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/04/12(水) 23:15:31 ID:???
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1143785064/
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/04/12(水) 23:07:01 ID:???
逆クレクレされました。
とても洋裁が上手で、腕前は師と仰ぐ程のお方から
2年前に材料費+手間賃で2万5千円で子供のワンピを買ったんです。
着物のリメイクでこんな方法もあるんだと感心していたのですが、
女の子が生まれたので、返してくれと…。
確かにウチの子にはもうサイズが小さいのですが、
代金分はもう着たんでしょ?だから返して。と…。
理解できない私が馬鹿なんでしょうか?
とても洋裁が上手で、腕前は師と仰ぐ程のお方から
2年前に材料費+手間賃で2万5千円で子供のワンピを買ったんです。
着物のリメイクでこんな方法もあるんだと感心していたのですが、
女の子が生まれたので、返してくれと…。
確かにウチの子にはもうサイズが小さいのですが、
代金分はもう着たんでしょ?だから返して。と…。
理解できない私が馬鹿なんでしょうか?
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/04/12(水) 23:15:31 ID:???
新パターン!
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/04/12(水) 23:46:52 ID:NlTFvx1A
子供が生まれるとバカになっちゃう典型的な見本ですね~
返してってあんたから借りたわけじゃないでしょうと言ってやりたいね。
サイズアウトしてても気に入ってるなら返す必要は無い無い。
まだ返事してないなら
「親戚の子にお下がりで貸しちゃったの(あげちゃったの)」でいいんじゃないの?
先に「あのワンピ手元にある?」って聞かれて「ある」と答えちゃってても
「探してみたら見当たらなくって~思い出したんだけど親戚の子に……」で。
もう縁を切るつもりなら是非キッパリ断ってくれ!
返してってあんたから借りたわけじゃないでしょうと言ってやりたいね。
サイズアウトしてても気に入ってるなら返す必要は無い無い。
まだ返事してないなら
「親戚の子にお下がりで貸しちゃったの(あげちゃったの)」でいいんじゃないの?
先に「あのワンピ手元にある?」って聞かれて「ある」と答えちゃってても
「探してみたら見当たらなくって~思い出したんだけど親戚の子に……」で。
もう縁を切るつもりなら是非キッパリ断ってくれ!
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/04/13(木) 00:07:39 ID:???
>>477
もしかして2万5千円は超破格(世間的に納得できるものかその人の
脳内onlyかは、現物見てないのでわかんないが)だという共通認識が
お互いにある(はず)なので、そのくらいは融通利くでしょ、と悪気無く
しかし本気で考えておられるのかもしれないね、相手の方は。
もしかして2万5千円は超破格(世間的に納得できるものかその人の
脳内onlyかは、現物見てないのでわかんないが)だという共通認識が
お互いにある(はず)なので、そのくらいは融通利くでしょ、と悪気無く
しかし本気で考えておられるのかもしれないね、相手の方は。
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/04/13(木) 00:23:36 ID:???
ハンドメイドに限らずだけどクレクレの記憶力には参る
人が持ってたものや、着てたもの(うちに遊びにきてた子供のモノまで)
「ほら、あの幼稚園の時に着せてたトレーナー。アレちょうだいよ」
「七五三の時に作ったタキシード。あれ貸してよ」
って、何年前の話だっつうの!
挙句の果ては
「あなたのトコに来てた女の子の服。おさがり予約しといて」
「あなたが作ってあげた服、着れなくなったらウチへクレるよう頼んで」
(もちろん材料費貰って作ったモノです)
ちゃんとハッキリと厳しく断っても通じません。
もちろん付き合いは切りました。
後はチラシの裏へ逝ってきます。
人が持ってたものや、着てたもの(うちに遊びにきてた子供のモノまで)
「ほら、あの幼稚園の時に着せてたトレーナー。アレちょうだいよ」
「七五三の時に作ったタキシード。あれ貸してよ」
って、何年前の話だっつうの!
挙句の果ては
「あなたのトコに来てた女の子の服。おさがり予約しといて」
「あなたが作ってあげた服、着れなくなったらウチへクレるよう頼んで」
(もちろん材料費貰って作ったモノです)
ちゃんとハッキリと厳しく断っても通じません。
もちろん付き合いは切りました。
後はチラシの裏へ逝ってきます。
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/04/13(木) 14:05:50 ID:???
>ちゃんとハッキリと厳しく断っても通じません。
あははははは
相手は人間の脳を持ってるんでしょうかね(T▽T)
あははははは
相手は人間の脳を持ってるんでしょうかね(T▽T)
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/04/13(木) 14:30:45 ID:???
話で聞いてるとネタみたいだけど、居るんだよ。
世界が自分中心で回ってると思ってるヤツ。
どんな他人も自分の親みたいに頼めば甲斐甲斐しく働いて、
自分に尽くしてくれると思ってる。
だからはっきり断っても通じないし、更にきつい事を言おうものなら敵認定。
敵認定すると文字にするのも躊躇われるような悪言雑言を喚き散らし、
周りの人にも臆面もなく相手をまるで大犯罪人のように言い触らす。
……もういい加減相手にするのも疲れた……orz
世界が自分中心で回ってると思ってるヤツ。
どんな他人も自分の親みたいに頼めば甲斐甲斐しく働いて、
自分に尽くしてくれると思ってる。
だからはっきり断っても通じないし、更にきつい事を言おうものなら敵認定。
敵認定すると文字にするのも躊躇われるような悪言雑言を喚き散らし、
周りの人にも臆面もなく相手をまるで大犯罪人のように言い触らす。
……もういい加減相手にするのも疲れた……orz
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/04/13(木) 14:53:23 ID:???
すごい!公害みたいな人だね。ビクーリ・・・。
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/04/13(木) 15:33:50 ID:???
みたい、じゃなくて、もう公害なんだな。